#エアコン添加剤のハッシュタグ
#エアコン添加剤 の記事
- 
						
							
ドクターリーク注入
2025.8.6 wed.先日エアコンガスを補充しましたが、気温が35度を超えるような日はエアコンの効きが少し弱まります。有給をとって地元に帰る用事があったので、いつもの整備工場に様子を見てもらうこと
2025年10月20日 [整備手帳] たかやんさんさん
 - 
						
							
WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド
WAKO'S PAC-L (パワーエアコン リキッド)手に入れた車両にはなるべく早くにエアコン添加剤を投入しています。故障防止・エアコン効率アップを考えてます。BRZ(ZD8)を手に入れた時はPAC-
2025年10月19日 [パーツレビュー] PPracingさん
 - 
						
							
エアコン添加剤の注入手順
ガスチャージホースを使ってエアコンの配管内にガスを注入する方法です。
2025年10月19日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん
 - 
						
							
エアコンガス添加剤チャージ
久々の更新今日、曇り。気温も高くなく、前回やり残してたエアコンガス添加剤をチャージしてみました。今回は、ちゃんとR134aガス対応のガスチャージホースを用意。エアコン添加剤は前回の未使用を再利用。エン
2025年10月14日 [ブログ] ざっき@コリさん - 
						
							
エアコン添加剤(パワーエアコン1234)
エアコンの効きがいまいちなように感じたので、添加剤を。(BV型は写真右側のパワーエアコン1234が適合)ワコーズの『R1234yf専用』カーエアコン専用潤滑添加剤【コンプレッサーのリフレクション低減、
2025年10月13日 [整備手帳] masayan@BUさん
 - 
						
							
エアコン添加剤(Dengen)投入
走行距離33万8710キロ。夏の暑さも一段落しそうなタイミングですが、メンテとしてエアコン添加剤投入。
2025年10月12日 [整備手帳] donden@zc11sさん
 - 
						
							
FALCON エアコンチューンハイパー
エアコンガスの添加剤です涼しくなってきちゃいましたが、エアコンの稼働率が下がる今のタイミングでコンプレッサー内部やシーリングを保護できればと思い注入エアコンオンでも体感できるぐらいエンジンの吹け上がり
2025年9月22日 [パーツレビュー] Teeさん
 - 
						
							
(株)ザックジャパンカンパニー クールマックスプラス
効果の真偽はよく分かりませんが、数ある添加剤の中でおてごらです。https://www.zacjapan.jp/product0202.php#right
2025年9月15日 [パーツレビュー] きよポンさん
 - 
						
							
NUTEC NC-200
エアコン添加剤の定番NUTEC NC-200です。こういうものは8月になると完売しているようなのでもう少し早めに買わないといけないかも。。
2025年9月14日 [パーツレビュー] warioさん
 - 
						
							
エアコン添加剤の投入
先日エアコンガスクリーニングを実施したので満を持してエアコン添加剤の投入です。添加前は外気温29℃で7.4℃までひえてまさた。…十分ですね笑
2025年9月14日 [整備手帳] warioさん
 - 
						
							
SUNOCO AC EFFECTER
22年の京都オフで格安で購入しました。そのまま眠らせていましたが、今夏ホースを購入して注入しました。注入前はコンプレッサ作動始まりの音が無くなり、気持ち作動時の抵抗感も少なくなりました。また安く手に入
2025年9月14日 [パーツレビュー] works.otaさん
 - 
						
							
エアコン添加剤入れた
なーーーんかエアコンの効きが悪くて。事故の修理で入庫前にベルトが鳴いてて。『コレか?!』と思ってたけど、修理完了して戻って来てもイマイチ。なので、ガス入れてみるか!ってな事で。
2025年9月8日 [整備手帳] にこぱんさん
 - 
						
							
ThreeBond カーエアコン用高機能潤滑剤ハイブリッド車対応
エアコンの効きがイマイチで、以前から使っている添加剤(エアコンイノベーター)が高騰してて、同一商品との事でコレを。年式も年式で、走行距離も多いのでバンパー周りが…💦で、比較的簡単に作業出来ました(苦
2025年9月8日 [パーツレビュー] にこぱんさん
 - 
						
							
USC SUPER X MAXI-COOL
●エアコン添加剤は潤滑作用があり、配管内のガスの回りが良くなりエアコンの冷却性能が向上します。● 潤滑作用で抵抗が減りエアコンコンプレッサーの静粛性が向上します。 それに合わせてベルトで繋がっているエ
2025年9月7日 [パーツレビュー] 他力本願さん - 
						
							
コンプレッサー鎮まる
猛暑の夏の通勤に駆り出されるジーノですが、エアコンコンプレッサーの振動がやはり少し大きいなと感じたので、添加剤を入れてみました。一年おきに夏しか使わないであろうマニホールドゲージは、昨年買ったstra
2025年9月5日 [整備手帳] andronichosさん
 - 
						
							
FALCON エアコンプロテクター
エアコンガス添加剤注入してみた印象から、たぶん通常のエアコンオイルより硬めのオイルを使用する事によりシール性と潤滑性を改善する添加剤のようです。つまり、少し抵抗は増える(エンジンパワーロス&燃費悪化)
2025年9月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
 - 
						
							
エアコンガスメンテナンス
先日、オデッセイのエアコンコンプレッサーを交換した際、フロンガスがずいぶん減っていたのでフィットシャトルのエアコンガスもメンテしてもらいました。規定量420gに対して、真空引きで回収できたのは304g
2025年8月31日 [整備手帳] DV8さん
 - 
						
							
マイクロロン エアーコンディショナー フィックス
前回NUTEC NC-200を入れてから、はや2年https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3455947/car/3288603/12455005/par
2025年8月31日 [整備手帳] Tsukiyoさん
 - 
						
							
FAINDLAN カーエアコン ガスジャージホース
ガスジャージホースget🎵8年目 8万km突入してるので❗そろそろ エアコンのメンテを👍️エアコンが効かないとかではないですよ😃注意点はR134用であることでないと壊れます‼️🤣手順&注意点を
2025年8月30日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん
 - 
						
							
ワコーズ WAKO‘S パワーエアコン
先日、酷暑の中で那須高原までドライブした時余りにもエアコンが効かない!特に後部座席からクレームが・・・(汗)まぁ普段は後部座席に人を乗せる事が無いので無視していれば良いのだが・・・ふと冷静に考えたらそ
2025年8月30日 [整備手帳] やまちゃん@039さん
 

		
	