#ウィークポイントのハッシュタグ
#ウィークポイント の記事
- 
						
							ABSセンサー不良昨日までなんともなかったのに、今朝、車を動かすと、てな具合で、エラー祭!あまりにも次から次にピーピー鳴るので一瞬焦りましたが、走行はできているし、エラーの内容からセンサー関係かなと、思ったので、とりあ 2024年6月22日 [ブログ] りぃさるさん
- 
						
							エンジンマウントを交換しちゃうぞ! の巻正月休み中の整備用として、こちらを購入しておきました。クーポン、ポイント使用で¥3,924-也GD型はマウントがウィークポイントらしいです。 雨漏りといい、マウントといい、CVTジャダーといい、ウィー 2024年1月4日 [整備手帳] 珠陽瑞さん 
- 
						
							スズキ(純正) フロントバンプ、カバーストラットダスト他4万キロ半ばで既にボロボロのダストカバー2型以降用のモノをディーラーにて購入しました。社外ダンパーに変えたいな… 2023年7月30日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん 
- 
						
							スバル(純正) LOCK ASSYプレオの泣き所のひとつでもある、グローブボックス上段のオープナーハンドル。前車プレオネスタでも同じ場所が破損しているので今回で2回目。ウィークポイントとして認識しておいた方が良さそうだ。力任せに閉める 2022年12月11日 [パーツレビュー] honey1さん 
- 
						
							エンジンチェックランプ点灯TGVバルブ閉異常がトラブルの最初始まり。。 2022年5月27日 [整備手帳] ガヤハチさん 
- 
						
							987ケイマンSの事:その③前回は987ケイマンSの長所を書いたので、今度は987ケイマンSの弱点について書こうと思います。まずは内装のクオリティの低さ。プラスチックの質感の低さや、ダッシュボードのシボ付きのパッドの質感は国産小 2021年6月5日 [ブログ] MORSCHEさん 
- 
						
							運転席側ドアハンドル交換してもらいました。そのうち自分で応急措置しようと思ってた矢先、ウィークポイントにトドメさしてしまいました。ディーラーにて修理依頼です。 2021年3月28日 [整備手帳] グレムニさん 
- 
						
							何でいつもココが壊れるの?と思ったら国土交通省リコール課、自動車不具合ホットラインに報告してみましょう。https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html?utm_source= 2021年2月17日 [ブログ] SUNMECAさん 
- 
						
							ブローバイガスセパレータ清掃JB1のウィークポイント。ブローバイガスのオイル混入が酷くエアクリまで周ってきます。一応赤丸部分にセパレータは着いているので今回清掃してみました。 2020年5月6日 [整備手帳] 喜代門さん 
- 
						
							助手席側ドアミラー開閉機構の修理、ついでに6ヶ月点検実施助手席側ドアミラー 開閉機構が壊れました。中でモーターの音だけが寂しそうにウィンウィンウィンウィン…ディーラーにて保証修理。アクチュエーターとリモコンミラーワイヤーの交換となりました。5年6万キロの延 2020年4月14日 [整備手帳] Su-27 Flankerさん 
- 
						
							トランク内の清掃トランク内の清掃をしました。床のボード、仕切り板、車載工具、スペアタイヤ、全て取り外して清掃しました。ここは年式相応の汚れが詰まっています。ゴミ、虫の死骸、仕切り板のカス、けっこう汚いです。気持ち悪く 2019年8月14日 [整備手帳] クハ189-501さん 
- 
						
							クルーズ GRFエンジン搭載準備!御新規M様のGRFです。オーバーホールに使用したエンジンパーツはオール純正パーツですが、耐久性を重視しながらもウィークポイントをレーシングエンジンと同じノウハウで組み上げた新車時以上のクォリティーの仕 2019年3月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							タイミングチェーン関連品一式交換 約74,500kmセカンダリ(アッパー)チェーンテンショナーはシリンダー部の割れ 2017年9月25日 [整備手帳] 三乗さん 
- 
						
							幌補修幌が破れていたので、仮ですが、補修することにしました 2017年4月16日 [整備手帳] KEYさん 
- 
						
							ラジエーターファンドライブモーター交換ファンが回らず、オーバーヒート気味(いや、事後だな(^_^;))になったので点検していたところ、案の定カプラが溶損していましたNA・NBのウィークポイントの一つです 2016年8月7日 [整備手帳] KEYさん 
- 
						
							早速オプティの洗礼を受けるSTEYS氏オプティ含む、ダイハツ車のウィークポイントと言われる運転席の集中パワーウインドウスイッチが納車二日目に早速助手席用のスイッチが壊れました。写真でお分かりの通り、スイッチ完全に死んでます。まだ助手席側の 2016年7月22日 [ブログ] STEYS(ステイス)さん 
- 
						
							膝蓋朝起きたら、右膝が猛烈に痛い。昨日はスノーボードに出掛けたわけでも、テニスで汗を流したわけでもなく、就寝時には異常が無かった。しかし階段を降りれないほど辛く、膝のお皿下部を圧迫すると激痛が走る。さて、 2016年2月28日 [ブログ] midnightbluelynxさん 
- 
						
							頭枕DRってさウィークポイントが結構ありますよね購入して改めてシートに座ってヘッドレストの動きがおかしいのに気がつきましたアーやっぱりぐらついています (ノ△・。) ウゥゥハイタッチモケットシートのヘ 2015年7月1日 [ブログ] 翔鶴さん 
- 
						
							☆ クルーズ アッキーエボ9 E/Gは残念ながら・・・ ☆超軽症!無念です!(号泣)高額な押し売りが夢となりました・・・(爆)定番のヘッドボルト伸びによる、ただのガスケット抜毛!面も歪んで無さそうで、これから測定と面出しを実施!!ピストントップも一切デトネー 2014年12月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							ボディは力だ!どこぞのキャッチコピーです(笑)いやね、ひっさびさ、1年以上は車を触らず家の車は自分で中~整備しないので…(笑)ジャッキも使えるしウマも発見したからローテーション位はしてやるかな~真面目に1日経って全 2014年3月19日 [ブログ] らっしゅ2さん


 
		 
	


