#エアクリーナーボックスのハッシュタグ
#エアクリーナーボックス の記事
-
エアーフィルタークリーニング
ターボブランケットの取り付けでエアクリーナーボックスを外した序でにエアフィルタークリーニングとボックス自体も綺麗にバラして油汚れなどを落し、水洗い
2025年7月25日 [整備手帳] Shizukuさん -
エアクリーナーボックスの取付ミスでエンスト発生
プラグの点検とアルミ缶放電柵の追加で大失敗です。車庫でのテストはエンジンテストのみでした。保育園お迎えでアクセルを緩めたら何度もエンジンが停止しました。理由はなかなか想像出来ません!まさかの組み付けミ
2025年7月23日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
エアクリーナー純正戻し
HKS製のエアクリーナーを、外します
2025年7月19日 [整備手帳] 太志(ふとし)さん -
エアクリーナーボックス清掃&ドレーンキャップ再清掃
今回の投稿は、新型レッツGのエアクリーナーボックス&ドレーンキャップの再清掃の作業記録。画像は、汚れに汚れた車体とエンジン周辺の様子。エアクリーナーボックスの合わせ目から染み出しているエンジンオイルが
2025年7月14日 [整備手帳] ひでじゅさん -
EVENTURI TOYOTA GR Yaris Eventuri Carbon Intake Systems
GR ヤリス Eventuri エアインテークシステム マットカーボン仕様(対策品)を取り付けました!HKSのインタークーラーをつけて圧損はほぼありませんでしたが、もたつき感が少しありました。しかし、
2025年7月11日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
エアクリーナーボックスの遮熱版で格闘した。
現物型合わせで加工して取付けました。取付けは、スキルが無いのでタイラップ止めです。サクションパイプの部分を切りすぎました。後日再作成ですね。
2025年7月5日 [ブログ] b-styleさん -
エアクリーナーボックス加工 その2
0.5㎜アルミ板をZ字に加工
2025年7月5日 [整備手帳] b-styleさん -
吸気系 純正エアクリーナーボックス塗装
純正エアクリーナーボックスを塗装してみました!エンジンカバーみたいになりました!
2025年7月5日 [パーツレビュー] シオン団長さん -
エアクリーナーボックスのナット交換
いつぞやにボンネットを開けたらエアクリーナーボックスのナットが行方不明になってました…応急処置でしのいでいましたが、交換します。品番:90175-08008ハイエース用との記載がありました。
2025年7月4日 [整備手帳] ggy********さん -
エアクリボックスの遮熱加工ほか
またまた*-ちょもん-*@ロドらんまいけさんに触発されて、エアクリーナーボックスの断熱加工など、楽しい工作のお時間です🤣https://minkara.carview.co.jp/smart/use
2025年6月21日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
エアークリーナーBOX改造で格闘する前に、構想で格闘する。
以前、吸気温度を下げようと、バンパー正面にエアインテークダクトを取り付けて、喜んでいたいのですが、ちょっと気になる所が・・・。①アクセルを開けていないと空気が流れないので、吸気温度が下がらない。ある程
2025年6月19日 [ブログ] b-styleさん -
JSM エアクリーナーボックス 振動抑制カラー 固定カラー (2個)
エアクリーナーボックスダンパーでプラプラするので、エアクリーナーボックスの振動抑制カラーが必要だったりする。■適応車種:NMAX、水冷勁戦、BW'S125&ZUMA125(3型)、フォース
2025年6月16日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
サクションホースとエアクリーナーボックス
昨日サクション&ツインブローオフバルブキットの取り付けが完了しましたが、エアクリーナーフィルター交換がしにくくなると言う投稿をいくつか見てました。また、私が作業中の整備手帳投稿の様子を見られた方より「
2025年6月16日 [ブログ] =masa=さん -
エアクリーナーを交換します。84,123km
2025/5/28 84,123km 2回目前回より3年9ヶ月 35,053km走行HELIOS エアクリーナーエレメント RU3用AY120-HN045 H1722-5R0-008 1,406円
2025年6月7日 [整備手帳] skyipuさん -
エアクリBOX(SUSクリーナーBOX) 交換
「出だしの加速が良くなるかな〜」と、久々にエアクリBOXをつついてみたくなり😉Jworksさんの「SUSクリーナーBOX」をポチッと。しかし、、、今在庫が無いので受注生産になっていて、1ヶ月半かかり
2025年6月3日 [整備手帳] 新広はらぼうさん -
自作 エアクリボックスの蓋
エアクリボックスをステンレス?の蓋からポリカーボネイトの蓋に変えました!熱耐性がわからないけど、中見えてめっちゃかっこいい。せっかくの毒キノコが見えてないのちょっとなーって思ってたから大満足。ポリカの
2025年5月19日 [パーツレビュー] 遊-yu-さん -
エアクリーナーエレメントの交換
エアクリーナーボックス4箇所のクリップを外します。
2025年5月10日 [整備手帳] vinodasさん -
不明 純銅メッシュスクリーン
エアクリーナーボックス内部に銅メッシュを入れている先人の方々の投稿を拝見して興味がわいたので試してみました。走行して感じたのは1速から3速は効果イマイチでしたが4速からはトルクが増したように感じ楽しく
2025年5月6日 [パーツレビュー] イロコさん -
エアクリボックスの修理
カバーを引っ掛けるところが折れたので修理仕上げのヤスリ掛けはめんどいのでやりません。
2025年4月28日 [整備手帳] ふゅーさん -
MST風エアクリーナーボックス(導風板)製作
パーツレビューにも投稿したMST Performance風の謎の物体について、多少の報告をしておこうと思う。
2025年4月21日 [整備手帳] V-166Bさん