#インジケーターのハッシュタグ
#インジケーター の記事
-
交換後1回目の補充電したんだけど…
正月休みにあんまり乗らなかったし、ここんとこ冷え込んだし、ちょっと補充電しとこ😄的にボンネット開けて見てみたらびっくり💦LifeWinkが「充電不足」ってなってやんの💦
2023年1月6日 [整備手帳] 日々輝さん -
自作 N-4 デジタルギアインジケーター
”N”の表示緑が暗くて昼間は確認不可、標準のメーターで確認出来るから良いが次購入するなら赤の”0”にします。
2022年12月12日 [パーツレビュー] Mak156さん -
アイドリングストップのインジケーターが点滅!!😨 オイル&フィルター交換 他 110473km
アイドリングストップを解除すると点灯するインパネセンター下の(A)マーク。昨日出先の帰りに点滅しはじめ消えなくなりました。整備手帳を検索するとバッテリーの電力不足が原因のよう。でも、シガーソケットに刺
2022年12月4日 [整備手帳] とか男さん -
自作 N-4 デジタルギアインジケーター
ロータリー式に慣れてないのもあるが何速に有るかわからないのと幻の5速入れ防止ギアポジションセンサーDAX125は変更&加工不要インジケーターと配線で無事に表示取り合えず両面でメーター下部に取付て様子を
2022年11月27日 [パーツレビュー] Mak156さん -
視認性は大事やで!!
Myハーレーはツーリングモデルなので、ETCはマストアイテム!納車時からバイク用のETCを取り付けてもらっていますが、ETCカードが挿入されているか確認用のインジゲーターが付けれるとことに付けました!
2022年10月30日 [ブログ] みがき★ひかるさん -
ETCインジゲーターの移設!!(その②)
削り終えたインジゲータの先端にマスキングテープ等を貼ってマジック等で色を塗り、穴あけの位置決めをします(^^)/
2022年10月30日 [整備手帳] みがき★ひかるさん -
ETCインジゲーターの移設!!(その①)
納車の時から赤丸の位置にETCのインジゲータが設置されていたけど見難い(^^;しかも取り付けは両面テープで貼り付けているだけ(-。-)y-゜゜゜
2022年10月30日 [整備手帳] みがき★ひかるさん -
日本無線 ETCインジゲータ移設!!
メインスイッチ右側のメクラ蓋にETC用インジゲータを移設して視認性を高めました(^^)/
2022年10月30日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
センタートレイ&シフトパネル加工③
続きになります。色々考えましたが、リバース信号はナビ裏から簡単に取れますが、パーキング信号はサイドブレーキ信号としてしかとれませんのでパーキングに入れてもサイドブレーキがかからないとインジケータは点灯
2022年7月1日 [整備手帳] Junjyunさん -
オイル交換 17972㎞
オイル交換インジケータが点灯したのでサクッと交換します🤗
2022年6月5日 [整備手帳] ☆☆HIROKI☆☆さん -
インジケーターランプ交換(RSD製CAFE GAGE ヘッドライトリロケーター専用インジケーター)
純正配線をカットすることに抵抗があり、8年間も(笑)手を出せなかったこちらの取り付けRSD製CAFE GAGE ヘッドライトリロケーター専用インジケーター以前見たときと商品名がかわってます。〜2013
2022年6月2日 [整備手帳] あめとらさん -
ROLAND SANDS DESIGN(ローランドサンズデザイン) CAFE GAGE ヘッドライトリロケーター専用インジケーター
USBチャージャーをつけたのでハンドル周りを少し片付けて位置変更しようと数年越しで導入純正配線カットが必要なので手を出しづらく、ジョーカーマシンのインジケーターつきクランプをつかっておりました。パッケ
2022年6月2日 [パーツレビュー] あめとらさん -
充電の手間を最小化したい!Comfort Indicator Panelの活用(その2)
前回からの続きです。充電の手間を少なくするためにCTEK Comfort Indicator Panelを入手しましたので車体に取り付けしてみます。トランクを開けたらいきなり使えるようにすることを目指
2022年5月2日 [ブログ] エス☆イーさん -
PIAA LEH180
球切れしてしまったので、交換とあわせてLED化しました。PIAA LEH180別体コントローラーなどのない一体型。ハロゲンのバルブの取替と同じように、基本的には付け替えるだけ。(但し、ハイエースではハ
2022年5月1日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
充電の手間を最小化したい!Comfort Indicator Panelの活用(その1)
CTEK充電器に付属している”アイレット”はワニクチクリップを使うよりも接続が容易になるため非常に便利なのですが、ギブリ君の場合はアイレットが使えるところまで到達するのが結構大変なのです。まずトランク
2022年4月29日 [ブログ] エス☆イーさん -
ウィンカーインジケーター変更
前回ハザード機能を追加してからハザード出しっぱなしが多過ぎるので…メーターのウィンカーインジケーターを色々と変更しました。①左のウィンカー出した時にウィンカーインジケーターが点滅②右のウィンカー出した
2022年4月17日 [整備手帳] パパしさん -
孫市屋 T5-拡散3LED-白
シフトインジケータのオレンジ灯が気にいらなくて交換コレは先々々代のテリオスキッドJ111Gのメーター内インジケータで使用してたモノでσ(^_^)が初めて孫市屋より購入したLED球の1つJ111G→L7
2022年2月6日 [パーツレビュー] KOBANのおもちゃ箱@KOBAN2さん -
インジケータの電球交換
インジケータランプを前にLED球にしたのですが、最近切れてないのですが、暗くなりまた以前から気にしていたNランプが、LED球だと青色に見えるのでこの際、ウィンカーとNランプを元の電球に交換
2022年1月29日 [整備手帳] activekenさん -
インジケータの電球交換
インジケータランプを前にLED球にしたのですが、最近切れてないのですが、暗くなりまた以前から気にしていたNランプが、LED球だと青色に見えるのでこの際、ウィンカーとNランプを元の電球に交換
2022年1月29日 [整備手帳] activekenさん -
暇なのでLEDインジケーターを取り付けたヨ
エアコンパネル下にLEDインジケーターを埋め込んでみました。赤…ルーフエラーインジケーター緑…トランク開インジケーター青or赤…トノカバーインジケーター
2022年1月21日 [整備手帳] NEO CREATORさん