#インナーバッフルボードのハッシュタグ
#インナーバッフルボード の記事
-
深夜のお楽しみ♪リアにもインナーバッフル取付
リアにもインナーバッフルを取り付けることにした。作業は仕事を終えた深夜。フロントスピーカーはドア下方にあり、カロッツェリア製インナーバッフルボードが使えた。リアスピーカーはドアではなく、座席横の壁にあ
2017年3月1日 [整備手帳] saneyukiさん -
ALPINE インナーバッフルボード(KTX-N172B)
アルパインのHPでは「ニッサン車用セレナ(17cm対応)」となっていますが、パッケージには「ニッサン/スズキ用」と書いてあります。。セレナ/ランディだけではなく、22Bモコ/MRワゴンでも使用できます
2017年1月29日 [パーツレビュー] ヒデゴンさん -
ALPINE ハイブリッドインナーバッフル KTX-F171HB
[スバル用 KTX-F171HB]「高剛性アルミダイキャストフレームでガッチリ固定楽器がパワフル」「EPDM(高耐候・耐水性合成ゴム)でシッカリ制振、ボーカルクッキリ」だそうです(^ ^)バッフルボー
2017年1月17日 [パーツレビュー] げんごろさん -
ALPINE KTX-176B バッフルボード
【総評】またまたまたまた事後報告ぅぅ〜ん🎵スピーカーをALPINE DLC-179X から ALPINE DDL-RT17S に取り替えした際に同じインナーバッフルボードを使うつもりやったけど
2017年1月9日 [パーツレビュー] burtonさん -
ALPINE KTX-F171B
【総評】基本。【満足している点】自己満足。【不満な点】特に無し。
2016年12月26日 [パーツレビュー] J雷電さん -
カロッツェリア UD-K512 高音質インナーバッフルボード
前後用に購入。スピーカー交換やデッドニングと一緒に取り付けましたので単体での効果は分かりません。
2016年11月17日 [パーツレビュー] マ~ブルッさん -
アルパイン KTX-N172B/インナーバッフルボード
リア用に購入■スピーカーのドアへの確実な取り付けを実現■音のこもりをおさえ、低音再生能力向上
2016年11月8日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K5212
【総評】カロッツェリアのスピーカーを固定するために必須。【満足している点】MDF材でネジが入りやすいので取り付けかんたんです【不満な点】ボルトとナットの精度がイマイチで回すのが硬いものが混ざっていた
2016年11月7日 [パーツレビュー] バル@GJさん -
バッフルボード交換
これを取り付けます。というかアルバインのセットで入っていたペラペラのプラのを交換するだけです(笑)
2016年10月4日 [整備手帳] まくくまさん -
ALPINE KTX-Y175B
【総評】スピーカー交換と合わせて取り付けました☆結構ずっしりとした感じで音環境を良くしてくれそうです(>_<)【満足している点】スピーカーと同時交換なので、効果の程度は分かりませんが、きっと貢献してく
2016年8月7日 [パーツレビュー] ピンくまZさん -
マツダ(純正) スピーカー取付キット C9M2 V6 085
DOPのDIATONE SOUND SPEAKERを取り付けるのに必要なキット。魂動系ではCX-5、アテンザ、アクセラがこの品番。デミオ、CX-3、ロードスターはインナーバッフルの形状が異なり、品番も
2016年7月11日 [パーツレビュー] や な ぎさん -
ALPINE KTX-T172B
スピーカー交換時に使用付属のタッピングビスが短く、きかなかったので、別のタッピングビスを使用して取り付け時間に余裕があればボルト止めのほうがガッシリ固定されていいかもしれません
2016年6月28日 [パーツレビュー] NAMさん -
スピーカー交換、ボーカルはっきりキット施工、インナーバッフルボード取り付け
ウーファー、イルミ、ホルダーと来て、最後に施工この時点で夕方www 予定では洗車して連れの所に向かってる予定だったのにwwwまずは内張りをはずし. ∧_∧( ゚ω゚ ) 内張り外しは任せろーハ
2016年6月28日 [整備手帳] NAMさん -
ALPINE KTX-N171B
「ドアへの確実な取り付けとマウント部の強化で音質を大幅にアップ」って書いてありますが、これ単体での効果はわかりませんw高密度シナ合板なのでただの樹脂製よりかは高品位です。まぁどうせカバーで隠れて見えな
2016年6月5日 [パーツレビュー] たっしーさん -
ALPINE KTX-Y175B
【総評】スピーカーを変えるために購入【満足している点】見た目がかっこいい【不満な点】内張りの内側だから結局見えない他のバッフル使ったことがないので違いがわかりません(。>д<)
2016年5月13日 [パーツレビュー] SU-GIさん -
ALPINE KTX-H173B
リアスピーカー設置の際は、スピーカー背面のスペースがないので、バッフルボード等で嵩上げしないと取り付けできません。と言う事で、リーズナブルなインナーバッフルボードを取り付けました。ついでに、フロントス
2016年2月7日 [パーツレビュー] よっちゃんさん -
ALPINE KTX-Y175B
【総評】アルパインのインナーバッフル。木製なので綺麗で良いと思う。見えないけど…何か?いい仕事しているはず。【満足している点】【不満な点】
2015年12月23日 [パーツレビュー] ケンちゃん1さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K525
【総評】JBL GX602の取り付けに必要です。【満足している点】【不満な点】
2015年12月12日 [パーツレビュー] Co-zyさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K525
【総評】・フロントドアにクラリオンの17cmトレードインスピーカー「SRT1733」を取り付けのため購入。取り付けるスピーカーがクラリオンなので、クラリオン製のインナーバッフルでと思いましたが未販売。
2015年12月12日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
CS.ARROWS オリジナルインナーバッフルボード
【総評】RS-165Speedをフロントドアに装着するためにオリジナルで加工されたインナーバッフルボードです。素材はMDF(Midium Density Fiberboard:中密度圧縮合板)ですかね
2015年10月21日 [パーツレビュー] Dr.たかし(nan-taka)さん