#イレクターのハッシュタグ
#イレクター の記事
-
イレクターのカット🤗🤗
イレクターをカットするのに。パイプカッターを購入して握力でクルクル廻して切るのも面倒なので。サンダーで切り出しましたが・・・。サンダーを手で持ったまま切ると切り口が斜めになる・・・・😫😫
2025年7月28日 [整備手帳] umekyuさん -
室内サイド収納制作
まずは完成↑
2025年4月13日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
イレクターパイプで車中泊仕様
以前乗っていたPAグレードのエブリィは全面イレクターで上げた床張りをしていましたが、今回は片方にベッドのみを作り、3人乗車ができるようにしました。バッテリーへのアクセスも簡単だし、これが使いやすそうで
2025年4月5日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
矢崎化工 28ジョイント 1コ入 J-103 AAS S BL
【注意】車種はZ#6ですがサクションパイプはZ#8ですので、Z#6に取り付けられるのかは確認していません。【追記】Z#6系確認しました。Z#6前期=取付不可Z#6後期=取付可Z#8=取付可-=-=-=
2025年3月16日 [パーツレビュー] コスワスさん -
フラットで寝心地の良い床を制作
まずは完成形から🙂⤴︎〜制作に至るまで〜エブリィバンはフラットな床がご自慢ですが、そうは言っても凸凹してます☹️寝る時は厚手のマットを敷いて寝るので良いのですが、座って過ごしている時に座り心地が良く
2025年1月4日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
イレクターパイプ 天井収納
天井にイレクターパイプでサイドバーを制作し、ダイソーの網を付け、天井収納を製作しました😄なかなか良い感じです👌使った材料↓⚫︎イレクターパイプ 1200mm 4本(2本は1100でカット)⚫︎メタ
2025年1月3日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
サイドバー設置
リヤにテーブル(棚)を設置するためにサイドバーを設置しました。使用した材料↓⚫︎イレクターパイプ 600ミリ 2本⚫︎メタルジョイントHJ-1 4個⚫︎イレクターパイプアタッチメ
2024年12月31日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
自作ルーフラック 後編
製作したラックをキャリアベースにU字ボルトでしっかり固定します。
2024年12月14日 [整備手帳] mazmizさん -
テールゲートバー①
テールゲートの剛性アップの為、バーを入れてみました!(部材はもちろん「矢崎イレクター」)
2024年12月7日 [整備手帳] ユイツムパパさん -
イレクターのサイドバー取付け✨
イレクターあったからサイドバー作りました🤗
2024年11月28日 [整備手帳] ∃zoさん -
フロアサポートバー
フロアサポートバーをDIYで作製しました✌︎素材はもちろん「矢崎イレクター」※青いバーの方が剛性が上がるのはわかっていますが、物価高騰のご時世…サーキットを走る訳ではないので、コスト相応の効果を期待!
2024年11月26日 [整備手帳] ユイツムパパさん -
3本目 ベースキャリア追加(自作)
先日、innoのベースキャリアを取り付けましたが、追加で3本目を諸先輩の記事を参考にコーナンで売ってるスペーシアパイプなんかを組み合わせて自作しました。
2024年11月7日 [整備手帳] せるげい・ぶかぶかさん -
ラゲッジボード兼キャンプテーブル
フレーム用イレクターパイプ
2024年10月27日 [整備手帳] 【アトム】さん -
欲求に耐えられず、つい…(エンジンルーム剛性化)
今回の弐号機、純正部品以外は弄らないと嫁さんと約束したけど…高速コーナーでのロールが如何とも度し難し…(まるで、豆腐のよう(笑))ラクティスの時のテーマ「お金をかけずにフツーのラリーカー化」の余り部品
2024年9月10日 [整備手帳] ユイツムパパさん -
オーバーヘッドクロスバーを自作したい!(4)
今回はいよいよ作成したルーフロック側のステーとイレクターを繋げていきます!前回の作業はコチラ↓https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2485693/ca
2024年4月7日 [整備手帳] コゲチョコさん -
賛否両論ジャングルジム化 その1
剛性アップの一環で、車内をジャングルジム化しました🌳(もちろんマテリアルby矢崎化工イレクター)
2024年4月6日 [整備手帳] ユイツムパパさん -
頭上の余白は敵
3列目の頭上に棚を作る為のベースを組んでみた。ガレージが幅ギリギリて作業出来ないので寒い時期に納車すると何も出来ない。FFヒーター付けたい、サブバッテリー付けたい、他にもアレやコレや…と思っても作業出
2024年3月11日 [整備手帳] コロ助くんさん -
イレクター破損!!!!!
なんと(O_O)土台から外れてたスポット溶接してあるんで、重い物は厳禁です。
2024年2月12日 [整備手帳] Yotchi.17さん -
マスダンパーVer2
マスダンパー試作 ではラクティスの長所である荷室の広さがスポイルされてしまったため、嫁さんから却下…(走りは感動ものでしたが…)
2023年12月11日 [整備手帳] ユイツムパパさん -
矢崎化工 イレクターパイプ
シートレールのボルト隠しにイレクターパイプのエンドキャップを使いました。ホムセンでも買えます。○材料矢崎化工 Φ28 イレクター プラスチックジョイント キャップ ブラック J-49https://a
2023年11月15日 [パーツレビュー] k___yokoさん