#ウォーターポンプのハッシュタグ
#ウォーターポンプ の記事
-
エンジンリフレッシュ
少し大がかりなエンジンリフレッシュをしました!最近1週間程放置した後、エンジンを掛けると白煙がかなり出るようになってきたので、バルブステムシールの劣化によるオイル下がりを疑いました。また、タイミングベ
2024年8月4日 [整備手帳] カズ53377さん -
トヨタ(純正) エンジンウォーターポンプ
エンジンチェックランプ点灯ダイアグ診断故障で新品交換
2024年8月4日 [パーツレビュー] ESVIAさん -
2年に一度のアレ
車検が無事終了ODO:123,200km車検ステッカーの貼り付け位置が運転席側の上部になりました昨年から変更されたんだっけか⁈
2024年8月2日 [整備手帳] ORD会計部長さん -
AISIN ウォーターポンプ
ルノー純正品 38650円のところ、AISIN製 ジューク用4929円を購入。ファンベルトは11440円で純正品を購入。通常、ルノー純正ファンベルトはキット化されており、何故かテンショナープーリーも同
2024年7月29日 [パーツレビュー] オオクワさん -
ウォーターポンプ交換
今回はウォーターポンプの交換です。サブタンクの水が減っていたので、下から覗いてみたらウォーポンの穴から漏れてました。多分シャフトのシールがダメですね。11万キロ無交換でしょうから、良い機会なので交換し
2024年7月27日 [整備手帳] yaboxさん -
6ヶ月点検
ディーラーにて6ヶ月点検を受けました
2024年7月25日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
ウォーターポンプ交換
ウォーターポンプを交換しました。そろそろ交換しないとヤバいと思っていたら、異音が発生しましてしばらく入院していました。結構酷い漏れがあった様で、たまに発生するベルト鳴きが全く無くならなかったのも、水漏
2024年7月20日 [整備手帳] moroderさん -
ダイハツ(純正) AMMIX ロングライフクーラント
ラジエターキャップ、サーモスタットと同時交換。クーラントは冷却、防錆、消泡の役割がありますが、防錆と消泡効果は熱による劣化で機能低下を起こします。防錆効果が低下すると文字通り冷却水経路に錆が発生します
2024年7月16日 [パーツレビュー] どぅりんりさん -
🔧エンジン側のウォーターポンプ交換🪛
こちらも🌴kyoei japan🌴さんにて作業して頂きました🙏これが故障して気付かず運転を続けると、エンジンの故障に繋がるという事で、今の1号の走行距離と年数を考慮した結果交換(純正LLC &
2024年7月14日 [整備手帳] 三丁目さん -
オルタネータベルト、エアコンベルト、ウォーターポンプAssy交換96600km
音鳴りがあるとのことで、多分ベルトかなと想定し、走行距離をも勘案して交換するため調達しました。→1,930円(税込)しかし、ショップに持ち込むとウォーターポンププーリーからの音鳴りと判明し、急遽、ウォ
2024年7月14日 [整備手帳] chanpuさん -
値上がり
部品の値上がりパネェっす(挨拶)というわけで、今回の車検でウォータポンプを交換したんですが、車屋さん曰く部品代が高騰していたとのこと。ちなみに、エボワゴン(GT系、GT-A系)は、エボセダンと部番が違
2024年7月1日 [ブログ] あすてぃ@さん -
調子良い理由が分からないと、不安になる⁉︎
TGクラフトさんのエキスパンションタンクを装着した頃から、何か調子良いのです。エンジンが滑らかに回ると言いますか、振動が減って吹け上がりが良いのです😊怪しい!?なぜ⁇💦理由を知りたくなります!🤔
2024年6月23日 [整備手帳] Silvertipさん -
冷却水漏れ修理
日曜日にいつもお世話になっているユークラブさんでブレーキ一式交換をお願いしました。(breniブレーキローター4枚は持ち込み、ATEブレーキパッド4セット、パッドセンサー)ついでに冷却水の漏れがありオ
2024年6月22日 [ブログ] tech A6さん -
AISIN ウォーターポンプ
音が出ていたので、プーリーとセットで購入。新車時から対策品付いていたか不明ですが、今回対策品のウオポン付けるにあたりプーリーも変えます。長持ちしてくれれば良いかな。来年車検だからベルトは、再利用します
2024年6月19日 [パーツレビュー] ジーノ ラ族さん -
AISIN ウォーターポンプ
対策品を購入しました。7000円という安価なのと、ネット購入ができるのが楽でした。
2024年6月8日 [パーツレビュー] makocci_さん -
AISIN ウォーターポンプ
対策品を購入しました。7000円という安価なのと、ネット購入ができるのが楽でした。
2024年6月8日 [パーツレビュー] makocci_さん -
Audi A4 B9 後期 ウォーターポンプ故障
5月のある日、「エンジンを止めて冷却液レベルを確認してください」と警告が出て(距離約3万3000㎞、最初の車検直前)ボンネット内を確認したところ、冷却液が大幅に減っていたため、保険でレッカーを呼びディ
2024年6月2日 [整備手帳] 40TDIQuattroさん -
3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換
最近、雨などの湿気が多いとき、ベルトが微かに鳴くようになってきました。まもなくコチラのクルマは12万キロになるので、予防整備でついでにアイドラプーリーとウォーターポンプも交換します。ジャッキアップして
2024年6月1日 [整備手帳] かまっしーさん -
エボ10 ウォーターポンプ サーモスタット
エボ10買ってから初修理😵💫少し前から、音が……あれ?大きい気がする❓なんか変❓って思ってはいたものの、他になんの症状もなく普通に走れてて😅いきなり水温計爆上がり😱壊れちゃいました😭オーバ
2024年5月23日 [ブログ] ひまり4さん -
997ターボ 「水回りオーバーホール」からの〜
997ターボ、10万キロ走っていますが、これまでウォーターポンプ、リザーバータンク(黄色く変色)など水回りを一度も交換していないようなので、水回りのオーバーホールを行いました。エンジン下ろすので自分が
2024年5月22日 [ブログ] shirowantaさん