#インジケーターのハッシュタグ
#インジケーター の記事
-
ハイビームインジケーター不点灯対策部品工作
使用部品は全て手持ち5Wウェッジ球汎用コード平型端子半田フラックス半田ごてを使用して作製しました。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
ニュートラルインジケーター追加
メーター内のニュートラルインジケーターのレスポンスが良くないのと、たまに点かない時がある。
2017年3月11日 [整備手帳] 093ssさん -
ヒールテックエレクトロニクス GIpro-X H01 レッド
アクセスありがとうございます。最近のオートバイにはシフトポジションインジケータが装備されている車種もあり今何速に入っているかが分かります。しかし、現在所有のVFR800には装備されていません。そこでヒ
2017年3月5日 [パーツレビュー] ターマックEXPRESSさん -
W203後期型 バッテリー電圧がインジケーターで分かる!。
W203後期型はインジケーターでバッテリーの電圧を確認できます。まずは エンジンキーを一段階回します!。
2017年2月9日 [整備手帳] JUN★117さん -
CTEK COMFORT INDICATOR eyelet
CTEKのMXS5.0JPと同時購入(というかおまけ付属)基本的にMSS5.0に付属するアイレットと使い方は同じなのだが、LEDの点灯パターンによってバッテリーの状況が分かるようになっています。レッド
2017年2月5日 [パーツレビュー] もっちRさん -
日産(純正) インジケーター
【総評】日産純正コーナーセンサーの追加オプション。パネルに描かれた車のイラストの四隅に配置された赤ランプが、コーナーセンサー本体のブザーと連動して点滅し、前後左右のどのセンサーが反応しているのかを視覚
2017年2月3日 [パーツレビュー] 鹿原さん -
自作品 T5ウェッジベースLED
オークションで購入したT5ウェッジベースにLEDを追加してメーターパネルのインジケーター部に。T5ウェッジベース内にはCRDと逆接続保護用ダイオードを接続しています。価格はT5ウェッジベース1個分です
2017年2月2日 [パーツレビュー] みなみぱぱさん -
新年初弄り。
新年1発目の車弄りですかね。最近絶賛活躍中のウィッシュ、盆栽になってるR・・・ウィッシュは問題ないのだが、気になるのはRのバッテリー冬場は毎年1~2週間おきにエンジンをかけ、軽く回して充電。そして格納
2017年1月15日 [ブログ] もっちRさん -
BMW F3系サービスインターバルインジケーター (オイル交換距離などのリセット)
みなさんもうご存知だと思いますが。オイルなどのインスペクションのリセット方法です。E36の時は、ボンネットあけて、20個くらいあるピンの2ヵ所をショートさせてリセットしてましたよね。で、F系はE90の
2016年12月14日 [整備手帳] wasabi-bmwさん -
シフトポジションインジケーター 取り付け CB1300SF SC54
高速走行中、よく ”まぼろしの6速” にチェンジアップしてしまうことがあり、まぁ~タコメーターをみれば大体は判るのですが・・・今回シフトポジションが一目で判る、シフトポジションインジケーターを取り付け
2016年12月4日 [整備手帳] 鯉恋慕さん -
フロントフォグインジケーターとか
本題に入る前に、シフトインジケーターLCDを反転しました。ちなみに、バックライトのLEDを青に交換したら、ちょ~みにくかったので、そっこうもとに戻したですw
2016年11月28日 [整備手帳] あらごるんさん -
KIJIMA インジケーターランプ オレンジ
ウインカーインジケーターに。夜眩しい。
2016年11月21日 [パーツレビュー] 093ssさん -
KIJIMA インジケーターランプ ブルー
4速インジケーターに。便利
2016年11月21日 [パーツレビュー] 093ssさん -
シフトインジケーターランプLEDに交換
シフトノブのランプが消えて早1年・・・平手打ちすると最初は点いてたんですが、ついに応答しなくなりました(´・ω:;.:...夜間真っ暗だとなんか寂しいので復活させることにしました
2016年11月16日 [整備手帳] オヴニルさん -
『S4』消えた!!
本日、プレリュードのエンジンをかけてみると何故か『S4』が消えていました。ATのギア自体はボタンで切り替わることが確認できていますので、スイッチの不良ではなさそうです。とするとLEDの球切れの可能性が
2016年11月4日 [ブログ] asudaiさん -
リアフォグのインジケーターの追加取り付け
リアフォグの消し忘れ防止のためにインジケーターをとりつけました取り付けたインジケーターはエーモン工業の『ポイントライト』
2016年10月31日 [整備手帳] 北さんさん -
エーモン工業 ポイントライト
取り付けは穴を開けて差し込むだけなので簡単です(^-^)しかしインジケーターとしては明るすぎかも…
2016年10月31日 [パーツレビュー] 北さんさん -
ロービームインジケーター(?)取り付け
オートライトさんがスモールだけ点けているのか、ロービームを点けているのか確認できない時があるので改善してみます!やり方は色々悩みましたが、ロービーム点灯時に、メーター内のハイビーム表示灯を緑色に光らせ
2016年10月12日 [整備手帳] さーんたさん -
BOSCH Energy Flash (取り外し済み)
BOSCHのバッテリー専用のバッテリーコンディションユニット(モニター)です。バッテリーの各端子に接続し、バッテリーの状態を常に監視、LEDインジケーターで表示されます。バッテリー本体にもインジケータ
2016年9月28日 [パーツレビュー] こすさん -
RGBテープで、メーターイルミ
自分の車は、のれん分けハーネスは購入しておらず、オートバックスで購入したハーネスだったので、ルームとイルミはハーネスがありませんでした。買い替えるのはもったいないので、使用していなかった、8番パーキン
2016年9月28日 [整備手帳] twoallさん