#エアインテークパイプのハッシュタグ
#エアインテークパイプ の記事
-
7月ももう終わりですね
こんにちは!イチノセです( `ー´)ノ土日のスバルフェアも土曜日はなんとか天気もギリギリ持ちましたが日曜日は完全な土砂降り・・・日頃の行いが!!でしたが、そんな天気の中来て頂いたお客様方!!!ありがと
2020年7月30日 [ブログ] ジェームス安城店さん -
Ruien 汎用 76mm口径対応アルミ製エアインテークパイプ
吸気系を交換したくてもNAには純正同等品くらいしかなく、ましてや純正形状のスポーツフィルターもない有様。「汎用」と検索したらヤフオクやAmazonで出てきたものがコレ。値段相応のクオリティですが、必要
2020年7月19日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん
-
エアインテークダクト自作 アルミダクトホース
ここからは、自己満足の作品になります。完成前と完成後の写真です。エアインテークダクトを着ける前。走っているとエンジンの熱気がパワーダウンさせてしまい加速が若干鈍く感じました。エアインテークダクトを加工
2020年6月9日 [パーツレビュー] Haraboさん
-
レクサス(純正) サウンドジェネレーター
レクサス純正サウンドジェネレーターに交換しました。本当はEXARTのエアインテークスタビライザー/エアインテークパイプがよかったんですが、金額がレクサス純正サウンドジェネレーターのほうが、EXARTの
2020年1月27日 [パーツレビュー] AKAKUROさん
-
Spec.D オリジナル 自作エアインテークパイプ
HKSインテークシリーズにはMIRA TURBO用しかない。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!どうしても取り付けたいのでレイアウトや素材を色々検討した結果!* HKSパワーフロー(チェイサー用)*
2019年10月27日 [パーツレビュー] Spec.Dさん
-
TAKE OFF アルトワークス/ターボRS(HA36S)用エアインテークパイプ
付かなかったら即オク行きシリーズ色々調べて行くと、現行スペーシア系(MK53系)はアルト(HA36系)とワゴンR(MH55系)との共通部品が多い。エンジン周りもほぼ共通な部品が多い。そしてそれはサード
2019年9月12日 [パーツレビュー] @ゆうちゃんさん
-
エアインテークパイプ白化予防
エンジンルームを開けたのは納車日以来です。乗っていくうちにCX-5のエアインテークパイプが白化してしまうのは事前に知っていたので、何か予防できないかとシュアラスターのゼロプレミアムをシュシュっとしてお
2019年9月1日 [整備手帳] くま8さん
-
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
みんカラの付けてる方を見て買いました!出だし良くなったと思います!サウンドジェネレータ付きなので音もいい感じです♪
2019年8月15日 [パーツレビュー] ポッケ@さん
-
今週と来週は連続イベントですよ!!
みなさん、こんにちは!イチノセです。今日からしばらく雨予報(ーー゛)やだな~土日のイベントも雨かな~。晴れ男・晴れ女の方々!!晴らして下さいねm(__)mそんなイベントのご紹介です(^。^)EXART
2019年7月18日 [ブログ] ジェームス安城店さん
-
不明 不明
メーカー不明のサクションパイプです。知人から安くいただけるとのことで付けることにしました。純正タワーバーのせいで取り付けはかなり苦労しました…(真夏日だったこともありますが)タワーバーがなければ、楽に
2019年2月27日 [パーツレビュー] Taku_さん
-
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY Suction Chamber N360s
150プラド前期 FJクルーザー用を流用同じ1GR後期エンジンなので4ランナーでも装着可能エルフォードのスロットルスペーサーと同時取り付けUSトヨタTRDのエアインテークも検討してましたが費用対効果を
2018年9月16日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん
-
自作エアインテークに挑戦してみた(ワゴンR MC22S K6A パワーチャンバー) 3
イキナリ、ドーン!綿密に位置決めやホースの長さを調整していたので取付はスムーズ (*^ー゜)vブローバイホースも純正をそのまま使用しました。バキュームホースや吸気温センサーは入替えのみで長さはそのまま
2018年4月1日 [整備手帳] 月音(つくね)さん
-
自作エアインテークに挑戦してみた(ワゴンR MC22S K6A パワーチャンバー) 2
自作エアインテークに挑戦してみた(MC22S) 1のつづきです。何度も計測した結果、チーズの両端を短くする事に。切る位置を決めたら養生テープを巻くと真直ぐ水平に切る事が出来ます。高速カッターとか有ると
2018年4月1日 [整備手帳] 月音(つくね)さん
-
自作エアインテークに挑戦してみた(ワゴンR MC22S K6A パワーチャンバー) 1
偶然にもこんなモノが手に入ってしまった!遊び心に火がついてしまったので…年甲斐もなくエアインテークから製作してみようかと思ってしまったのである (*^-^*)>
2018年4月1日 [整備手帳] 月音(つくね)さん
-
パワーフロー遮熱BOX製作 その1
遮熱BOXをどこに設置するかなぁ・・・?w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!エンジンルームが「狭い!」 「狭すぎる!!」1時間経過・・・ (。-`ω´-)んー 難問です。
2018年2月1日 [整備手帳] Spec.Dさん
-
ZERO SPORTS エアインテークパイプ ターボ用
スバル系の車ではよく見るパーツですエンジンルームの見栄えが良くなりました!あと、若干レスポンスが良くなったかなぐらいです笑
2018年1月28日 [パーツレビュー] マッスー8219さん
-
ZERO/SPORTS エアインテークパイプ
エアインテークパイプGC8 EJ20ターボ用 Φ90純正インテークブーツジャバラ部分の凹凸を無くすことにより、吸入抵抗となる乱流の発生を抑え、吸入効率を格段に向上させると共に鋭いアクセルレ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ~らい『雷音』おん~さん
-
ジュラン SFSシリコンホースφ80/76mm(青)
【総評】補修部品に使用中。同じ色合いのHPIシリコンホースの代替品。【満足している点】どこでも手に入る。他は、特に無し。【不満な点】丈夫なホースバンドを選択しないとホース抜けの原因となる。
2016年7月12日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん
-
ZERO SPORTS エアインテークパイプΦ76
定番中の定番商品。見た目が華やかになってイイ。違いがわかりませんが…。
2012年11月19日 [パーツレビュー] なかじ@BLEさん
-
ゼロスポーツ エアインテークパイプ76Φ
画像の通りフォレSG5用のゼロスポ・エアインテークパイプです( ̄▽ ̄)たまたま立ち寄ったアップガ●ージに安く売られていたので購入(^^GDBも76Φが適合するのでSG用でオケ(゜▽゜)性能は、、、BE
2012年11月19日 [パーツレビュー] Masaregaさん

