• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa737の愛車 [ヤマハ フォーゲル]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

ヤマハ ポッケ ミッドナイト フロントフォークカバー調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポッケ ミッドナイトのフロントフォークが手に入ったので、ミッドナイトのみあるフロントフォークカバー(型番不明)を調査しました。
2
外径28.6㎜
3
板厚1.2㎜なので、STKM(機械構造用炭素鋼管)っぽい。内径は28.6-1.2*2=26.2㎜。ちなみにインナーチューブ径は25.4㎜位。
4
長さは168㎜位。
5
同じものを作る場合、STKMを個人で購入するのは、ややハードルが高い。代用品としては、地震の突っ張り棒の外側のパイプが同じ外径。家のやつを定期交換を理由にして拝借した。
6
外径28.6㎜。厚さは0.3㎜程度。
7
欠点は溶接線がガチで醜いのでこの上に銀色シールを貼った方が良い。それなら、インナーチューブにそのままシール貼った方が良い、、。そういう用途のナイスなシールがどこかで売られていた気がします。
8
とりあえず差し込んだら、こんな感じ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華チャージコイル流用調査その1(失敗)

難易度:

パンク?チューブのみ交換しました

難易度:

フォーゲル ポッケ フロントスプロケ代用調査(その2)

難易度:

チャンバー清掃

難易度:

中華チャージコイル流用調査その2(完)

難易度:

フォーゲル ポッケ フロントスプロケ代用調査(失敗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月26日 9:56
こんにちは。
仕事柄、その様な鋼材も入手可能なのですが、
そのサイズは規格としてはあるのですが現在あまり流通していないようです。
軽く調べただけですので間違っていましたらすみません。

入手性や価格を考慮するとカッティングシートの方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2023年9月26日 22:28
そうですよね。JIS規格にあっても、売れるサイズしか作らなくなってますよね。あと、パイプつけてもカタカタ音が増えて、異音の診断に困りそうですし。

プロフィール

「フォーゲル イラスト http://cvw.jp/b/3389036/48571064/
何シテル?   07/29 23:21
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

脳梗塞を起こしてしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:51:43
アクリルジェネレーターカバー&クラッチアジャスターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:21:54
サイドスポイラークリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:15:09

愛車一覧

ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。 6Vのままで出来る限りノーマル維持を目指して ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
部品集結中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation