#ウレタンクリアのハッシュタグ
#ウレタンクリア の記事
-
Holts / 武蔵ホルト タフウレタンペイントヘッドライト
説明書どおりの施工でヘッドライトが新車並みの透明感を取り戻しました✨3回塗りでも充分な量でした👍
2025年8月2日 [パーツレビュー] あおてぃさん -
フェンダーダクトクリア剥がれ補修
モンスポーツのカーボン、良い感じにクリアが剥がれてきて放置してましたが
2025年7月30日 [整備手帳] むろいささん -
Holts / 武蔵ホルト タフウレタン クリア
今回もこっちを使用、自分の解釈が違うかもしれませんが、こちらの方が雑に?使える?同メーカーであれば多少半乾き、乾いた後重ね塗り等が出来たので最近はこのメーカーを使用
2025年7月27日 [パーツレビュー] むろいささん -
ホイール修理(後編)
前回までで、ガリ傷削り、サビ落とし、大体鏡面仕上げまで終わったので、今回はホワイトダイヤモンドを使って仕上げ磨きと、ブラック部分再塗装です。まずマスキングします。
2025年7月24日 [整備手帳] パイセーンさん -
ヘッドライトクリア塗装
ウレタンクリア塗装
2025年7月22日 [整備手帳] うつのみやたいらさん -
ヘッドライトウレタンクリア塗装
耐水ペーパー1000番でヘッドライトとフォグを黄色くにごった水が出なくなるまで磨き。ホルツのウレタンクリアをだいたい半分くらいまで使いました。レンズによる劣化のクラックは消えませんが、かなり透明になっ
2025年7月19日 [整備手帳] ふぇいと。さん -
ヘッドライトコーティング
長男通勤快速車両のヘッドライトが、特に上面が黄ばみとヒビなど発生!
2025年7月13日 [整備手帳] ちゃいかんさん -
HIDバルブ交換・レンズ研磨、ホーン交換
Amazon「プライムデーセール」で割引され入手したHIDバルブとホーンを取付。朝から涼しかったので作業を決断ww
2025年7月13日 [整備手帳] 黒金山都さん -
大日本塗料 オートVトップモナーク クリヤー
大日本塗料の4:1ウレタンクリアーです。お気に入りのレタンPGエコ クリヤーHX(Q)のストックが無くなったので補充しようとしたものの数度の値上げラッシュの影響で大幅に値上がりして( ̄◇ ̄;)えぇ・・
2025年7月6日 [パーツレビュー] まつぼうさん -
ウレタンクリア塗装
黄色くなったヘッドライトに、ウレタンクリア塗装で透明になるかな❓
2025年6月29日 [整備手帳] アインちゃんさん -
キャンディーブラックブルー&ウレタンクリア仕上げのテールランプ
ヘッドランプと同時進行してたテールランプのキャンディーブラックブルー&ウレタンクリアです
2025年6月27日 [整備手帳] ぶらっくきてぃーさん -
ヘッドライトをきれいにして4年経過
ヘッドライト磨き&ウレタンクリアをやって約4年経過しました。コロナが流行ってた頃(2021年5月の連休)にやった作業です。
2025年6月15日 [整備手帳] ⑤110さん -
Holts / 武蔵ホルト タフウレタン クリア
ヘッドライトクスミ対策用品です。
2025年6月10日 [パーツレビュー] ☆AHR20エスティマ☆さん -
C400GT アクラポマフラー クリアやり直し
C400GT アクラポマフラー クリアやり直しafterの写真
2025年6月6日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
3型ヘッドライト準備作業
エスティマ3型化のヘッドライト、冬期間ずっと部屋の中であたためていましたが、先日の日曜午後から天気が良くなったので、ウレタン塗装を決行しました。1000番、1500番と耐水ペーパーで磨き、その後養生を
2025年6月4日 [整備手帳] ALPHA-TAGUさん -
アルミホイールガリ傷補修【塗装磨き編】
いよいよ塗装していきます🫡素人のDIYで経験なしのおっさんがやることなので怖すぎて、養生だらけwww
2025年6月4日 [整備手帳] exp639さん -
また失敗 リアルカーボン リアフェンダー 研磨
まずは液ダレをダストカットメタルで削って平面に。
2025年6月4日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
極上のコペンに仕上げる(ヘッドライトの補修)
経年劣化でスリガラスのようになったヘッドライトを綺麗にします。まずはヘッドライトを取り外すためにバンパーを取り外します。軽自動車なのでクリップと数本のネジで止まっているのだろうと思っていましたが、ネジ
2025年6月1日 [整備手帳] SUPERIOさん -
サンクスギヴィング ダストカットメタル C16
ソフト99のウレタンクリアでの失敗を何とかしようと色々と検索して発見。失敗は吹きすぎた液ダレと埃によるブツブツ。こんな凄いアイテムがあるとは。選んだのはC16。2番目に小さいやつ。最初はもう少し大きい
2025年5月23日 [パーツレビュー] モダン次郎長のまごさん -
やっと塗装完了笑
休みと天気がそこそこ揃ったので実行へ(気温16℃)
2025年5月23日 [整備手帳] むろいささん