#インプレッサWRXのハッシュタグ
#インプレッサWRX の何シテル?
-
そるべるぐさん
昨日[整備] #インプレッサWRX 10回目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3302258/car/3189971/8329154/note.aspx
-
そるべるぐさん
昨日[整備] #インプレッサWRX 車検準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3302258/car/3189971/8329141/note.aspx
-
てつや66さん
2025年8月9日[整備] #インプレッサWRX エンジンオイル交換TAKUMI HQ10W40 https://minkara.carview.co.jp/userid/1394567/car/1803120/8325397/note.aspx
-
しろなべさん
2025年7月29日[整備] #インプレッサWRX 備忘録 フォグランプカバー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1954568/car/1466787/8314724/note.aspx
-
DIYオタクのハルさん
2025年7月23日[整備] #インプレッサWRX エアコン潤滑剤の補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/220214/car/120280/8308761/note.aspx
-
DIYオタクのハルさん
2025年6月26日[整備] #インプレッサWRX 本気のアルミテープチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/220214/car/120280/8279283/note.aspx
#インプレッサWRX の記事
-
最高の車!
かっこいいので、全てよし
2025年7月25日 [ブログ] takutaku555さん -
トミカプレミアムのtomicaトランスポーター(インプレッサWRX)です♪
こちらもエディオンの閉店セールで半額で購入したトミカプレミアムのtomicaトランスポーターです♪このインプレッサWRXの組み合わせのはおととしの年末にもアップしましたが、何度見ても見事な出来栄えです
2025年7月20日 [ブログ] てつ230さん -
異音モールインプレッサGDA店完成間近
どこも、かしこも、がたがた異音モールどこかで聞いた文言、俺の車は大丈夫だろうと思ったら怒濤の絶不調。数ヶ月前に納車一年を迎え、納車後の走行距離は5000km。ショック抜けに始まりヘッドライトの不調、ズ
2025年7月12日 [ブログ] 涙涙涙涙目インプレッサさん -
WRX
たよれる相棒です。
2025年6月25日 [ブログ] mofpGAMEさん -
リターンホースのメクラ交換
買った時からリターンホースについているコルクのメクラをアルミのものに交換します。
2025年6月14日 [整備手帳] 涙涙涙涙目インプレッサさん -
クラッチペダルカバー交換
先日クラッチの踏み心地がいつもと違い足元を見てみるとなんとびっくり、カバーが破けていました。最初はカバーを外せば何も付けずにスポーツカーのようなアルミペダルになるかと思ったのですが、まあ滑って使い物に
2025年6月14日 [整備手帳] 涙涙涙涙目インプレッサさん -
アオシマ・ラブライブ!サンシャイン!!GRBインプレッサWRX STI'10
箱絵
2025年5月31日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
インプレッサGDAアーチ上げ
オーバーフェンダー付けるために気合いのアーチ上げを敢行します。お世話になってる整備士さん曰く、バンパーとリップの補修塗装も合わせると「うーん40万円くらいじゃないw?」、との事で、そんな金ないので自分
2025年5月30日 [整備手帳] てーがさん -
スバル インプレッサWRX(GDA)(GDBにも適合OK)、完成品の装着確認(完成)
本日はインプレッサWRXにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2000年8月から発売されました(2世代目)GD型のインプレッサWRX、型式はTA-GDAにな
2025年5月27日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
エコカー
街乗り、たまに遠出でリッター11くらい走ります。(タイヤ255/35r18)乗りやすくて楽しいクルマです。
2025年5月6日 [ブログ] てーがさん -
シブいブルーのVOLK RACING ZE40に、組み合わせるタイヤはオールラウンドに走りを楽しめて、上質な乗り味も両立する“POTENZA S007A”。様々な場面でクルマの性能を存分に発揮します。
たぶんTIME ATTACKⅢではなくてZE40にあった通常モデルのマットブルーガンメタかと思いますが、スバルのブルーにこの色の組み合わせもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピッ
2025年5月4日 [ブログ] cockpitさん -
高性能スポーツにもプレミアムコンフォートタイヤという選択はアリ!! 快適性だけでなく、操縦安定性やハンドリング向上した“REGNO GR-XⅢ”で走りを楽しみます。
じつはこういう例をけっこう見聞きしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサWRXのタイヤ交換についてコクピット名取のレポートでご紹介します。輸入車
2025年4月26日 [ブログ] cockpitさん -
久し振りに作ってみた♪
ハセガワのインプレッサが完成しました(初代WRX 1994年のマイナーチェンジ後のモデル)。製作開始する時に迷ったのはボディカラーで、作例では多いシルバーも面白くないし、ホワイトも… とか思ったので、
2025年4月8日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
ハセガワ インプレッサWRX(1994年式)
箱絵
2025年4月8日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
4月になったので…
なんやかんや忙しくなりそうな感じですが、その合間に先月買ってきたハセガワのインプレッサを作ろうと思います。…で、作例ではイメージカラーのシルバーが多いので、他のボディカラーにしようかと思っています。そ
2025年4月1日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
ハイパワースポーツカーへの入門車
ターボ、MT、ハイパワー。スポーツカーに求める楽しさが詰まった車です。GDBに比べて手頃な価格で購入できますし、日常利用も捨てたくないという方にはぴったりの車でした。
2025年2月23日 [ブログ] アスノラさん -
シーケンシャルウインカーです
割安に買えるグレードなどもあるのでおすすめです。過走行でもエンジンが丈夫‼︎
2025年2月13日 [ブログ] sprinkle2025さん -
TOMYTEC(トミーテック) 【LV-N336a スバル インプレッサ WRX STi(青)2003年式】【LV-N337a スバル インプレッサ WRX STi spec C(白)2003年式】
去年の9月に予約していたのが届きました😊買って満足なので毎度の事ですが、未開封のままお蔵入り😅発売時期:2025年2月 価格:3,520円(税込)スケール:1/64 自動車の発売年代:2000年代
2025年2月10日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
憧れの車
学生の頃80スープラと鷹目インプどっち買うか悩んで、維持費と年式考えてこの子にしました。非等長の、ボクサーサウンドが好きなので最高!弄ってればGDB越えれるとか思っていた時期もありました。
2025年2月2日 [ブログ] ☆LIRA☆さん -
ナンバー灯バルブ交換
2025.02.01 32,458kmナンバー灯バルブ交換 T10 12V5W
2025年2月1日 [整備手帳] むたろうさん