#イレクターパイプのハッシュタグ
#イレクターパイプ の記事
-
天井空間の収納スペース化
3列目アシストグリップにマルチサイドバーを取付(左側)
昨日 [整備手帳] ゴンゾウとサクラさん -
イレクターパイプ棚取付部分の固定
走行中の振動で外れてしまうことがしばしば起こるので、ビスで固定しました。黒いビスが手元になく残念な見た目ですが、しっかりと固定できました。
昨日 [整備手帳] 44PRSさん -
荷室ボード取り付け
イレクターパイプでベースを作りコンパネを載せたシンプル仕様積載方法のバリエーションが増えますね
2025年6月28日 [整備手帳] まさやん@佐川号さん -
室内キャリアバー取り付け
ホームセンターでイレクターパイプを購入して、適な長さにカット→取り付けその後、天井ネットと扇風機を装着
2025年6月28日 [整備手帳] まさやん@佐川号さん -
イレクターパイプによる棚(兼テーブル)の作成
ラゲッジスペースの有効活用のため、イレクターパイプを使った棚(テーブル?)を作成しました。脚があると邪魔になると思ったので、サイドのフック部分に取り付けるような工夫をしました。強度はそれほど強くないと
2025年6月22日 [整備手帳] 44PRSさん -
イレクターパイプで天井ラック作成
スノボを積みたい。だがルーフラックは付けたくない。そして室内に積んでも助手席は使いたい。そんなワガママから天井収納を検討します。いきなり完成写真で申し訳ないですが、YouTubeやみんカラを調べ尽くし
2025年6月18日 [整備手帳] マイゴネンさん -
②天井収納の続きです🤗
以前から制作していた天井収納。
2025年6月16日 [整備手帳] umekyuさん -
イレクターパイプとワイヤーネットで天上収納作成
イレクターパイプと100均のワイヤーネットで天上収納を作ってみました
2025年6月12日 [整備手帳] kazuwankoさん -
トノボード作成(長文、説明下手!!)
過去に他車でイレクターパイプを使って作成していたので今回も同じ方法で作成したのですが、メリットあまりないと思ったのでお勧めしませんが、何かの参考になればと思い投稿いたします🙇写真は完成図になります。
2025年6月8日 [整備手帳] コーヒーフロートさん -
テールゲートスイッチ&テールゲートイレクタパイプ取付&ドアストッパー取付
テールゲートスイッチを配線し取付
2025年5月30日 [整備手帳] kazuwankoさん -
後席アシストグリップ交換
後席アシストグリップを外し、φ28mm、450mmのイレクターパイプに交換しました。600mmも検討しましたが、そこまで長くても使い切れないだろうと言うことで助手席を最後端に下げても邪魔にならない45
2025年5月29日 [整備手帳] コーヒーフロートさん -
車中泊ベッド改良
以前制作した車中泊ベッド↑ベッド下にクーラーボックス等を入れる為、脚を長めにしていましたが、使っていると、いくつか不満点がありました。・頭上空間が狭くなる・脚を結構長めに制作していた為強度確保のため、
2025年5月24日 [整備手帳] YaMa.chan.さん -
イレクターパイプ入門編
デットニング&保温→オーディオ(フロントスピーカー→ツィーター→リアスピーカー→ウーハー)とすっかりN-VANの沼にハマってます♪次はイレクターパイプであれこれと考えてますが先ずはテストカスタムです!
2025年5月22日 [整備手帳] VMAX17こたろーさん -
矢崎化工 イレクターパイプ
リアハッチドアの取っ手代わりのバーとして、購入しました!イレクターパイプの初心者なので加工不用のL900を選択!取付後の感想として、問題無しです♪
2025年5月22日 [パーツレビュー] VMAX17こたろーさん -
icofan 扇風機
サーキュレーター代わりに場所も変えられて重宝してます写真はイレクターパイプに挟んで固定
2025年5月20日 [パーツレビュー] マキバ号さん -
イレクターパイプ取付
もう取付してますが、メクラカバー部分とアシストグリップを外してM6のネジ穴にアタッチメントで一本通して、その上にまたジョイント使用して上にも、一本沿わせて取付。
2025年5月6日 [整備手帳] たぁたぁみやぁさん -
タイヤラックを作る 其の弐
いきなり完成しました。イレクターパイプの組み立て自体はカンタン。ココに積まれていたタイヤと初號機の残骸を運び出す方が遥かに大変だった。心配された切り出しや部材購入のミスはなかった。弊車のDIYでは大抵
2025年5月5日 [整備手帳] Rock′eNさん -
タイヤラックを作る 其の壱
もう20年以上も軒下で働いてくれてたタイヤラックがダメになったので、今回、新たに作り直した。その顛末を報告します(無駄に長いので二回に分けます)。
2025年5月3日 [整備手帳] Rock′eNさん -
ベッドキッド修繕
旅も目前と言うところで、へなちょこイレクターパイプに問題発生です。
2025年5月1日 [整備手帳] chiru2さん -
キャンプin山梨
仲間と山梨キャンプしましたテリオスキッド車内空間で棚が一瞬でベットに早替わり〜仲間はテントですが私は車中泊です
2025年5月1日 [ブログ] めんたいたまごさん