#インタークーラーのハッシュタグ
#インタークーラー の記事
-
DNT31 エクストレイル インタークーラー清掃とホース新調
ディーゼルにはインタークーラー付いてるのです。ブローバイの多い子なので内部にブローバイのオイルたまってる予感しか無い(笑)
2024年12月30日 [整備手帳] テッシー@サプライズさん -
自作 S660 オリジナル CANコントロール・ウォータースプレー
以前から使用しているインタークーラー冷却システムに、ウォータースプレーユニットを追加。噴射テストの様子。https://youtu.be/DQvLcrL1MA0?si=dkhhDJ_Fpq6GUKCc
2024年12月29日 [パーツレビュー] @zawaさん -
S660 筑波サーキット、コース2000 筑波スーパーバトル前日走行③ ウォータースプレーの作動チェックと、ドライバーのシェイクダウン
走行記録メモTC2000 筑波スーパーバトル前日走行 13:00~16:00気温 : 走行中メーター表示(can-bus)で12℃詳細気象データ記録忘れ車両スペック(前回走行と基本的に同じ
2024年12月27日 [ブログ] @zawaさん -
HKS R TYPEインタークーラー
セーフティーパッケージ対応のインタークーラーです。恐らく、ZC33Sのセーフティパッケージ対応の製品としては容量は最大級になると思います。モアパワーを求めるなら、こちらかと。☆5つで。ちなみに、もとも
2024年12月23日 [パーツレビュー] GRスイスポさん -
ARC International Inc 純正交換タイプインタークーラー
L502SアバンツァートRで同社製のインタークーラーに変えた時はそれほど効果が体感できなかったものの、低・中速のパワー&トルクアップと、レスポンスの向上が体感できました。
2024年12月20日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
ARC / プレオ純正 インタークーラー 比較検証
たまたま、今手元にARCのインタークーラーと、プレオRSの純正インタークーラーがあるので、その違いを並べて検証してみました。左ARC 、 右プレオRS純正数字は画像の下に書きましたが、本体の厚み、横
2024年12月3日 [パーツレビュー] dao.さん -
インタークーラー
念願の前置きインタークーラー付けました!!ちなみに、夏場はラジエーター3層とかにした方がいいんですかね?
2024年11月26日 [整備手帳] 椿180sxさん -
TRUST インタークーラー
色んな意味で安定と信頼のTRUST製。HKSの方がパワーが出る、と言われていますし、私も実際、HKSに換装しましたが、実はベストを出した時はTRUST製のインタークーラー使ってましたwまぁ、その辺は諸
2024年11月25日 [パーツレビュー] GRスイスポさん -
スロットルバルブの清掃&除電_2
2023年9月に清掃してから13,000キロ走行しました。静電気対策のリアクター取り付けついでに清掃します。
2024年11月23日 [整備手帳] みほーくさん -
インタークーラーの清掃
インタークーラーにリアクター取り付けるついでに、43,000キロ走りましたので、流石に相当汚れてるんじゃないかと洗浄します。ちなみに外し方は割愛します。
2024年11月23日 [整備手帳] みほーくさん -
インタークーラー圧力損失低減加工
インタークーラーDIYシリーズの最終版。諸先輩方の改造記事を参考に、圧力損失低減加工を行いました。写真はインレット側の加工前と後です。体感として、全体的にトルクが上がったように感じます。特にブーストが
2024年11月23日 [整備手帳] ryo2syoさん -
インタークーラーエアガイド自作
諸先輩方がインタークーラーエアガイドを取り付けてらっしゃるのを拝見し、安く付けられないかと自作に挑戦しました。買うと万札が飛ぶのですが、3千円程度で済みました。
2024年11月23日 [整備手帳] ryo2syoさん -
インタークーラーガード自作
(過去カスタマイズをアップします)諸先輩方の整備手帳を参考に、インタークーラーガードを自作しました。買うと高いので、千円ちょっとで出来るケチケチカスタマイズです(笑)。
2024年11月23日 [整備手帳] ryo2syoさん -
HKS 前置インタークーラー
クソカッケェやつ他のスターレット用ICと比べるとコアが縦に長く、横幅は短い気がするラジエターに全然風当たらず水温が厳しいので導風板を入れたい
2024年11月18日 [パーツレビュー] 捻さん -
JB23-7型 パーツ取付開始します^_^Ver.2
少しずつ🤏パーツを付けて行きます♪後日、パーツレビューしますので宜しくお願い致します🙇①インタークーラーLSEX-F大容量 オールアルミ ジムニー 4型~ インタークーラー 純正交換タイプ説明:ジ
2024年11月17日 [ブログ] 麗那パパさん -
水冷インタークーラーウォーターポンプ交換
以前からエンジンチェックランプが点灯する問題で指摘されていた箇所、ついに交換してきました。30年20万km保ったと考えればトヨタの耐久性は半端ない、といったところなのですが、まあそれなりにお高いですよ
2024年11月16日 [整備手帳] f9さん -
インタークーラーの冷却水キャップ交換
先日新車から無交換のラジエーターキャップを交換しました。気になっていたインタークーラーの冷却水キャップも安く手に入れる事が出来たので交換します。タンク外側が汚れてたので掃除。
2024年11月11日 [整備手帳] コマーティーさん -
HKS インタークーラー 取り付け
GARAGE FLUXさんで取り付けてもらいました。HKSさんのインタークーラーになります。セーフティパッケージ対応品です。品番:13001-AS003
2024年10月26日 [整備手帳] ace22600さん -
インタークーラーダクト加工
走り終わったあとに、「さて、インタークーラーはちゃんと冷えてるかな?」と、ボンネットのダクトの中を触ってみたら、めっちゃ干渉して、たわんでる…これはストレスが掛かっていけないなと思ったので、サクッとカ
2024年10月25日 [ブログ] らいお。@HRDさん -
ハイフローインタークーラー交換とインテークパイピング変更
以前から、連続走行時の後半にパワーが垂れているような気がしていました。本来なら、油水温を冷やすべきなんでしょうが、アルトくんはHKSのエアフィルターにしたら、熱いところから吸ってるのもあって、まずは吸
2024年10月22日 [ブログ] らいお。@HRDさん