#ウォーターポンプのハッシュタグ
#ウォーターポンプ の記事
-
ウォーターポンプ交換
元々付いていた社外品の(問題のある)ウォーターポンプを純正品に交換です。ウォーターポンプはアッシーになっておらず、構成パーツを組み立てて形にするようになっています(見積をもらって今回初めて知りました)
2022年6月3日 [整備手帳] SNJ_Uさん
-
GMB GWN-69A
GMB GWN-69A ウォーターポンプ5000~6000円程で買えますが・・・、注文してから三か月ちょっと掛かりました。(;^_^A在庫持っているところ以外は、受注生産の発注っぽいですね。純正部品は
2022年6月3日 [パーツレビュー] vodka tonicさん
-
バルブステムシール交換準備
さすがポンコツ125000キロ走行しているので白煙が出ます。バルブステムシールが悪さをしていそうです。F6Aの持病のようなので週末に交換します。まずは部品の確認をします。2022年5月26日訂正この写
2022年5月25日 [整備手帳] コバ215さん
-
ウオーターポンプ交換 他整備
半年前ぐらいからウオーターポンプよりクーラント漏れありで今回ポンプ交換とデフのプッシュ劣化があったので併せて主治医のところで整備してもらいました。
2022年5月25日 [整備手帳] nishichanさん
-
ウォーターポンプなど整備
約70,000キロになるので、そろそろウォーターポンプを交換した方が良いだろうという事で、部品持ち込みで整備に出しました。
2022年5月14日 [整備手帳] かけぬけるよろこびさん
-
【三菱アイ】修理完了、帰還しました
高回転時の異音で入庫していたアイが、ようやく帰ってきました。いろいろ紆余曲折がありましたが、他のアイユーザの参考になるかもしれませんので、簡単に経緯をまとめてみます。※少々長文になります症状>2500
2022年5月11日 [ブログ] コ~ちゃんさん
-
E90 320i 150円で直せる。アディショナルウォーターポンプ(補助ポンプ)修理
エアコンヒーターを暖める為に冷却水を送ってるポンプですが、モーターで回ってます。10万キロも近く走行すると当然モーターの寿命なのですが、モーターブラシ(炭素棒みたいの)がすり減ってしまうのでこれを交換
2022年5月5日 [整備手帳] しげたこさん
-
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】
ウォーターポンプ、サーモスタット、冷却水を交換走行距離:100,940km購入時からこれまで、冷却水を交換した事は無く、たまに確認すると減っている事が多く継ぎ足していました。
2022年5月4日 [整備手帳] RtMさん
-
水漏れてる。
オイル交換のついでに下回りを点検。冷却液が漏れているのを発見。先月交換したウォーターポンプから漏れているようです。またやり直しです。最悪。
2022年4月23日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
AISIN ウォーターポンプ
今回の冷却系メンテでは、様々なメーカーの部品(いわゆる社外品とが純正同等品)を使用しました。あまり純正以外の部品の使用には抵抗はないですが、性能が劣るかな...と思うものはやはりイマイチです。このウォ
2022年4月23日 [パーツレビュー] ひつジマさん
-
ディーラー保証と復帰作業
去年6月に点検でバルブクリアランス調整が必要と言われて当時は悪化しないと調整出来ないレベルでしたが、今回4月17日でディーラー保証が切れるのでバルブクリアランス調整とウォーターポンプ交換して頂きました
2022年4月22日 [整備手帳] K(=^x^=)さん
-
51-ラシーンの予防整備をしよう
さて 我がラシーンも古いなりに10万キロ超えた車になりましたが、気にする事なく走り回っているので、旅先で壊れる前にそろそろ消耗品を交換す事にした。全てネット注文、工場で取り付けである!出費107400
2022年4月21日 [整備手帳] (*´・д・)でこぱさん
-
ウォーターポンプ交換(その1)
ウォーターポンプからの漏水が判明したので、自宅ストックのウォーターポンプを出した。アイシン製。
2022年4月21日 [整備手帳] とさひらずさん
-
冷却水減少、漏水箇所さがし
今年に入ってから、何となく冷却水が減っているように感じたので、サブタンクに目盛りを貼り付けて、その水位変化をメモってみた。1回走るたびに30ccくらい減っているようだ。
2022年4月20日 [整備手帳] とさひらずさん
-
saleri sil ウォーターポンプ
予防整備の為に購入。オイルクーラー装着車用。純正品番 112-200-1401
2022年4月17日 [パーツレビュー] とし(W213 ’17)さん
-
冷却水漏れ修理
ウォーターポンプメカニカルシール交換。保証修理(オイル交換代のみ負担)今のところ漏れてない!全てのリコール・修理が終わり、本日戻ってきた。今シーズンが始まります🏍️
2022年4月17日 [整備手帳] 甲乙レーシングさん
-
ウォーターポンプ交換(95,888km)
防犯カメラでゴルフが停まっている駐車場を確認すると、なにやら液漏れのあとがあったので、車の下回りを確認するとピンクの液漏れを確認。今回は正規ディーラーにドック入りです。
2022年4月12日 [整備手帳] 茜そらさん
-
ウォーターポンプとタペットカバー交換
ウォーターポンプ交換ついでに冷却水も交換しときます!
2022年4月9日 [整備手帳] デミ下さん
-
5回目の車検 ブレーキDIXCEL製品、ダッシュボード、ウォーターポンプ等交換へ 59538km
5回目(11年目)の車検に出しました。59538km(3853km)今回の主な交換はベタベタだった・ダッシュボード:部品代約\68000-・DIXCEL製品の前後ブレーキディスク(PD)+パッド(EC
2022年4月3日 [整備手帳] レクサスIS300h(旧2000Xi)さん
-
リアサスペンションメンバー交換
走行距離 161,470 km当初、4月の車検時にタイミングベルトとウォーターポンプを交換し頂く予定でいたのが、こちらの都合とショップさんの都合の兼ね合いにより後日あらためて入庫させて作業して頂くこと
2022年4月3日 [整備手帳] dasuke777さん

