#ウェットのハッシュタグ
#ウェット の記事
-
Yellow Hat PRACTIVA BP01 215/45R17
まだ装着したばかりでわかりません。追記していきます。交換距離。。。156000km
2025年7月13日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
PROSTAFF キイロビンPUREピュア
内窓専用のウエットクロスを購入。純水使用で吹きスジ残らずスッキリとのことなので施工が楽しみです。
2025年7月8日 [パーツレビュー] 地中海沿岸産さん -
YOKOHAMA BluEarth-Van RY55 145/80R12
以前使用していたヨコハマのスーパーバンが、1年 20000kmでスリップライン近くまできていたので交換しました。車屋さんやら軽運送されてる方からブルーアースVANをすすめられたので今回はこちらを
2025年6月26日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
MICHELIN PRIMACY 5
2021年製 Alenza LX100 (30000km程度走行)からPrimacy 5 XL イタリア製 (235 55 R19)に変更。予約していたタイヤ交換日がどしゃぶりで早速Wet性能を確認で
2025年5月25日 [パーツレビュー] Ayq87さん -
重要なテストを完了!
『Now it’s serious! Ott Tänak completed crucial tests』タナックは晴天の下、ドライコンディションでテストを行うことができたエストニア人ドライバーは、過
2025年5月8日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
埼玉カートパーク#3
最近走るのがドリフト系に偏ってきました。スライド系カートです。フリーパス(12回)走行券で、ガンガン走りマス!最初〜数回目までのスティントは小雨でした。このコースは屋根があるので、雨の日でも一応走れる
2025年5月4日 [ブログ] たまごごはんさん -
雨の袖ヶ浦
年に1回の袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行会は,残念ながらヘビーウエットの路面となりました.前日の天気予報では,深夜に結構降るものの,走行開始の9時頃には雨が上がり,走行終了の12時頃には完全に晴れそ
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
TC2000走行記録(プロクルーズ走行会)
スイフトスポーツでの初めての走行会。プジョー106と比べてどんな車なのか楽しみにしていました。しかし、当日はあいにくの雨で終始ウェット路面。TC2000(筑波コース2000)自体も初なので、危険な予感
2025年3月31日 [ブログ] 雨夜の月の君さん -
雨練
2周目にシルビアさんに抜かれてからは単独走行。赤シルビアさん後で挨拶行って少しお話しさせて頂いた。ドライなら1秒で筑波走られるらしい(^^)さて3周目からは後ろも少し離れてたので雨練雨アンダーもオーバ
2025年3月20日 [ブログ] 達-BNR32さん -
2025 スーパーGT岡山国際サーキット 公式テストへお邪魔して来た!。。☔️🚙 ⸒⸒
朝、7時に出発しましたが、もう既に大雨。。☔️瀬戸大橋もなかなかの雨量です。。💦瀬戸の島々も霞んでます。。風はあまり吹いてないですね。。和気インター降りて、しばらく走る。。🚙 ⸒⸒吉井川沿いを。。
2025年3月19日 [ブログ] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
雨練@岡国
2025年のSwift Cup Trophyの開幕戦まで1週間。週間天気予報を見ていると雨かもしれない?ということで、雨練を計画したのですが、その後予報が変わって、今のところ晴れ…。まあ、また予報が変
2025年3月3日 [ブログ] clawbridgeさん -
雨のオートランド作手
オートランド作手行ってました。ドライを狙っていたけど…あいにくのウェット。滑る路面を滑らないように走ってみたり、滑らしたりして、結局、楽しく走れました♪
2024年10月19日 [ブログ] 11-F OneOneFactoryさん -
MICHELIN Pilot Sport 3 195/45R16
『3本目のタイヤ交換』毎回同じPS3です。我々16inベースグレード勢は4も5もサイズがなくてミシュラン PSならこれ一択です💦でも癖がなく乗り心地が良いので気に入っています。雨の日も絶対的な安心感
2024年10月5日 [パーツレビュー] ぐっちアバルトさん -
JAFオートテストin渋川スカイランドパーク
群馬でのオートテストは初めて参加します。渋川スカイランドパークの第4駐車場朝から雨です。参加するエキスパートクラスはよくお会いする面々です。今回のコースは、三角パイロンが2ヶ所あるのは珍しいかな?ガレ
2024年10月1日 [ブログ] か--きさん -
箱根ターンパイク
機会があれば走りたいと思っていた道箱根ターンパイク走ったのは大観山から小田原への下り生憎の霧で富士山他景色を楽しむ事はできなかったけれどその分コースを楽しめた(^^)雨の日こそGTRタイヤも減らないし
2024年7月14日 [ブログ] 達-BNR32さん -
DUNLOP レインタイヤ フロントKR189 リアKR405
サーキット専用です。フロントKR189形状。岡山国際サーキットにて、ウェットコンディションの為、装着。装着時に逆に装着する可能性がある為、注意が必要です。路面がウェットの場合、装着しますが、ウェットパ
2024年7月11日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
AUTOBACS 革シートふきウエットシート
使い切ったので、再度購入。ソフト99のと悩んだけど、価格の安さと枚数が多いので、こちらを選択。
2024年5月26日 [パーツレビュー] 地中海沿岸産さん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
ドライグリップはいいけどウェットは全然ダメだとか減りの早さが尋常じゃないとかブロック飛ぶとか…あとは何だっけ?そうそう! バチバチうるさい(笑)色々聞かされてたけど…履き続けた転がし用タイヤに慣れちゃ
2024年5月15日 [パーツレビュー] santamaさん -
【車載動画】2024年04月24日 日光サーキット CR-S いくらウェットといえど、タイムがドライと差がありすぎぃ!
■2024年04月24日 日光サーキット フィードバック【電子制御 有 ver.】外気:14.6℃,湿度:82%,路温:18.5℃ ウェットタイヤ:NANKANG CR-S 245/40 R18(Ft
2024年4月30日 [ブログ] リューセイさん -
筑波1000のファミリー走行へ
雪や雨が降る中、筑波サーキットへ行って来ました。たまには雨の練習も良いかなぁと、甘い考えで走りにきましたが、、なかなか、スリリングな路面でした。とても寒い中、準備して身体を温めようと、タイヤ外して、新
2024年2月25日 [ブログ] Raihiさん