#エアークリーナーのハッシュタグ
#エアークリーナー の記事
-
スバル(純正) ホース
エアークリーナーからキャブへのホースを購入。なぜって?毎回、エアークリナーを取り外すとき、きついからです。これが悪いわけではないでしょうが・・・
2025年8月2日 [パーツレビュー] neriwasabiさん -
緊急事態(エンスト)対応💦
昨日路上でエンスト😱アイドリングが下がってしまって、プスプスって...たまたま自分の行きつけの車屋近くだったので、整備工場までキャリアカーで移送場所借りて自分で修理😒症状的にはエアフローセンサーの
2025年7月30日 [整備手帳] 毛毛さん -
自作 エアクリ遮熱板・吸気口 インプ訂正①
先日のレポートの訂正をしたいと思いますm(__)m遮熱板等の遮熱が十分されている!とレポートしましたが…(+_;)!半分…嘘のレポートになってしまいました💦嘘の報告となり…お詫び致しますm(__)m
2025年7月28日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
MAHLE LX5921
ノーマルのエアークリーナー
2025年7月27日 [パーツレビュー] ひまつぶし2025さん -
エアークリーナー交換
MAHLE LX5921ノーマルなフィルターです
2025年7月27日 [整備手帳] ひまつぶし2025さん -
エアークリーナー交換
エアークリーナー(エアフィルター)を交換します。用意したのはモノタロウのエアーフィルター¥901-税込
2025年7月24日 [整備手帳] sassyさん -
エアー導入口加工②
先ほどブログで上げたエアー導入口の拡大加工を
2025年7月23日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
エアー導入口を拡大?!
何気なくこの画像を見たら…🤔😱‼️このスペースも利用して、導入口を拡大出来る事に今更ながら気づいた😮💨💦どうも年を重ねる度に…私の固定観念が強くなるようです😮💨…ボンネットキャッチに
2025年7月23日 [ブログ] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
エアクリ遮熱板&エアー導入加工
※38,020kmで取り付け前回は仮付けの為に取り付けましたが…😥メンテナンス性が悪いので完全に作り替えました。おかげで偉い時間が掛かりました😱夜中3時過ぎから始まり😮💨…完成は9時を越えて
2025年7月23日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
PIT WORK エアーフィルター / エアーエレメント
PIT WORK 日産純正部品エアーエレメント対応車種(日産)VY12 AD/AD EXPERTM20 NV200 VANETTEZ12 キューブSC11 ティーダラティオE11 ノートキューブ以外の
2025年7月22日 [パーツレビュー] pururu13さん -
不明&自作 吸気パイピング&エアー導入加工?
またまた夜中から朝方にかけて車いじりをやってしまいました(^。^;)♬おおざっぱ!ではありますが…ボンネット先端からエアーフィルターまでのルートを仮設的に作りましたσ(^_^;切った貼ったの雑な作りで
2025年7月21日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
A/Cleaner 90,886km 2024年6月8日
LA-2547Vmonotaro.com/p/5265/4639/
2025年7月12日 [整備手帳] hnkhさん -
フレッシュエアー導入加工①
前日に汎用エアクリの向きを変更しましたが、そのままではエンジンルーム内の暑い空気を吸気するだけ!そこで純正エアクリのエアー導入口の様に、少しでもフレッシュエアーを吸気出来るように自作しました。ただしエ
2025年7月11日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
汎用エアークリーナー向き変更①
先日汎用エアークリーナーを取り付けた時に、有り難い事に『かなとかごさん』から遮熱対策の基調な情報を頂きました。しかし直ぐには手を出せるレベルでは無いので、先ずは右向きからセンター向きに変更し遮熱板とエ
2025年7月9日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
TRUST GReddy エアインクスキット
ジムニーシエラ用を購入。取説を参考に装着。純正と比べてレスポンスが非常によくなりました。とくに2速,3速でひっぱった時の吸気音と加速がやみつきです。おすすめカスタムパーツです!
2025年7月7日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
SPOON エアークリーナー
やっとN-ONEも走行距離が4,000kmを超えましたので新車装着のままのエアークリーナーの交換用にSPOON製エアークリーナーを購入しました。この商品はお値段は結構な金額になるもののエアブローで清掃
2025年7月6日 [パーツレビュー] たこさんよんさん -
PIAA エアフィルター
交換しました
2025年7月5日 [パーツレビュー] カマッキーさん -
エアークリーナー交換
エアークリーナーの交換を行いました。清掃すればまだ使えそうでしたが、そこそこ汚れてきており、低速時のアクセルのツキが少し悪くなっていたのと、水温&油温がすぐ上昇する傾向だった為、交換する事にしました。
2025年7月1日 [整備手帳] moroderさん -
エアーエレメントをクイックに交換 ーAirー
以前片手間にタワーバーを取り付けた時に「あ…これ外さないとエアクリ交換できないじゃん」と気づいてから、どうせならクイックリリースレバーを購入して交換しようと自分に言い訳して放置してたら8ヶ月過ぎてまし
2025年6月28日 [整備手帳] pururu13さん -
PIT WORK エアーフィルター / エアーエレメント
初の交換型番 AY120-NS056
2025年6月8日 [パーツレビュー] ともぞ~さん