#ウォーターポンプのハッシュタグ
#ウォーターポンプ の記事
-
knipex コブラシリーズ 便利です。
knipexのコブラシリーズ、ウォーターポンププライヤーに最近ハマっております。ウォーターポンププライヤーなので、基本大きなサイズのナットを回す為の道具なのですが、この2サイズの小さなプライヤーは何か
2022年9月14日 [ブログ] K&k.inkさん
-
ウォーターポンプ 交換
今回は大変そうなので、みん友さんを召喚しての作業です。先ずは右前タイヤを外します。
2022年9月4日 [整備手帳] R I Nさん
-
6年目点検
ポルシェセンターにて1年点検実施頂きました。エンジンオイル交換とオイルフィルターの交換を行いました。いつかは、と思っていた持病のウォーターポンプから冷却水漏れが見つかり、エンジンクーラントポンプを交換
2022年9月4日 [整備手帳] ☆ぽぽぽ☆さん -
しっとったけどね。6年前からこうなるの。
こんにちは Riaです。タイトルの件 まぁここ最近国内では話題沸騰?の件です。じつわ私からすると今更~だね~って感じなのですが そもそもメーカーにも2年以上前に伝えていましたが対策していなかったわけで
2022年8月25日 [ブログ] Riapsedさん -
2度目のレンジ不動・・・。
本日朝、会社事務所に着き、駐車時にバックギアヘ入れた際、なにやら嫌な感触がステアリングに。そのままバックするも、ステアリングが急激に重くなった。・・・で、間髪入れずこボンネットから湯気が・・・(-_-
2022年8月23日 [整備手帳] aki017さん
-
ウォポン手強し。
#ここのところやたらと文章が長くなる・・・オフで皆さんとお会いできる機会が無いので、出来る限りの詳細を伝えようとすると長くなってしまってます。ご了承下さい昨日ようやくウォポン(以下WP)交換作業をしよ
2022年8月23日 [整備手帳] aki017さん
-
ガタピシミニ助にヒーターユニット取付けするの巻
先日サーキットデビューでウォーターポンプからお漏らししてしまったミニ助(ブログ参照)クーラントも入れ替えついでに半年前にヤフオクで落札したヒーターユニットも取付ける事にしましたよ〜*\(^o^)/*
2022年8月14日 [整備手帳] terrradaさん
-
HITACHI V3-148
HITACHI製ウォーターポンプです。部品コード21010部品番号 B1010-EN20Bの社外互換品です。ラフェスタのウォーターポンプは年式によって形が違います。プーリーが外れるタイプと圧入されてい
2022年8月13日 [パーツレビュー] ヨ~さんさん
-
ヒートエクスチェンジャーとウォーターポンプ交換
ロングドライブの後に、ほのかに甘い香りが…2年前にラジエーターは交換済でしたので…ついにISFの持病が出たかと…クーラントは減ってなかったですが、ヒートエクスチェンジャーとウォーターポンプをDST品番
2022年8月13日 [整備手帳] うさきょうさん
-
連休中の仕事(私事)(^^)
195,000kmを超えたのと最近ガソリンを満タンに入れると漏れるのでタイミングベルト、ファンベルト類、ウォーターポンプ、サーモスタット、燃料ホース類、燃料ポンプ、燃料フィルターを交換する事に。2次圧
2022年8月12日 [ブログ] GarageエムエムエムISAOさん
-
ガタピシミニ助、初めてのサーキットにビビって「お漏らし」しちゃったの巻
8月10日から会社も夏季休業、11日は筑波サーキットのスポーツ走行日。この日を逃すとミニ助のサーキットデビューが9月になってしまう為、急遽筑波サーキットへ。いざ走行!ムムム…遅っそ!(爆)鬼くそ遅い。
2022年8月12日 [ブログ] terrradaさん
-
ウォーターポンプ交換
冷却水を循環させるポンプ。走行111000kmで交換。
2022年8月12日 [整備手帳] ◇画太郎◇さん
-
GMB ウォーターポンプ
GMB ウォーターポンプ品番:GWS-38AHL車検に出す2日前から、走行中にどこからともなくシャリシャリという金属音のような異音が発生したので、車検時に整備士に事情を説明しておいたところ、ウォーター
2022年8月9日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん
-
AISIN ウォーターポンプ
定番のウォーターポンプ交換です。水周り一括リフレッシュ!写真の部品以外にゴムパッキン、プーリー取付ボルトが付属されてます。
2022年8月9日 [パーツレビュー] EssereXVさん
-
(納車前・車検時メンテ)ウォーターポンプ交換 55,720km
初期のKFエンジン、何かと問題のあった?ウォーターポンプ。もう1台のタントは3万kmちょっとでベアリングがガタ、LLC漏れで交換に…(3万kmを僅かに超えていたので補償対象外😞)5万kmなので未交換
2022年8月4日 [整備手帳] DHみつをさん
-
ウォーターポンプ交換
115000kmいったのでウォーターポンプを交換しました。ちなみに記録簿を見ると・・・何故か解りませんが15000kmくらいで交換されてました。漏れたんでしょうかねー・・・。今回はいつもお世話になって
2022年8月4日 [整備手帳] なびやんさん
-
ウォーターポンプの異音記録
この間は車持って帰ったのみなので試運転してきましたエンジン冷めた状態でクーラントチェックしたところ下限より少ない!マジ?どこか漏れてないかチェックしましたが漏れてないですね‥ってか、エア抜き工賃だけで
2022年8月3日 [整備手帳] 影時さん
-
AISIN エブリィ用 アイシン WPS-049
品番17400-78860(要適合確認)再利用不可の2種類のパッキンも付属してます。
2022年8月3日 [パーツレビュー] 原田 舞さん
-
RP1 ステップワゴン ウォーターポンプ取替
いきなりバラバラになってますが…途中画像撮るの忘れてました🫢とりあえずRP1のステップワゴンのターボ車のウォーターポンプ…めんどくさいんです😱これは触媒を取り外しずらしてる状態です。タービンの下に
2022年7月31日 [整備手帳] アキーロヾ(*´∀`*)ノさん
-
車検整備と予防整備
30万2000キロ時の車検整備に関わる金額(技術料はオフレコ)。暖房が効かなくなる症状から発覚した冷却水の異常減少はウォーターポンプの交換と相成り。スパークプラグと、イグニッションコイルを初めて全交換
2022年7月19日 [整備手帳] 煮込んだ猪鍋さん

