#ウォーターポンプのハッシュタグ
#ウォーターポンプ の記事
-
そろそろかな、、、、。
グランスポーツの車検の見積を正規ディーラーにお願いして送ってきました。驚愕の100万円越えです。(と言うか150万円に近い)高額修理が3点ありました。グランスポーツの高額パーツで有名なウォーターポンプ
2022年7月18日 [ブログ] LOHAS20さん -
ショップに行きました
主治医のストリートライフさんに行ってきました聴診器で異音のチェックをしていただいたところ、やはりウォーターポンプみたいですね!店に付いた時から社長さんは異音に気付いてましたが確認してもらいましたイタ車
2022年7月13日 [ブログ] 影時さん
-
早速試される車への愛(笑)
めでたく5月1日に納車となったターボのたあ坊ですが、再びの入院となりました!(笑)一応なんとか今日修理が終わって引き取り出来たので、備忘録も兼ねてここまでのお話をまとめておこうかなと思った次第です。納
2022年7月10日 [ブログ] ぱーぷい2号さん -
不具合多発?😓
V37 テールランプ淵のボディ塗装剥げ問題😭うちのは左も😱右も😢 ガッツリ発生で塗装対応で入院…😩入院中に出して頂いた代車のHV37も😥そしてネットで見た記事。400Rにはこんな症状もあるみ
2022年7月7日 [ブログ] かっち~さん
-
ベルト&テンショナープーリー交換
午前中届いたので昼過ぎから作業しました
2022年7月7日 [整備手帳] 影時さん
-
エンジンルーム異音調査の結果
アイドリング回転の時にエンジンルームあたりからコトコトと異音が聞こえていました。調査した結果、ウォーターポンプあたりから冷却水(クーラント)が線状に飛び散っていたので前回にウォーターポンプを交換しまし
2022年7月5日 [整備手帳] suzume3さん
-
ウォーターポンプ・プーリー交換
ウォーターポンプは以前 12万㌔あたりで一度交換したので、今回は2回目の交換になります。オーバーヒートだけはさけたいので、壊れる前に交換です。ウォーターポンプの交換ついでに、走行距離もキテいることから
2022年7月3日 [整備手帳] マークXパンサーさん -
ベルト交換だけのはずが・・・
ベルトを張っても鳴くと言うのでベルトを新品にするべく外してみると音鳴りの原因は別にウォーターポンプが逝っていた(^^;)今回は息子に自分で部品の手配をさせていたのでAISNの対策品を使用。プーリーの軸
2022年7月3日 [ブログ] GarageエムエムエムISAOさん
-
ウォーターポンプ交換(53126km)
5/15のオーバーヒートの原因はウォーターポンプからの冷却水漏れ。ウォーターポンプ交換で本日修理完了。
2022年7月2日 [整備手帳] fuku104さん
-
JA11のウォーターポンプのプーリー径ついて
今回はJA11のウォーターポンプについて気になったことを書き連ねていきます。まずはJA11の1型のウォーターポンプです。JA11は1型のみウォーターポンプをタイミングベルトで駆動しているというのは有名
2022年7月2日 [ブログ] WestRiotさん
-
わかっちゃいっけどもよ~
…なんか、久しぶりの「みんカラ」書き込みになります。皆さん、お久しぶり&お疲れ様です!仕事&プライベートが忙しくなり、なかなか書き込みをまとめる時間が取れず…→次第に…→メンドクサくなり…→暫く放置状
2022年6月27日 [ブログ] 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん -
異音
結論からいうと、ウォーターポンプの異音だと思われ。HA25Sアルト、現在61,000kmを越えたところですが、異音をさっき感じたのでポチポチ調べていました。YouTubeも見れて便利な時代になりました
2022年6月26日 [ブログ] takarou.さん -
車検整備「ウォーターポンプ」
謎な漏れ方してまして、よくある軸のシールからの漏れじゃなくて、ポンプとエンジンの合わせ目から滲んでた様子(´・ω・`)ベアリングがガーガーうるさいのでポンプ毎交換しましたが。インペラは綺麗な状態でした
2022年6月25日 [ブログ] 煮込んだ猪鍋さん
-
124の次は126
先日、124のウォーターポンプを交換しました。そうしたら、ガラガラ激しくうるさかったエンジン音が静かになりました。あ~一段落。と思ったら、今度は126。おそらく今付いてるウォーターポンプは、かれこれ1
2022年6月24日 [ブログ] とこぶしさん -
お漏らし
バイクの下の地面にシミがありました。オイルタンク~ラジエターライン、リザーブタンク異常なし。オイルポンプ~ キャブ回り異常なし。ガソリンラインも問題なし。エンジン側か~ と思い下から覗きながら怪しい個
2022年6月24日 [ブログ] ぼっくんRRさん
-
WURTH ラジエーターシールHP(微小クラック用)KÜHLERDICHT HP
サブタンクの冷却水がジワジワ減っていたが、表にはっきりと漏れている箇所が見当たらなかった。ウォーターポンプの下側にごくわずかな滲みがあったので、ウォーターポンプを交換してここの漏れは止めた。その後ヒー
2022年6月20日 [パーツレビュー] とさひらずさん
-
ウォーターポンプ交換
ある事がきっかけで、ウォーターポンプを交換しました。異常を感じた訳では無いのですが、L150Sの時に3度のオーバーヒートで大変な思いをしたので予防策です。
2022年6月16日 [整備手帳] miyabiya_yamatoさん
-
ウォーターポンプ交換
今日のメイン作業です。ウォーターポンプ交換!!数日前に1コマ修正して、しばらくは作業中止と思っていたのですが・・・。エンジンが温まると出てくる「カラカラ」音。どうにも気になるのでバラスのは気が重いです
2022年6月9日 [整備手帳] とっちぃ?さん
-
ウォーターポンプ、サーモ交換
ウォーターポンプ交換です。古いものは若干の水漏れがあったそうですがきれいでした。これも予防整備です。
2022年6月6日 [整備手帳] 岩魚やまめさん
-
HITACHI ウォーターポンプ V3-043
HITACHI ウォーターポンプ V3-043前回載せてGMCのウォーターポンプが届いた日に、HITACHI製のウォーターポンプが処分価格であったので購入しました。
2022年6月6日 [パーツレビュー] vodka tonicさん

