#ウォーターポンプ交換のハッシュタグ
#ウォーターポンプ交換 の記事
-
ダラダラ
ゴルフ。以前から冷却水が少しずつ漏れてました。警告灯と警告音ですぐ気付いたのですが、漏れる量が少ないので、注ぎ足すとそうそう減らないのでペットボトルの水を継ぎ足して誤魔化して走っていました。しか
2020年1月18日 [ブログ] むーんさるとさん -
「ガラガラガラガラ」音がしてました。ヴィッツのウォーターポンプ交換。
GR YARISがかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、初代ヴィッツの修理をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ウォーターポンプの交換ですが、“
2020年1月13日 [ブログ] cockpitさん -
JBエンジンウォーターポンプ交換
まずこのクルマを引き上げたときの大きな不具合。エンジンからかなりの轟音が響いていた。エンジン本体だとマズイと思ったが音のする場所的にウォーターポンプが怪しい。・・・にしても横に長い4気筒エンジンだから
2019年12月19日 [整備手帳] -Kathie-さん -
ウォーターポンプ交換
ウォーターポンプを交換しました。交換前です。新旧比較写真、左が取り外した古いものです。新しいものは、羽の材質が変わっています。取り外したエンジンの状態。写真で見ると、見た目よりサビがすごいですね(笑)
2019年12月1日 [ブログ] ike☆ponさん -
忘備録
冷却水漏れ。ウォーターポンプ交換。同時にエンジンオイル交換で73,260円年末に痛い出費。
2019年11月28日 [ブログ] 吉村家さん -
ウォーターポンプ交換
10万キロを超え、県北某所マネージャ様よりオススメされたので交換。
2019年11月9日 [整備手帳] よっすぃ@さん -
秋なのに怪談話!?
暫くすると減っちゃうの・・・足しても足しても・・・減っちゃうの・・・ピンク色の血が・・・キャー>*0*怪談話でしたwww今まで何故か減るLLCエンジン内に漏れているのでは???そしたらエンジン取り替え
2019年10月28日 [ブログ] まぁ~くんFさん -
MINIクーパーSクラブマン、ウォーターポンプ交換。
キッチンで水漏れして大変なことになったことがあるこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、MINIクーパーSクラブマンの修理をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ウ
2019年10月5日 [ブログ] cockpitさん -
気が付くと..これでした パサートヴァリアント ウォーターポンプ水漏れ
本日のお客様..VW パサートヴァリアント 岐阜ナンバーお電話でお問い合わせを頂き、積載車で登場。LLCが駐車場に...水たまりが....気が付いただけ...ラッキーでしたね。良く見るとウォーターポン
2019年10月4日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
タイミングベルト&ウォーターポンプ交換
いよいよ20万キロが見え始め、タイミングベルトの交換を実施しました。ブン回す走りをしているので、早めに交換です。
2019年9月24日 [整備手帳] 豐さん -
日立オートパーツ&サービス ウォーターポンプ
タイミングベルトと同時に交換といったら、コレでしょう!もちろん、いいか悪いかなんて分かる訳が無い。長く乗る為に、安心感を手に入れた( ´∀`)品番:忘れた値段:聞いてないw
2019年9月24日 [パーツレビュー] 豐さん -
エンジンオーバーヒート
またしても前回投稿から1か月。まあ、皆さんと違ってたいしてどこかに出かけたり、車をいじったりしているわけでもないので、ネタが少ないわけですが・・・。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。私は仕事も繁忙期
2019年9月16日 [ブログ] いのっちV8さん -
エンジンから異音 ウォーターポンプ交換でOK
一年ぐらい前から、エンジンかけると「ゴロゴロ」と異音が出ていました。(回転数には比例せず)30分ぐらい経つと消えるので気にしていませんでしたが、先日のディーラーオリジナル点検で指摘され、「ベアリングで
2019年9月14日 [整備手帳] 白の黒さん -
ロードスター、36万キロタイミングベルト交換~地獄へ堕ちる編~
自分で整備をしていると、整備の過程で何かを壊してしまったり、整備したことによってかえって調子が悪くなったりすることは、素人の私の場合はしばしば起こります。そんな何とかするしかないという状況でのトラブル
2019年8月25日 [ブログ] げんごるふさん -
ウォーターポンプ交換
タイミングベルト交換のついでにウォーターポンプを交換します。すでに取り外していますが新旧比較です。旧も軸の抵抗は下がっているものの特に問題はなさそうでしたが、交換となるとタイベルを外さないといけないの
2019年8月25日 [整備手帳] げんごるふさん -
タイミングベルト・ウォーターポンプ・オルタ交換 完了編
先月整備完了したご報告です。平成3年3月 初年度登録平成10年3月 70568km 1回目のタイベル交換平成11年7月 79361km オルタ交換令和元年(平成31年)7月 152397km 2回めの
2019年8月18日 [整備手帳] motel6lasvegasさん -
CCI ロングライフクーラント
初めての、LLC液抜き。入れ替えで、ホームセンターで購入。軽だから、1本(2L)で足りるだろう・・・と思ったら、まさかの3L!!(笑)あとから、追加購入で走ったと言う(笑)色は、緑色。
2019年8月15日 [パーツレビュー] ★からいも★てげてげの人さん -
GMB ウォーターポンプ
液漏れなどはないが、異音がする為、とりあえず購入。長く乗り続ける為の、「消耗品」として。
2019年8月15日 [パーツレビュー] ★からいも★てげてげの人さん -
車検に伴いタイベル・Wポンプ・クラッチ・ラジエターなどいろいろ交換。(ショップ作業)
以前よりやらなければと思っていた様々なこと。自分でやれることも多々あったのですが、今回は諸般の事情により(車検も含め)全幅の信頼を置いているショップさんにすべて丸投げです!よって詳細の写真などはありま
2019年8月8日 [整備手帳] masachiroさん -
ウォーターポンプ交換①
今回は、ウォーターポンプ、サーモスタット交換の準備として、冷却水を抜いてフラッシングを行います。
2019年7月24日 [整備手帳] とけい07さん