#エアーインテークのハッシュタグ
#エアーインテーク の記事
-
VW / フォルクスワーゲン純正 エアインテークトリムプレート
くろいいろ には くろいいろ。Air intake trim plate品番:5Q0129849R600 modoki には、コスパ最高です♪https://minkara.carview.co.jp
2021年8月7日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
ブローバイガス キャッチ用追加エアフィルタ増設 その②
今回、追加したエアフィルタはSMC 圧縮空気清浄化フィルタ:AFF40-F03B-6J-D です。M9Rエンジンのブローバイガスはエンジンオイル、軽油も混じっているのでフィルタの性能を上げてフィルタで
2021年7月30日 [整備手帳] maimaichan1さん -
自作 自作 エアインテークパイプ version.Ⅲ
スーチャーエンジン化したことで前に作ったversion.2が使えなくなり新たに作りました!と言っても余った材料で作っただけですけどね( >Д<;)最終的にはステンレスか何かで作りたいところですがどうい
2021年6月21日 [パーツレビュー] SAMBARさん -
E@Tech エアーチップ(ULTIMA)
エアフロメータ前のゴム部分に、エキゾーストを土台として3個装着。これぐらいじゃ効果出ないかと思うけど、チリも積もれば状態で。写真は仮止めで撮影。しっかり装着してアルミテープで覆いました。https:/
2021年6月8日 [パーツレビュー] Muus'Spyder RS!さん -
apikolエアインテークシステム交換
人と被るのが基本イヤな天邪鬼な性格なワタシがチョイスしたのはapikol
2021年5月28日 [整備手帳] hammer+さん -
DIY エアークリーナー
エアークリーナーとアルミパイプは、汎用品を使いあとは、アルミのダクトホースでDIYしました。キュるんと鳴ってレーシーな感じです。おおよそ、全部で6,000円位なのでこれで充分です。
2021年5月17日 [パーツレビュー] sjks-mさん -
追加インテークダクト ver2
ラジエター前にクーリングパネルを付けたついでに、以前付けたエアダクトを微妙にリニューアルしてみました。画像上 青ダクトが旧型。吸気口面積 約44cm2画像下 左側長方形ダクトが新型 面積 約107cm
2021年5月10日 [整備手帳] hachigoさん -
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
ターボの気圧でインテークが変形しないようになり、より沢山の空気が入り加速がスムーズになるというパーツドレスアップ効果もありエンジンルームが一気に迫力あるスポーティーな演出に✨しかしハリアーはボンネッ
2021年4月12日 [パーツレビュー] はむはむ('ω')さん -
自作 エアインテークチャンバー Ver.1
HKSのキノコだけがあったので塩ビパイプや水道用のパイプ、雨戸のパーツを使って自作してみました!本体に掛かったパーツ代めっちゃ安いですね~(笑)シリコンホースが一番高かったです、購入価格の半分はシリコ
2021年4月3日 [パーツレビュー] SAMBARさん -
エアクリーナーボックスに穴を開ける
更なる吹け上がりの向上を、と思い、考えたのがエアクリーナーボックスに穴を開けることです。MK21Sのエアクリーナーは向かって左側に吸気パイプを付ける穴が空いています。私はその反対側に同じ大きさの穴を開
2021年4月3日 [ブログ] 空のジュウザさん -
お試し下さい、吹け上がりが良くなります
パレットのインテークパイプ、パレットだけではなくワゴンRやアルトも同じ形状のものがあります。OEMの日産モコも同じ形状です。パイプの先端が真横を向いているので空気流入量が少なく一定以上アクセルを踏み込
2021年2月23日 [ブログ] 空のジュウザさん -
SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE
みゃあさんから譲って頂いたサティスファクションのパワーチャンバーです❗️アクセル踏むとゴォォォォ❗️と快適な音が聞こえて来て走りが楽しくなりました(*^^*)みゃあさん、ありがとう御座います❤️
2020年12月4日 [パーツレビュー] ユウグラス406さん -
エアーインテークダクト装着@41.033km
助手席脇のエアーインテークを外します。
2020年8月8日 [整備手帳] dream603さん -
フレッシュエアガイド装着~♪その② エアインテーク取り付け
作業2日目です。再び家族が寝た後11時ごろからスタート。(^^;;つい先日グリル交換した時にバンパー下ろしてますので、サクサクいきますよ~♪
2020年7月31日 [整備手帳] Rocketmaxさん -
ようやく吸排気が決まりました!!
EVENTURI INTAKE SYSTEM納車時にマフラーはレムスに交換してましたが、ようやく吸気も完了です!!やっぱ、吸排気が決まると、メチャ気持ちいいです!!エンジンルームのCarbonはたまり
2020年7月25日 [ブログ] Dee...さん -
エアーインテークチタン風ホースクランプ
ベントレー兄弟の欧太サンにオススメ頂きチタン風ホースクランプを導入!
2020年7月8日 [整備手帳] yamadi A4さん -
自作 オリジナル エアーインテークダクト
インタークーラーの整風版が邪魔をしてエアーの取り込みに難ありでは?フレッシュエアーを取り込むためにダクトを製作した♪昨日、製作したモノは勢いで作ったこともあり💦グリルを戻したら・・・スポーティーグリ
2020年7月5日 [パーツレビュー] Sexy Boyさん -
休日に、空気の流れを考えてみた!
皆さんこんばんわ♪九州での大雨、河川の氾濫をテレビで見てビックリしました・・・被害も出てるようですが、第一に命を守る行動を取るようにお願いします!皆さんの無事を心より願います!あっ! ど~もSexy-
2020年7月4日 [整備手帳] Sexy Boyさん -
吸気
プロシードのエアクリーナーにはこのようなサイレンサーが付いており、上部に伸びているので水に強い構造なのですが、吸気音を聞く為に暫く外していました。今回さらにラッパ状の部品を付け、パワーアップ?を図りま
2020年7月1日 [ブログ] よしおんくんさん -
オートクラフト エアーインテークダクトFRP
見た目めちゃくちゃカッコよくなったな(^^)空気をいっぱい吸い込んでる感じwはぁはぁハァー(゚Д゚)★フォトギャラリーにも載せてますのでそちらも参考に見てください!【商品説明】大口径エアーインテークダ
2020年6月5日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん