#インナーバッフルボードのハッシュタグ
#インナーバッフルボード の記事
-
自作品のバッフルボードと制振材取付
ようやく乾燥したバッフルボードと共に、自作した制振材を取付けました。塗装前に穴あけ加工するんだったと、チョッと後悔してます。
2009年9月12日 [整備手帳] さすけねさん -
[P162S] ミッド取り付け
ろくすっぽ寸法確認もせずに買ったP162S。グリルがデカイので内張りと違和感なく収めようとしたら純正スピーカーの芯とズレます。グリルを使わないとコレを買った意味が無いのでインナーバッフルから作ることに
2009年9月10日 [整備手帳] パッツン@専らチャリさん -
スピーカー交換
まずはいつも通り内装を外す。純正スピーカーはネジ3つでとまってます。
2009年9月10日 [整備手帳] Kazu@那珂ちゃんのファン辞めますさん -
手作りインナーバッフルの削りだし
純正スピーカーからのスピーカー交換のためには、インナーバッフルボードが必要となりますが、今回いきなり自作してみることに!!材料は、(たしか18mm・・)MDFボードです
2009年9月9日 [整備手帳] -kel-さん -
オーディア 制振インナーバッフルボード(17cmスピーカー用)
スピーカーを取り付けるのに使用する、取り付けパーツ。スピーカーをしっかり固定させるための必需品です。
2009年8月17日 [パーツレビュー] つばさ(旧PC-E)さん -
AODEA 制震インナーバッフルボード スバル車用 16cm
新山下DのAODEAフェアで、セパレートスピーカー(16cm)、デッドニングキットとセットで購入。スピーカーの能力を存分に引き出してくれます。ネジ止めしても亀裂が入らないのがいいところ。義父が装着した
2009年7月28日 [パーツレビュー] 360さん -
アルパイン 音質向上インナーバッフルボード
買ったばかりなので、まだ付けてないです…
2009年7月19日 [パーツレビュー] ちょんぼり@RCさん -
アルパイン インナーバッフルボード
アルパインのインナーバッフルボードです( ゚∀゚)ノDDL-R17Sと一緒に取り付けましたヾ(・ω・´ )ノシなので、どの辺が良くなったかはわかりません(´゚ω゚):;*.':;ブッ(ォィ
2009年7月4日 [パーツレビュー] さいとう@(元)北海の民さん -
自作 MDFインナーバッフルボード
スピーカー取り付けの為に必要なインナーバッフルボードを自作しました!素材は18mm MDFボード一枚板から削りだし、油性ウレタンニスで仕上げました。取り付けもピッタリで、ガッチリしています。まだ取り付
2009年6月22日 [パーツレビュー] -kel-さん -
さすけねオジンオリジナル 自作インナーバッフルボード
2009/06/17 自作品メーカーラインナップにないので、ありあわせの材料で自作しました。素材は型枠用の12mm厚合板(パネコート)です。音質改善は良かったんですが、寸法的に内装パネルと若干干渉し
2009年6月21日 [パーツレビュー] さすけねさん -
ALPINE インナーバッフルボード
スピーカーを17cmにしたかったので、一緒に交換(^-^)コレを付けたことによって、スピーカーが外側に出てくるので、スピーカー周辺の内張りのカットが必要でした(・∀・)付けた事による音の違いは分かりま
2009年6月19日 [パーツレビュー] 1111_blackoutさん -
17cmを無理やり・・・
インナーバッフルボードを自作して付けましたwエッセは、16cmまでしかバッフルの適合が取れてなく、トヨタ用(17cm)のバッフルが付くのか微妙だったので・・まぁ、付きそうな気もしますがねwおとなしく1
2009年6月15日 [ブログ] KEI@MNさん -
ついつい買ってしまった!
いつもオイル交換に行くショップに、前々から埃だらけで展示されていたこの商品。買おうかどうしようか散々迷っていたけれど、ついに買ってしまいました!こうなると、当然純正スピーカーでは物足りなくなるだろうな
2009年6月11日 [ブログ] とし(W213 ’17)さん -
AODEA(エーモン) インナーバッフル17cm用(トヨタ) 2280
セレナ用に買っていたインナーバッフル17cm用(日産)用で試しましたが、トヨタの方が若干大きくて使えませんでした。しかたなく、黄帽子で購入したがお高い!(ネットだと2千円で購入できます)トヨタは、2種
2009年5月20日 [パーツレビュー] ごはんのおかずさん -
暑かったけど・・・デッドニングやちゃいました。。。O(≧▽≦)O♪
今日は朝から愛娘とゲオに行って、DVD&CDを借りちゃいました。勿論・・・○ック○ップ取って後で楽しみます。。。O(≧▽≦)O♪午後からはスピーカーの取り替えとデッドニングの見直しをやちゃいました。。
2009年4月18日 [ブログ] ☆なつパパ☆さん -
アルパイン インナーバッフルボード
型番忘れました(;^_^A高級感出ます(´ω`)v
2009年4月11日 [パーツレビュー] なぉちっち@フライング特攻〇長さん -
AODEA インナーバッフルボード スバル車用16cm No.2302
スバル車用のインナーバッフルボードです。材質はウッドで制震塗装が施されています。インプレッサのリアスピーカー交換のために購入。※同シリーズの「No.2301」はリア側には適合しませんのでご注意ください
2009年3月22日 [パーツレビュー] SALLY@CX-5(KF2P)さん -
インナーバッフル完成~♪
ホームセンターでインナーバッフルとスピーカーカバーの取り付けに使えそうなすき間テープやゴム製のスペーサー等を購入して楽しく作業をしました♪チラッとバッフルボードが見えて良い感じに仕上がりました^^素人
2009年3月1日 [ブログ] 【taka】さん -
インナーバッフル その② 加工編
午後からの空いた時間でバッフルボードを加工しました♪暖かかったので車弄りに最高の天気!現物合わせのためなかなか作業が進みませんがそれもまた楽しかったりね^^本日の作業内容はココから
2009年2月28日 [ブログ] 【taka】さん -
インナーバッフル その①
先ほど帰宅したところメール便が届いていました!←中身はコレ!ネイキッドのフロントスピーカーにインナーバッフルを取りけしようと思い、板を買って自分で切り出そうかと思いましたがジグソーも糸鋸も持ってないた
2009年2月26日 [ブログ] 【taka】さん