#ウィンドウルーバーのハッシュタグ
#ウィンドウルーバー の記事
-
HIGH FLYING リアウインドウルーバー
VAG/VAB用パーツの流用です。微妙にウインドウ枠の形状が違う?ようでピッタリフィットとはいきません。自分のようにG4に流用する方がいるか分かりませんが、付ける際は注意です。耐候性もイマイチなようで
2025年6月9日 [パーツレビュー] crane14さん -
ウインドウルーバーつけたぽ
スポーティになったよね?
2024年10月13日 [整備手帳] MOJAファミリーJAPANさん -
Archaic ウインドウルーバー
見た目だけのパーツです。まわりかららしくないと言われつつ…似合わなかったり飽きたら剥がそうと思って購入したが、違和感あるがまとまっているため今もそのまま装着しています。不満点は窓に貼るのにピアノブラッ
2024年1月22日 [パーツレビュー] やっちょんさん -
ウィンドウルーバー取り付け
気になっていたウィンドウルーバーを導入しました。オプションであっても良さそうなパーツです。
2023年9月18日 [整備手帳] みすたーほりっくさん -
TRD ウインドウルーバー
ディーラーにて追加オプションで購入。取付工賃込み…高いです。リヤガラスの掃除か直接的には出来ないのが難点だが、とにかくカッコイイ。他とも被りにくいパーツ。
2023年9月4日 [パーツレビュー] ニコニコ父さんさん -
HIGH FLYING ウインドシャッターガーニッシュ
みん友さんのアイデアにちょいと魅かれ、んじゃ自分もやってみるか〜的なノリでパパッとやっつけ装着!流用パーツはみん友さんと同じだと芸がないので別な車種でと思いSUBARU車で何かないかなぁ?と捜索した結
2023年3月5日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
不明 クォーターウィンドウルーバー
見た目で購入。黒艶とカーボンタイプの2種類選べたのですが、Dピラーをカーボン柄にしているのでカーボンタイプを選択。本来の目的である通気と日除け効果で言うと、羽板との隙間に穴が空いていない一枚板なので単
2022年5月14日 [パーツレビュー] yuri-kunさん -
Archaic リアサイドウィンドウルーバー
みんカラ徘徊してたら付けたくなりました。リアサイドウィンドウルーバー。どこの部分かって?
2022年1月29日 [パーツレビュー] T's FK-Sevenさん -
不明 リアサイドウィンドウルーバー(グロスブラック)
またまた知り合いからの頂きモノです(笑)カーボン調よりこちらの方が好みなので、ワガママ言ってこちらをチョイスして頂きました😆
2021年11月12日 [パーツレビュー] かおりん333さん -
中国からの贈り物
AliExpressで購入したモノたちが到着~👀リバーストリガーとスピンターンノブです。ふたつ合わせて送料込み込みで600円強くらいですwwだいたい10日くらいで届いたかな?ぶっちゃけ、スピンターン
2021年6月23日 [フォトギャラリー] @たかPさん -
不明 マツダ 3 アクセラ 2014 2015 2016 2017 2018 炭素繊維 Abs リアウインド Hanlde 三角形ボウルカバー 2 ピース
アリさんパーツ第五十二弾アリさんで、一年半くらい前に見て良いなぁ〜って、忘れてました wwようやく wwマツダ 3 アクセラ 2014 2015 2016 2017 2018 炭素繊維 Abs リアウ
2020年9月4日 [パーツレビュー] 【たつ】黒セラてんちょさん -
不明 FC1専用ウインドウルーバー
なんでハッチバック専用のパーツ少ないんだ( ー̀ н ー́ )ということである程度形一緒だから行けるんじゃないか?というガバガバな発想からセダン用のを購入!加工大前提!品質はいいので問題なし!詳しく
2020年7月22日 [パーツレビュー] xぽんずxさん -
中華製 サイドウィンドウルーバー
昔流行った?ウィンドウルーバーですポロ用っぽいのがあったので輸入気流の剥離抑えてくれるボルテックスジェネレーターみたいな効果があるかもしれない!…無いかマッドブラック、グロスブラック、カーボンの3色あ
2019年12月7日 [パーツレビュー] きょー(・ω・)さん -
SICKSPEED ウィンドウルーバー
TRDのものとよく似ている!というか大陸製なのでコピーのようなものだろうか。TRDのものは金属プレートにTRDと印字してあるが、こちらには病気速度と書いてある。SICKSPEED…病気速度…。そこにし
2019年12月7日 [パーツレビュー] ネコマさん -
3Dカーボン ウィンドウルーバー
マスタングにずっとつけたかったパーツをついに購入!ただ色塗るだけじゃ面白くないからシェルビーだけに蛇柄のカッティングシートを張り付けてみた♪
2014年4月2日 [パーツレビュー] ミハラギッ!!さん