#インナーチューブのハッシュタグ
#インナーチューブ の記事
-
ヤフーショップ MC18インナーフォーク
純正品番51410-KV3-701に対応とうたうφ41mmのインナーチューブ。純正は点サビが浮いておりシールを交換しても再発するため購入。純正の再メッキでもいいが高くつくので先ずはこちらで。https
2025年7月6日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
インナーチューブの潤滑
インナーチューブ(倒立サス)を潤滑清掃していきます。先ず、ウエスでインナーチューブを覆います。
2025年5月16日 [整備手帳] ブリカンRVFさん -
SR500(SR400)のフロントフォークとアウターチューブのあれこれ
今回の整備手帳はSRのフロントフォークのアウターチューブの謎と言うか疑問?の整備手帳です。私のSRは85年式で2型です。元々の85年式のフロンフォークはセミエア式の2J2のスプリングが入ったフロントフ
2024年5月11日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
ヤマハ ポッケ ミッドナイト フロントフォークカバー調査
ポッケ ミッドナイトのフロントフォークが手に入ったので、ミッドナイトのみあるフロントフォークカバー(型番不明)を調査しました。
2023年9月24日 [整備手帳] masa737さん -
☆インナーチューブの点錆磨きました。
お疲れ様です。インナーチューブの点錆をどうしようか悩んだ挙げ句、サビチェンジャーを試してみようと思います。
2023年8月20日 [整備手帳] 釣倶楽部 ボウズプロさん -
東洋硬化 メッキ&チタンコーティング
以前から点錆が出ていて、シールを交換してもすぐにフォークオイルが漏れてきてしまうので、思い切って再メッキとチタンコーティングをしました。社外品でまだインナーチューブは新品購入出来るようなのですが、海外
2023年8月19日 [パーツレビュー] K@zuy@さん -
レッカー(フロントフォークのオーバーホールのため入庫)
左フロントフォークからのオイル漏れのため修理入庫となります。数店舗のバイク屋に修理を依頼しましたが、どこも混んでいるため修理は3月上旬との回答でした。少し家から離れますが、スズキワールドのお店で修理を
2023年2月26日 [整備手帳] abcさん -
ホンダ(純正) フロントフォークインナーチューブ
注文したインナーチューブが届いたので取りに行って来ました。バイクの方は…やはり排ガス駄目っぽいので🏍💨ヘッド開けてオーバーホールになりそうです😅で、こちらのインナーチューブをチタンコーティングし
2023年2月11日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
不明 インナーチューブ
純正中古をヤフオクで探していたが、軒並み10000円を超えて30000万円台になるものもあり、かつ点錆が少しあるとか書いてあるのでもはやこれまでと割り切り新品インナーチューブを購入。純正品番3XV-2
2023年2月7日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
不明 33Y-23110-00互換リプロインナーチューブ
SR用のエアバルブ付きのインナーチューブ(33Y-23110-00)互換のリプロインナーチューブです。純正は廃盤となっていますが2本で送料込みで14800円で新品が買えることに感謝。85年式についてた
2022年5月21日 [パーツレビュー] 1985年式SR500さん -
フロントフォークオーバーホール②
右側の分解が終わったので左側(ディスクブレーキが付いてる方)を進めてますが、自分で整備してる中で初めて行き詰まってます。インナーチューブが抜けません。同じ型でサークリップ外して普通に抜けない人は多分僕
2021年10月9日 [整備手帳] クロロホルムさん -
不明 フロントフォーク・インナーチューブ
R1-Zのサードパーティー製フロント・インナー・チューブだ。根気よくオークションを探したら,1本数千円と純正品よりずいぶんと安い品を見つけ落札した。使ってみないとメッキがどんなものかわからない。だが,
2021年4月14日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
フロント・フォーク・リビルド ~塗装~
中古を手に入れてオイルを抜いた(こっち参照)のが昨秋。全バラにして(こっち参照)から,ざっとペーパーがけしてマスキング(こっち参照)し,下塗りまでようやくたどり着いた(こっち参照)。塗装をするため,ふ
2021年4月13日 [ブログ] THE TALLさん -
春も終わりか… ~フロントサスペンション リビルド~
3月の平均気温が観測史上最高だったそうな。花も早く今年は入学式の前に桜はもう散ってしまった。近所にある桜名所の下には花の歩道ができてた。 それでも昨日の雨で流れちゃっただろうな。雨で流れたのは花弁だけ
2021年4月5日 [ブログ] THE TALLさん -
不明(ヤフオク出品品) フロントフォークスタビライザー
元々フロントフェンダーにアルミ板のスタビライザーは付いてます。今回強度アップも有りますが、インナーチューブ保護が付属するので、そちらが採用のメインです。送料込み4千円にしては良い出来と思います。剛性ア
2020年9月3日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
不明 RG250Γ GJ21B 35㎜ インナーチューブ2本
インナーチューブは純正を購入できるのか忘れましたが、ヤフオクで安い物があったので、これにしました。
2018年4月14日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
不二WPC WPC+DLCコーティング【ガ〜ス〜黒光り仕様】
オーリンズのインナーカートリッジキットを組み込むついでにフロントフォークをオーバーホールしました。年末といったら「ガキの使い」なのでインナーチューブをガースー黒光り仕様にしてみました。処理は不二WPC
2017年12月16日 [パーツレビュー] SLAPPERさん -
デイトナフォーク オイルダンパー 減衰変更
作業中ですがデイトナ STDインナーチューブのオイルダンパーの粘度は5Wです。ショートスプリング(10.5㎏)だと減衰が弱いので10Wにしました。
2016年2月9日 [整備手帳] みっちー♪♪♪さん -
MAVIC アクシオン インナーチューブ
タイヤを28C→25Cに交換するのに、タイヤチューブも新調!メーカーとかのこだわりもなく・・・w値段の安いものなので、ネットで買う必要もなく行きつけの自転車屋さんでお勧めを買ってきました。シュワルベの
2015年10月21日 [パーツレビュー] abcde25さん -
HONDA純正品。 フロントフォーク インナーチューブ
純正比5.5cmカットです。いいかんじ。
2011年12月20日 [パーツレビュー] ちんぐ。さん