#イースのハッシュタグ
#イース の記事
-
ダイハツ(純正) 本革巻きシフトノブ
シフトレバーを本革巻きにしました。999-07720-M2-128本革巻きシフトレバー(AT車用)革巻きの滑りにくい感と、指で触れるステッチのさわり心地が好みで替えてみました。ふれるたび、満足できる
2024年12月28日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
Amazon ミライースキーホルダー
ミライースのキーホルダーなんか?良くない?自分のクルマのキーホルダー探していました。良いもの見つけました。
2024年12月20日 [パーツレビュー] 飛鳥LJ1971さん -
復活のイエロー?!
N-ONE は候補で Honda 車復活有り得たけど母が乗る際高座面車拒否→今時の車殆ど当てはまらぁね日産 DAYZ(も一応候補だった)の店舗先で入庫したばかりのコレ母が気に入ってしまい即決今日引き取
2024年10月21日 [ブログ] レアンさん -
フロントガラス油膜取り施行
皆様こんにちは😃飛鳥です_φ(・_・昨日、今年初めて夜間走行したんですよねーそしたら、雨でも無いのに、フロントガラスが、ギラギラして外が見づらい。だから今日は、フロントガラス油膜取りをしました♪昨日
2024年5月27日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
なににしようかな?
皆様こんにちは😃飛鳥です_φ(・_・水曜日の通院日に、電車で行くか、イースで行くか?悩み中です_φ(・_・大学病院は、電車でも、行けるので気分でイースで行くか電車で行くか何時も悩みます。うーん🧐小
2023年11月6日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
わかっていたのに…
皆様おはようございます😃朝早く朝ごはん食べてしまい🥞お昼が待ち遠しい飛鳥です_φ(・_・曇り空☁️、先程外に出ると、雨粒が、顔にあたりました。昨日の天気予報では、雨☔️の予報…洗車好きな、飛鳥は、
2023年2月13日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
ホイールナット
皆様こんにちは😃やっと、ホイールナット🛞交換出来ました。飛鳥は、朝から150%やる気満々で、作業…交換途中これから始まり…こうなって仕上がりトルクレンチ110位で、締めました。まだ、試運転は、して
2022年9月10日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
BRIDGESTONE NEXTRY 155/65R14
2022年7月取付けYahoo!ショッピング新品購入11978円+送料無料222円引きクーポン券購入店 タイヤショップZERO Yahoo!店メーカー ブリジストンBRIDGESTONE品名 ネクスト
2022年7月3日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
3/28以来のイース洗車、
皆様こんにちは😃飛鳥です_φ(・_・今日は、2022.03.28に洗車して以来、洗車をおさぼり、してました。約3ヶ月ぶりの洗車です_φ(・_・3/28今回洗車、6/29綺麗になりましたー3ヶ月、洗車
2022年6月29日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
トヨタ(純正) エンブレム
シグナスで投稿してました…すみません🙇何かこう…魔が差して…追加してみました(笑)ダイハツだとRSやCUSTOM辺りがメジャーだと思いますし、初めはそれらをつけようと思っていました。ふと思い付いたの
2022年5月7日 [パーツレビュー] オリタニさん -
2022.02.02 どぇらいいいもの買ったと思う、
皆様こんにちは😃昨日久しぶりに、イースのエンジンの振動をして、コロナワクチン3回目の会場に行き帰りの、感想です_φ(・_・この前は、これをお店で、タンクに入れて数十分くらいの感想でしたが、今回は、イ
2022年3月2日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー マイナスコントロール
2021年1月取付けAmazon購入3160円品名 オートパーツ工房品番 アイストキャンセラー 接続タイプ マイナスコントロールレビューこれで毎回、アイドルストップSWを押下しなくてイイ。設定にて、ノ
2022年1月30日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
RETURN OF THE REAPER
ゲーム然りクルマ然り音楽然り、昔よっかはマシになったとはいえ、未だ日本人は海外モンを食わず嫌いし過ぎてるトコが少なくないんよね。短所?短所ってのはテメェで何とかするのを楽しむモンでしょ(笑)純粋培養の
2022年1月9日 [ブログ] ロン.さん -
《2011年記事》『軽自動車規格は非関税障壁か?<ダイハツ・イース“試作車”画像あり>』(コリスム)/気になるWeb記事。
(↑「この秋に発売されるイースは軽自動車の新しい基準を作りそう」)『軽自動車規格は非関税障壁か?』2011/07/19日本の軽自動車規格は、世界に例を見ない日本独自の自動車規格だ。韓国にも軽自動車はあ
2021年12月19日 [ブログ] hata-tzmさん -
夏タイヤ→スタッドレスへ
スタッドレスへ履き替え。17,692km~
2021年12月12日 [整備手帳] あっき→♪さん -
Kashimura カラーモール レッド
安くなっていたので購入😄安いには安いなりに訳ありですね💦色が褪せてきているのか、薄い赤?🔴ですね。場所に寄ってはワンポイントにはなります✨センス問われますが😅最近の車のようにエアロパーツにちょ
2021年10月17日 [パーツレビュー] オリタニさん -
2021.08.13 イース
皆様おはようございます😃askaです_φ(・_・askaのイースの弄りは、ほとんど終わり後は、エンジンOILやタイヤ交換等の維持になります…先程やった…イグニッションコイルエアクリプラグ等の弄り、終
2021年8月13日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
ダイソー 蓄光シール
窓の開け閉めスイッチ、ドアロックスイッチ部分に蓄光シールを貼ってみました。元々は何もないのですが、何か印みたいなものが欲しいなと。よくあるのは赤🟥シールですが、手元に無かったのと、なんとなく蓄光が好
2021年4月25日 [パーツレビュー] オリタニさん -
ダイハツ(純正) エアロスパッツ
リアタイヤ付近の空気の流れを改善する為に取付しました。スパッツとかエアストレイキとかいわれているものです。イースの純正部品だったかと思います。燃費改善とか空気抵抗改善とかの効果を期待しています。
2021年1月3日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ダイハツ(純正) エアロスパッツ
フロントタイヤ前の整流に取付ました。諸先輩の皆さま方のお知恵を拝借しました。部品名は「フロントホイールオープニングエクステンション パッド」だったかと思います。無加工で取付しました。
2020年12月16日 [パーツレビュー] すずきたかしさん