#ウォルナットのハッシュタグ
#ウォルナット の記事
-
ホンダWR-V ウインドウスイッチパネル
悪く言えば安っぽい、よく言えば伸びシロ大きいWR-Vの内装。とりあえず樹脂剥き出し部分を加飾してく👗
2025年4月29日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
コンソールパネルリアルウッド加工
野口自動車内張製作所様にコンソールパネルをリアルウッド加工していただきました。
2025年4月7日 [フォトアルバム] joetaroさん -
木のキー
電池交換のついでに彫りました嘘です貼りました
2024年3月7日 [整備手帳] imo3さん -
スバル(純正) フィッテングキット
STiフロントアンダースポイラーを中古で手に入れたため、クリップ類やウォルナットがなかったので、Dで注文。
2022年12月28日 [パーツレビュー] tsuna821さん -
CRAFTPLUS / クラフトプラス シフトノブ A-010 ウォルナット
見た目、握り心地とも満足。定番カスタムだがシンプルでどんな内装にも合わせやすくて良い。ただ、値段が高い。
2022年5月18日 [パーツレビュー] BORDER MIKADO CITYさん -
Trueな ウッドパネル
Spit姉さんのクラッシュパッドが崩壊してしまったので、その修復を兼ねてコンソール周りをやり直しましょうって事で、TR3で味を覚えたウッドパネルへの換装を考える事に、、、でも、うちのスピット姉さんの場
2021年12月25日 [整備手帳] 紅雀さん -
ウォルナットアシストグリップ
メルカリで購入しました。ウォルナットで作っていただきました。
2021年9月5日 [整備手帳] ジャオ610さん -
クラフトプラス シフトノブ ウォルナット
取り付けて行きます。
2021年8月27日 [整備手帳] ジャオ610さん -
スピーカーグリル
ラクティスは手持ちのPHDのグリルがピッタリでしたので、見た目と解像度の向上を狙い純正スピーカーグリルを加工致しました(^^)
2017年3月31日 [整備手帳] 喜喜さん -
TENZAN製 アウトドアテーブル
市販のパイン材(1×2)と、組立式木製ラックの脚を利用してキャンプで使える『テーブル』作りましたァ~白木のまんまやと、安っぽいんで、いつもの色付きニス塗ってお決まりのステンシルで、アクセント♪アクセン
2016年5月29日 [パーツレビュー] TENZANさん -
オールペン (-。-)y-゜゜゜
霜月です。寒い訳だ、まして雨だしねぇ~^^;昨日は陽射しが眩しいくらいでしたので、午後から作業開始!!オールペン!Z34も銀どろに塗り直し~・・・な訳ないか(笑)ホームセンターで前回0.7L缶を2缶買
2015年11月2日 [ブログ] 銀色のROADSTERさん -
未明に塗り塗り
春がやって来た!?今日は、めちゃめちゃ暖かいなァ~♪今朝は、ダウン風ジャケットを玄関に置いてきたTENZANです(笑)さて、ちょこちょここしらえてる木工製品...いや、製品名いうクオリティやないなf(
2015年3月17日 [ブログ] TENZANさん -
やっと届いた!
以前からブログにも何回か投稿してましたが、、やっと届きました〜純正エアバックです(^^;;早速、本国ブラバスステアリングと合体⤴⤴なぜか品番は、、SL230??共通なのかな(^^;;なかなかイイ感じガ
2013年5月19日 [ブログ] ☆プリマドンナ☆さん -
やっぱリレーでした
メインキーを抜いてもオーディオ点きっ放しの症状を修理すべく前回メインスイッチを分解しましたが見事に的外れ。そこでオーディオ裏の配線にテスターを当てながらたどっていきます。
2013年1月10日 [整備手帳] さるこじさん -
契約しました(^_^;)
皆さんご無沙汰しています多忙で全然みんカラ絡めず申し訳ありませんm(__)m多忙だった理由は仕事もあるのですが一戸建てを建てるためにハウスメーカー選びで帆走していました毎日毎日どこかのハウスメーカーと
2011年12月28日 [ブログ] BON26さん -
ウッドデッキとデッキチェアー(^^♪
こんばんは^^最近仕事がお暇なmiya-nです。八月に入ってからは数日しか働いていません…Orzオイオイ大丈夫かなぁ~?って自分に言い聞かせながら毎日を過ごしています。。。まぁ9月に入るとまとまった仕
2009年8月23日 [ブログ] miya-nさん