#ウォーターポンプ交換のハッシュタグ
#ウォーターポンプ交換 の記事
-
【カナブン】ハブベアリング、ウォーターポンプ交換
昨年の車検時に交換を推奨されていたウォーターポンプと先日の12ヶ月点検時に指摘された左リヤハブベアリングを交換しました。ウォーターポンプは同時にサーモスタットも交換しました。ハブベアリングは単体での交
2023年7月23日 [ブログ] 夢の助さん -
(DY)A/Cコンプレッサー交換(リビルト)
A/C稼働時、アイドリング時にのみ、異音発生。(カチカチ音)エンジンがアイドリングから1000rpm程度でも回れば異音は止まる。A/CスイッチOFF時も、もちろん止まる。エアコン自体はまったく問題なく
2023年7月18日 [整備手帳] きんちゃんNR-Aさん -
お漏らし...AUDI 8J TT ウォーターポンプ交換 これって持病?
本日のお客様...AUDI 8J TT 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。ここの所2年ぐらいで水回り関係でご来店修理させて頂いてますが再び、ウォーターポンプのプラ部分が破損。交換させて頂く事に
2023年7月16日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
ラジエーター、ウォーターポンプ交換
純正ラジエーターからのクーラント漏れ。ラジエーターは17年間、距離108500kmで無交換だったので寿命ですね。これを気に冷却系を総リフレッシュすることにしました。
2023年7月15日 [整備手帳] Tanisanさん -
ウォーターポンプ、クーラントホースコネクター取替え
最近エンジン音が空冷っぽくなったなぁ(^^)と空冷ポルシェ の音も知らないくせに、ガラガラ音が増えてきたのを勝手な解釈をして喜んでました。ところがこれ、ウォーターポンプの劣化の前兆でした😅ある日の帰
2023年7月1日 [整備手帳] Schmich(しみっち)さん -
水回りリフレッシュ
今回事故修理に併せて水回りリフレッシュしました。ウォーターポンプ、サーモスタット、ベルト類交換。22万キロオーバーですから結構ヤバかったと報告受けました。もう少し早くするべきでした。金額は6万ほどかか
2023年6月26日 [整備手帳] としノートさん -
久々に
本日かなり久しぶりにウォーターポンプ交換とドライブベルトのテンショナープーリーの交換しました。写真だと交換しちゃってありますが(^^;)実は民間車検場だけありオイル交換や液補充ぐらいしか設備がない(A
2023年6月21日 [ブログ] takeshi.oさん -
ウォーターポンプ交換、オイル交換(3回目)
今年の春頃から持病のクーラント漏れが再発しまして、それと同時に異音が鳴るようになりました。ウォーターポンプはオイルポンプから駆動力を取っている関係上、オイル交換も同時にしなければならず。前回のオイル交
2023年6月18日 [整備手帳] CrimsonPigさん -
青ビーちゃんのクーラントの漏れが発覚
青ビーちゃんのクーラントの漏れが発覚。補充しても、クーラントレベルエラーになる。調べてみたら、ウォーターポンプのようだ、ウォーターポンプ交換だ。先に新旧比較です。右が故障品です。軸がカタカタして、ベア
2023年6月13日 [整備手帳] ピカイチロウさん -
ウォーターポンプ交換
相棒の水回り第2章。エンジンルームからまたしても甘い香りがして、リザーバータンクを確認したらほぼ空っぽ。今度はエンジン側下のアンダーカバーに、何やら液体が少し溜まっていました。またもやクーラント!(早
2023年6月11日 [整備手帳] がぞう×滋賀さん -
10万キロごとの儀式
298,446㎞、、30万キロまであと約1,500㎞手前です。タイミングベルト、ファンベルト 一式、、テンショナー、ウォーターポンプ、クランクシャフトオイルシール、噴射ポンプオイルシール、タペットカバ
2023年6月8日 [整備手帳] kojamさん -
もろもろ大整備しました。
昨年9月の車検は、甥の自宅近所のオートハウスファニーさんにお願いをしましたが、近日中に群馬に戻ってくることがわかっていたので、最低限の整備のみお願いし、車検整備時の的確なアドバイスを頂いた交換推奨部品
2023年6月4日 [整備手帳] vernis9999さん -
水難の相 今年2回目のウォポンタイベル交換
2月に147GTAのウォーターポンプが壊れて、3回目のタイベル交換と合わせ、50日ほどの入庫と多大な費用がかかった。4月にクーガの6.5年目点検で、異音があるのを伝えておいたら、こちらもウォーターポン
2023年5月27日 [ブログ] omingさん -
ウォーターポンプ対策品交換
ウォーターポンプからの水漏れの為、純正の樹脂から社外対策品に交換しましたDS3では説明少なかったので残しておきます
2023年5月25日 [整備手帳] Occhiiさん -
ウォーターポンプ交換 2回目
2回目のウォーターポンプ交換です。1回目は2016年のお盆休みに交換してます。特に異常はないのですが、前回交換してから14万キロ以上走ってるので交換することにしました。JB-DETのウォーターポンプに
2023年5月24日 [整備手帳] modeRさん -
これも持病...MINI R56 ウォーターポンプ交換 LLC漏れ
いつもありがとうございます。ここの所オイル漏れの修理に専念した車両です。
2023年5月14日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
冷却系のリフレッシュ。
予防整備としてウォーターポンプ、サーモスタット、ラジエーターキャップ、冷却水を交換します。インジェクターシール交換のついでに作業しました。
2023年5月8日 [整備手帳] 田舎の人。さん -
ウォーターポンプ、タイミングベルト交換(105453km)
2月22日、出かけて帰ってきたら、盛大にお漏らし。ボンネット開けたら、クーラントが吹き出して湯気が出ていた。見た感じはラジエーターからではなくて、場所的にウォーターポンプがあやしい。クーラントを継ぎ足
2023年4月19日 [整備手帳] omingさん -
メーカー不明 冷却水
ウェーターポンプ交換により必然的に交換となりました
2023年4月18日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
6.5年目点検とオイルとタイヤ交換(83255km)
前回のオイル交換から結局1年弱、1万キロ弱乗ってしまった(2022/5/16、73883km)。年末くらいまでにはオイル交換しようと思ってだけど、オーナーの奥様が育休明けで通勤に使うようになって距離も
2023年4月15日 [整備手帳] omingさん