#インジケーターのハッシュタグ
#インジケーター の記事
-
孫市屋 T5-拡散3LED-白
シフトインジケータのオレンジ灯が気にいらなくて交換コレは先々々代のテリオスキッドJ111Gのメーター内インジケータで使用してたモノでσ(^_^)が初めて孫市屋より購入したLED球の1つJ111G→L7
2022年2月6日 [パーツレビュー] KOBANのおもちゃ箱@KOBAN2さん
-
インジケータの電球交換
インジケータランプを前にLED球にしたのですが、最近切れてないのですが、暗くなりまた以前から気にしていたNランプが、LED球だと青色に見えるのでこの際、ウィンカーとNランプを元の電球に交換
2022年1月29日 [整備手帳] activekenさん
-
インジケータの電球交換
インジケータランプを前にLED球にしたのですが、最近切れてないのですが、暗くなりまた以前から気にしていたNランプが、LED球だと青色に見えるのでこの際、ウィンカーとNランプを元の電球に交換
2022年1月29日 [整備手帳] activekenさん
-
暇なのでLEDインジケーターを取り付けたヨ
エアコンパネル下にLEDインジケーターを埋め込んでみました。赤…ルーフエラーインジケーター緑…トランク開インジケーター青or赤…トノカバーインジケーター
2022年1月21日 [整備手帳] NEO CREATORさん
-
DAYTONA(バイク) ギアポジションインジケータ
液晶表示と大きさとバックランプが目に優しいと思ったので選びました。実際、夜間の視認性も良く眩しさも大満足でした。が、購入9カ月後にバックランプが付かなくなりメーカー保証が半年だったので保証対象外になっ
2022年1月16日 [パーツレビュー] お下がりrider VTYさん
-
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換
サテンシルバーのアルミの茎。エリパで購入。やっぱ安い!
2022年1月13日 [整備手帳] Giuliettaさん
-
エーモン フラッシュユニット No.2853
オープン&クローズ時のLED点灯させる為に購入しました。
2021年12月29日 [パーツレビュー] TOM'S-GSさん
-
✨✨オープン点滅LEDテープ✨✨
冬休みの宿題としてオープン動作時にLEDが点灯又は点滅する様に・フラッシュユニット・LEDテープを購入。やり方は、トランク照明の応用編自己責任での作業です。オープン
2021年12月29日 [整備手帳] TOM'S-GSさん
-
AQUA レヴォーグVN系 シフトインジケーター シート
■レヴォーグVN系専用シート 車内 シフトインジケーターシート1点■シフトインジケーターに貼り込みするシート1点です。■シートカラーはブラックカーボンシート、レッドシート、ブルーシート、ピアノブラック
2021年12月22日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん
-
日本ライティング ハイビームインジケータ不点灯防止ユニット
ハロゲン仕様からLEDに交換した際に、ハイビームインジケータが点灯しなくなるのを防止する為のパーツです。自作する事も出来ますが、メンドーだったのとそんなに高価では無かったので購入しました。純正コネクタ
2021年12月14日 [パーツレビュー] おぴよさん
-
ブレーキ作動チェック用ザク(笑)
作業工程も何も撮影はしていません。突然、完成写真です。クルコンで走っているときにブレーキがどのタイミングで作動しているのか、衝動的に知りたくなって作成しました。ただのインジケーターだと面白くないので、
2021年12月5日 [整備手帳] enodaiさん
-
シフトインジケーター追加
シインジケーター(2速·5速限定)をメーターパネルに追加します。シフトをガチャガチャ切り換えて走る125cc(笑)登り急カーブで2速まで落とすつもりが1速まで落としちゃった。なんてことが時々(汗)(*
2021年10月24日 [ブログ] 38.KUGさん
-
BOSCH Hightec Premium HTP-N-55/80B24L
納車から約3年半、約55.000Kmで純正バッテリーから交換純正バッテリーもまだまだ使えそうな感じでしたが、昨年の冬に始動が頼りない場面が何度かあり、4年目の冬を迎える前に交換しましたこのバッテリーは
2021年10月23日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん
-
インジケーターパネルにカーボンシート貼り
インジケーターパネルをシャンパンゴールドに塗ったら余計に古臭くなってしまい、カーボン調にやり替えた。
2021年9月14日 [整備手帳] jupapapapaさん
-
インジケーター減光失敗(T0T)
この前付けたフォグインジケーター昼間は、良いんだけど夜になると、ちょっと眩しい。視認性の良い場所に付けすぎたかな?ちょっと減光出来ないかな?どんなLED使ってるか分からないし適当に可変抵抗買ってみた。
2021年9月5日 [ブログ] ちょびGさん
-
久しぶりにオイル交換しに行ったらオイルが進化してた!
前回のオイル交換が2月でしたがそれから長野県に旅行に行ったりして結構距離が伸びてしまいましたが、なかなか交換しに行く機会がなくてついにオイル交換インジケーターが点灯してしまいました (汗)もうこれ以上
2021年8月31日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
不明 フォグランプインジケーター
フォグ付ディマスイッチに変えてから、多重スイッチになっていたのを解消するのに、丁度良いサイズのインジケーターが有りました。本体径は6mm長さは30mm程と少し長いですが狭い所でも取付出来ます。照明は、
2021年8月29日 [パーツレビュー] ちょびGさん
-
ハイビーム インジケーター
メーター内にハイビームインジケーターを付けたいので、外してきました。
2021年8月1日 [整備手帳] R I Nさん
-
ブレーキライトインジケーター
ブレーキライトが点くタイミングを知りたい思い、運転中に確認できるようブレーキライトインジケーターをみんともさんの記事を参考に作ってみました。
2021年7月25日 [整備手帳] だでぃさん
-
トヨタ(純正) セキュリティーインジケーター
トヨタ純正品のセキュリティーインジケータランプです。メーター内のイモビのランプが点滅するのと同時にインジケータランプが点滅します。警告・威嚇をレベルの高い物にできそうです。取り付け比較簡単ですが、スイ
2021年7月22日 [パーツレビュー] Eevee NEOさん

