#ウインチのハッシュタグ
#ウインチ の記事
-
電動ウインチ 取り付け
電動ウインチをバンパーの中にインストールしました。以前パーツレビューした電動ウインチとウインチベッドを使っての素人のやっつけ作業になります。ウインチとウインチベッド以外の準備品は以下。・鋼板 4.5m
2025年7月28日 [整備手帳] あっかーまんさん -
ウインチシャックルマウント塗装
僅か3ヶ月で塗装劣化。https://minkara.carview.co.jp/userid/3385042/car/3155901/8160439/note.aspx安いからね〜仕方がない。
2025年7月20日 [整備手帳] Lc300さん -
JB23のフレームを強化してウインチを装着
今週はジムニーJB23にフロントフレーム部分を強化してウインチを装着する作業をやりました材料は3.2ミリ厚で4×4センチ角の鋼材と6ミリ位のフラットバーですフラットバーと角材を4つに切ってバンパー装着
2025年6月19日 [ブログ] シャアジムさん -
ランクル70 電動ウィンチを装着しました その2
フロント電動ウィンチ装着方法を改良しました今回はフロントでのウィンチベット取り付け方法では正面からではない牽引時でウィンチの脱落の可能性が考えられる為に、後部装着で安全に使用できる方式を追加します
2025年6月17日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
ランクル70 電動ウィンチを装着しました その1
電動ウィンチの取付は違法ではないと思いますが、車検が終わってから後に装着しましたWARNが安心のですが過去に数台購入していて取付の慣れたウェイモール (WEIMALL) の今までより強力なタイプを購入
2025年6月16日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
スノープラウ移設&ウインチ取付
アイバワークスKS4用スノープラウステーは無加工ですがアンダーカバーは外してますそしてバンパーのネット外して頂き物のウインチ取付
2025年6月12日 [整備手帳] BΘWさん -
ウインチ取付
シーエルリンクの6000lbsウインチをオフロードファクトリー製のパイプバンパーにベッドを自作して積みます。仕様としては3点を決めました。・取付状態でバンパー脱着が可能。・ベッドの脱着が可能。・ジャッ
2025年6月8日 [整備手帳] そ う まさん -
軽トラのクレーンとウインチ(随時追記)
フレームは50角t2.3の角パイでクレーン基部は特に補強を入れています。溶接部のピンホールから内部へ水が溜まる可能性があり、溶接ビード部をシーリングしてパイプの底に水抜きの穴を開けて対策しました。
2025年6月8日 [整備手帳] そ う まさん -
トヨタ(純正) PTOウィンチ
ランクル70購入当時(1994年)は、自動車購入時にかかる税金は現在の消費税とは違い物品税の時代で、PTOウインチ装着車輌は物品税が免除されていました。当時ランクル40で電動ウィンチを使用していました
2025年5月29日 [パーツレビュー] ランクルマニアさん -
WARN XD9000
耐久性のある9,000ポンド。コンパクトなボディと独立したコントロールパックを備えた狭い場所での使用を可能にするウインチ。100 フィートの 5/16 インチ ワイヤ ロープが付属しています。薄型設計
2025年5月29日 [パーツレビュー] ランクルマニアさん -
オートガレージ 電圧計
こっちのジムニーにも電圧計装着電圧わかってた方が夜間走る事多い中、作業ライト使いながらウィンチも使うので電圧わかるので必需品
2025年5月29日 [パーツレビュー] ぐっどりっちさん -
C.L.LINK6000lbs電動ウインチ ファイバーロープ仕様取付❣️総走行距離:37,831km
ファイバーロープを選択した❗️
2025年5月26日 [整備手帳] akiBOX++さん -
WARN ZEON 10-s
WARN社製 電動ウインチ廉価版VRシリーズに対してZEONシリーズの特徴(同クラス比較)巻取り速度が速いブレーキ保持のパーツが違うロープの耐久性の差消費電力の省力化防塵性能防水性能その他色々とWAR
2025年5月12日 [パーツレビュー] 燃費リッター3kmさん -
電動ウインチの取付(ウインチ取付完成まで)
これが搭載するウインチです。WARN社XD9000です。M8000とよく似ているのですが、力が少し強いようです。説明では、未使用のまま長期保管されていたとのことです。少し埃をかぶっているだけで良品です
2025年4月28日 [整備手帳] 草刈屋すえひろさん -
WEIMALL 電動ウインチ 12v 4000LBS(1814kg)無線リモコン付属 防水仕様 自動 牽引
ある日、タフトのクロスフィールドVerの動画を見て「これ最初っから売ってくれればいいのに」って思いつつ、フロントに搭載されたウインチが結構気になっていました。(ジムニーはマウントキットもあるのに)ht
2025年4月15日 [パーツレビュー] ぶきようものさん -
電動ウインチの取付(ウインチバンパー取付まで)
純正バンパーは、ラダーフレーム前部に縦に貫通しているボルト2本を抜けば簡単に取り外せます。そして、中古品のウインチバンパーを仮付けしました。(ウインチバンパーは、メーカー既製品なのか、ワンオフ品なのか
2025年4月13日 [整備手帳] 草刈屋すえひろさん -
WARN AXON 45S
CLリンク4500のウインチを3年使ってたら色々とトラブルがありwarnのウインチに交換しちゃいました。😅
2025年4月7日 [パーツレビュー] 3kさん -
ウインチマウント補強😊
ノーマルのラダーフレーム先端を補強します。
2025年4月6日 [整備手帳] 3kさん -
不明 ウィンチケーブルローラーガイド
ボロボロになってたんで交換します❗️
2025年3月27日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
フェアリード取付
ウインチシャックルマウントとフェアリード取付です。
2025年3月24日 [整備手帳] Lc300さん