#インテークエクステンションのハッシュタグ
#インテークエクステンション の記事
-
ぱわーどPHK。さん製 Ver.3.2.1 ◆コペンL880K インテークエクステンション
以前譲って頂いたVer.2.xx試作版から VerUPしました。オリフィスはそのまま使うのでエクステ本体だけお願いします!と言うわがままを聞いてくださり感謝です(^^交換後4000までスムーズにまわる
2012年5月4日 [パーツレビュー] けんぺこさん -
インテークエクステンション
ドモドモω-)
Luckyです
GW前…皆さんいかがお過ごしでしょうか
GWまであと僅か…皆さん頑張りましょう
題名:
インテークエクステンション
Luckyが今一番欲しいモノです
欲しいと思い出
2012年4月27日 [ブログ] Luckyさん -
ぱわーどPHKさん謹製 インテークエクステンション Ver.3.2.1
Ver.2を装着していたのですが、インテークパイプの交換に伴い、最新版を導入しました!低速からフラットに立ち上がってくれます♪
2012年3月25日 [パーツレビュー] コーシ@赤い若頭さん -
ぱわーどPHK Ver.3.2インテークエクステンション&オリフィスキット
インテークエクステンション&オリフィス、ガスケットのキットです。オリフィスは1.0と1.1のブーストが選べますが、まずは1.1を選択。吸気系チューニングで、これが、特にオリフィスの交換が、最も効果的な
2012年2月5日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
久々に 胸高鳴るパーツ ③
遅まきながら、みんカラで好評を博しているインテークエクステンションを装着しました。実は前回レポートしたレデューサーの導入に至るまで、VSVのキャンセルを実施してからその後1年あまりの間、これといって取
2012年1月26日 [ブログ] Wooperさん -
ぱわーどPHKさん インテークエクステンションVer3.2
コペン購入後、真っ先に取り付けさせていただきました。評判どおりの効果を得ることができていると思います。ありがとうございました。
2011年12月24日 [パーツレビュー] sheep***さん -
あれやこれやしたところ…。
10月最後の土日を使い やりたかった事を施工しました。私の貧乏チューンの理念は。。。・作れる物は作る♪・なるべくお金はかけない・失敗は喜びであるちゅうことで、先ず「スロットルスペーサー」貰ったアルミの
2011年10月31日 [ブログ] Mr Beeさん -
ぱわーどPHK。 インテークエクステンションVer3.2
スロットルボディより猿人側なのでカテゴリーは猿人パーツにしました。≪効 果≫『トルクアップ』 『パワーアップ』≪副効果≫『燃費アップ』 『脈動低減』らしいですが、街乗り(坂の多い街)での体感は・過
2011年9月30日 [パーツレビュー] もっこペさん -
52回目の給油
インテークエクステンション装着後,初の満タン給油.ようやくCPUの学習効果が出始めた?走りやすくて,燃費もそこそこ.いいパーツです.
2011年9月27日 [燃費記録] zak3さん -
ぱわーどPHK インテークエクステンション
これは定番ですね。初期型ですが、かなりの効果がありました。一瞬にしてブースト1.0まで上がります。ある意味、恐ろしいパーツです。
2011年8月31日 [パーツレビュー] ogt448さん -
インテークエクステンション取り付け
ぱわーどPHK-2さん製作のJB-DET インテークエクステンション♪
2011年8月15日 [整備手帳] あきでぃさん -
インテークエクステンション取り付け
エンジンカバーを外して、スロットルからインテークパイプを外します。
2010年12月19日 [整備手帳] ろいwさん -
URC製作 インテークエクステンション Ver2
取り付けてあまり走ってないので、ファーストインプレッションですが、明らかに低速トルクアップしました!レスポンスもアップしたような?(≧▼≦)
2010年12月19日 [パーツレビュー] ろいwさん -
効くのかな。
みんカラではおなじみのパーツみたいですが、某オクで安かったので購入してみました。有名な方が作成された物の旧型のような形ですね^^;材質はアルミ合金製の厚さ15mm。ガスケット2枚とボルトとのセットです
2010年9月11日 [ブログ] MATSU。さん -
ヤフオク コペン吸気系チューニングキット
某オーナーさんのアイデアから生まれたスロットルボディとサージタンクの間に挟むスペーサーVer.2.1のコピー物です。某オーナーさんのと違いオリフィスがありません。ですが、マジックタンクをつけているので
2010年7月27日 [パーツレビュー] TAKA3さん -
ぱわーどPHK。 JB-DETインテークエクステンション Ver.2.1
スロットルボディとサージタンクの間に挟むスペーサー。Ver.3の発売前にヤフオクにて中古品が出品しているのを購入。オリフィス無しでしたが、マジックタンクをつけていたので十分かと。ホント不思議なパーツで
2010年7月27日 [パーツレビュー] TAKA3さん -
ぱわーどPHK謹製 オリフィス
赤い矢印のものがそれです。取り付けはとても簡単です。取れ付け後の学習も済ませ(多分…)、少し意識してアクセルのオンオフをしてみました。謳い文句どおり、中速域でのレスポンスがよくなっています。感覚的には
2010年7月22日 [パーツレビュー] ひまんちゅさん -
ぱわーどPHK Ver.3.0 インテークエクステンション
こりゃいい! 以前のバージョンに試乗したことがないので、Ver.3.0が、どの程度変わったのかは分からないけど、AT発進時の重さが改善されてスムーズになり、とても乗りやすくなりました。ただ、私の場合マ
2010年7月19日 [パーツレビュー] みどりのとらさん -
Ver.3.0 ★インテークエクステンション のインプレッション
いつもの通勤路を走ると、なんとなくエンジンが調子いい感じがします。最初に感じた、発進時にエンストしにくくなっているのは同じです。やっぱり、低中回転で、トルクフルになっているのを感じます。感覚を言葉で表
2010年6月14日 [ブログ] ミッチョ@名古屋さん -
ぱわーどPHK Ver.3.0 ★JB-DET インテークエクステンションの装着
中低速トルクが増大すると評判の、インテークエクステンションを装着しました。取り付けは簡単で、30分ほどで完了です。最初のクラッチミートで違いが分かりました。スロットルの空け方が少ないとエンストしそうに
2010年6月13日 [ブログ] ミッチョ@名古屋さん