#エアインテークダクトのハッシュタグ
#エアインテークダクト の記事
-
ダクトホースのゴリゴリ音対策
BYSのダブルエアインテークとTrustインタークーラーの組み合わせで、エンジンの振動でインテークから大きなノイズ(ゴリゴリ)が出るので対策しました。
2023年1月13日 [整備手帳] Minazo660さん -
ダクトアセンブリ,エアインテーク交換(128,664km)
年式と走行距離からサクションパイプの劣化を考えまして交換して頂きました。2次エア吸いの原因にもなるとのことで交換して良かったと思います。一緒にエアクリーナーボックスとインタークーラー側もお願いしました
2022年12月31日 [整備手帳] tomicaloveさん -
エアインテークダクトの加工(カーボン調&メッシュ取付)
コールドフローボックス装着時に交換したエアインテークダクトにラッピングしてカーボン調にしてみます。・スバル(純正) エアインテークダクト(ターボ用 46012SC000)https://minkara
2022年12月11日 [整備手帳] のりパパさん -
スバル(純正) エアインテークダクト
ターボ用 46012SC000(※CO7用は→46012YC000)PROVAのコールドフローボックスを装着するのに必要。CO7純正エアインテークダクトでは取り付けできません。CO7純正と交換。htt
2022年12月11日 [パーツレビュー] のりパパさん -
フレッシュエアー取り込み加工の大失敗(おバカ劇場)
アイを男前チューンで仕上げているみん友の「しげぞうワークス」さん。サーキットも走られるその勇姿は、僕の中ではクールで男前なキャプテンハーロックと同じ立ち位置です。マイノリティなアイオーナーの希望を一身
2022年11月25日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
ワンオフ リアルカーボンエアインテークダクト
ワンオフにて作成しました、ばたあ工房製リアルカーボンエアインテークダクトになります。純正のエアインテークダクトに、ブラックカーボン(ゴールドとシルバーのライン入り)を張り合わせて仕上げました😊性能は
2022年11月6日 [パーツレビュー] ばたあさん -
MONSTER SPORT カーボンインテークダクト
車両購入時から付いてた物です。現在FRP製は販売している様ですが、カーボンは廃盤らしいです❌フレッシュなエアーをエンジンルーム内へ送ってくれる事でしょう👍
2022年11月3日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
TRUST ダイレクトエアインテーク
吸気量が増えてる!気がします。エンジンルーム内に風を送る物なので、エンジンルームがあっちっちになるBRZ、GR86には相性が良いのではないでしょうか?少なくとも、BLITZのエアクリーナーとの相性が良
2022年9月25日 [パーツレビュー] ゼク@親方さん -
エアインテークダクト 等 ネジ 交換
エアインテークダクトのネジを交換しました。M8×35mm ステンキャップ 100円 2本M8 ステンワッシャとM8 ステンばね座金を使用しました。
2022年9月10日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
不明 エアインテークダクト
フレッシュエアーをより多く吸えるようにエアインテークダクトを追加しました👍✨正面から走行風が入って少しでも吸気温が下がればと😅カーボンチャンバーとエアインテークダクトで見た目がよりレーシーになりま
2022年7月24日 [パーツレビュー] パパダミアナッツ(Pさん(笑))さん -
エアインテークダクト・ヒューズボックス自家塗装
エンジンカバーの自家塗装から始まり、ABSユニットカバー、バッテリーカバー、ヒューズボックスカバーの自家塗装までしたので、最後にエアインテークダクトも自家塗装しました。エンジンルームがだいぶ華やかにな
2022年6月11日 [整備手帳] Q利さん -
続・ヤマタノオロチ……❓🤔
友人Nのところへ行きリフトアップしてエアインテークダクトを設置出来そうな場所をチェックします……(・д・ = ・д・)
2022年6月4日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
MULHOLAND エアインテークダクト
ショップが閉店したことにより、廃盤となってしまった前期型バンパーに装着できるエアインテークダクトです非常にレアで、装着してるマーチはほぼいないと思われますちょっと歪んでるのか隙間が空いてしまいましたが
2022年5月24日 [パーツレビュー] アベックさん -
sexyboy エアインテークシステムコンプリートセット
【再レビュー】(2022/05/04)
2022年5月4日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
PROVA カーボンインテークダクト P3 50130TR0000
見た目重視で装着!これでシュラウドとの一体感が増してカッコ良くなりました🔥
2022年4月23日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
エアインテークダクトの冒険・その2
FRP乾いた。なので、型からはずす。固まるとFRPはカチコチなので型から容赦なくメリメリ剥がした。
2022年4月23日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
エアインテークダクトの冒険・その1
エアクリむき出しタイプに変えたので、エアインテークダクト付けたいな、と。ただ、なかなか手に入らず。ヤフオクとかでたまに出物があっても落札価格についていけず(笑)一度最後まで粘ったけど、最終落札価格が3
2022年4月22日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
クルマ馬鹿の独り言 プチメンテ!
ぽG郎のフロント・エアインテークダクトの掃除をしました。前から気にはなっていたのですが・・・。きっかけはこれ。997.2/C4Sでは、エアインテークのガードバーの隙間になんとか手首まで入ったのですが、
2022年4月17日 [ブログ] oz-manさん -
HWT エアインテークダクト カーボン 柄 エアクリーナー 汎用 タイプ ターボ タービン エアファンネル ダクトホース(角型)
諸先輩方の整備手帳の中から面白そうなネタがあったので作業してみました(๑╹ω╹๑ )自分の場合はフロントグリル内にファンネルを設置、ホースを純正エアクリの導風口辺りからバッテリーを迂回するように設置し
2022年3月11日 [パーツレビュー] ACE100%さん -
エアロボンネットを作りたい
Myデリカ 10th Anniversaryが目の前に迫って来ました(^^)ナビ関係で故障が続きましたが、気持ちを入れ替えて記念日モードです(v´∀`*)
2022年3月8日 [整備手帳] KISK(きすけ)さん