#エキゾーストマニホールドのハッシュタグ
#エキゾーストマニホールド の記事
-
TRD / トヨタテクノクラフト エキゾーストマニホールド
ついに取り付けできました。品番は「17100-NP900」です。間違わないように~。純正よりパイプが太くて、しっかりした作りになっていました。雨の中を軽くドライブした感じですが・・・・特にトルク抜けは
2013年6月24日 [パーツレビュー] ハセ@YRSさん -
勢い余って・・・
やっと長かった出張ラッシュも終わり、気分も晴れ晴れだったので午前中からSABへ行ってきました!お目当ては無限フェアです(^^)さすがイベントだけあって、みんカラのお友達数人にお会いしましたね♪(今日お
2013年6月23日 [ブログ] カマケンさん -
エキマニ交換
Pleasure Racing Service Refl-EX等長等爆エキゾーストマニホールド3.0R用です。作業はプレジャーレーシングサービスさんでお願いしました。販売店さん等より施工実績が多く、信
2013年6月22日 [整備手帳] DD@真夜さん -
Pleasure Racing Service Refl-EX 等長等爆エキゾーストマニホールド
取付は2013年6月8日です。3.0R専用品。排気管構成エキマニ 同上センター ノーマルリア STIスポーツマフラー3.0R音エンジンが暖まるまでのアイドリング音が弱冠太くなったかも。3000回転まで
2013年6月18日 [パーツレビュー] DD@真夜さん -
オリエントワークス / リザルトマジック EJ20ET用エキゾーストマニホールド
4月にRESULT MAGICver3をインストールして貰ったので、お礼方々6月1日SA大宮店で開催されたオリエントワークスさんのリザルト・コンピューターチューン体感フェアに行って来ました。フェア当日
2013年6月12日 [パーツレビュー] hage Oyajiさん -
プレジャーレーシングサービスさんにて
Refl-EX エキゾーストマニホールド(3.0R用)アルミクランクプーリーアルミアンダーカバーCusco F/R ロワアームバー ver2取り付け中(*´ω`*)処分して貰う純正のエキマニ純正はパイ
2013年6月8日 [ブログ] DD@真夜さん -
お得なセットですね
昨日、見せてもらったパーツは予想どうりHKSの商品でGT- SPEC ECU Packageトヨタ 86 ZN6/スバル BRZ ZC633009-AT002でした試乗した感じではとても良かったそうで
2013年5月25日 [ブログ] コペ丸さん -
給排気系の見直し
本日「ガレージ?」にお邪魔して給排気系のノーマル戻しをしてきましたエアフィルターからインテークパイプそれとエキマニをノーマルに狙いは「中速域での扱い易さ」私の腕前ではピーキーさよりも速さに繋がるのを期
2013年5月19日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
キターーーー^^
今日、仕事帰りにリアのブレーキパッドの件でショップに立ち寄ったら、発注してたRマジックのキャタライザーとエキマニがちょうど届いてました!納期10日間前後と聞いていましたが、一週間で来ましたねw取り付け
2013年5月17日 [ブログ] さとし(旧 昴流)さん -
ほんと久々の。。。
車ネタ。。。。純正エキマニガスケットと無限エキマニforバラスポ ZC用。。。。もともと当時はエキマニの交換がゆるされないグループ。。。。交換しないことを考慮しての純正エキマニ。。。交換しても温度が高
2013年5月17日 [ブログ] kobutaさん -
教えてくださいm(__)m
86オーナーの方に質問です>Д<今、エキマニとキャタライザーで悩んでるんですが皆さんのオススメ教えていただけませんか?一応サードにしようと思ってます´・Д・ATですけど…MT用って一応付きますよね?A
2013年5月13日 [ブログ] 弘稀さん -
三菱純正 エキゾーストマニホールド
定番のエキマニ『R』加工。やはりファーストインプレッションは、「スムーズ&マイルド」な印象。アクセル開度に併せ、タコメーターで読み取れるエンジン回転数&吹け上がりに車速も乗っていく感覚。トルク感は、加
2013年5月4日 [パーツレビュー] style_plusさん -
エキゾーストマニホールドヒートインシュレーターのボルト、ナット交換
ちょいと少し前にエキゾーストマニホールド関係のボルト、ナット関係を錆が酷かったので交換しました1AZ-FSEの図です品名は17167のエキゾーストマニホールドヒートインシュレーターNo.1という場所の
2013年5月3日 [整備手帳] (K)カズさん -
ピットクルーレーシング エキゾーストマニホールド
ピットクルーレーシングのモノを加工したもの。蛇腹部が裂けてしまったので、蛇腹部を撤去してストレートパイプにして貰いました。フランジに、補強を追加して貰いました。蛇腹の時より、音量が大きくなりましたがか
2013年5月1日 [パーツレビュー] Rinrey@ろびぞうさん -
エキゾーストマニホールドヒートインシュレーターのボルト、ナット交換その2
続きです交換後です
2013年4月30日 [整備手帳] (K)カズさん -
わんおふ!
GW(連勤)に突入しました。Leafです。(・ω・)ノさて、だいぶ前から話しておりましたがワンオフの排気管が全て完成いたしました!タイトル画像のものが出口になります。DC5でデュアルというのだけでも珍
2013年4月28日 [ブログ] Leaf-Rさん -
テクニカルガレージササキ Brilliant E90ワンオフエキマニ
ワンオフの等長エキマニを作成して貰いました!(ついでにセンターパイプも^^;)Zの時もエキマニ交換しましたが効果の程は気持ち程度(爆しかし今回の佐々木さんの作る芸術品は違いました!!千手観音の様な出来
2013年4月27日 [パーツレビュー] Xanaviさん -
エキマニ装着&オイル交換終了!
本日、19時に作業が全て終了いたしました。純正エキマニが以外にキッチリとした造りでした。驚いた事に純正エキマニは2ピース構造で、繋ぎは金属の蛇腹を採用しています。等長エキマニはこんな感じで装着されて
2013年4月26日 [ブログ] WM74さん -
HKS 等長エキゾーストマニホールド
2012.09.15取り付けオルタ、インタミを外さずに交換出来たってどっかのHPで見たんで、いざチャレンジ!‥結局どっちも邪魔でした(`・ω・´)バッテリー降ろしてそこにオルタずらす~インタミのボルト
2013年4月18日 [パーツレビュー] かにかまぼこさん -
オートクラフト京都 ACE+ エキゾーストマニホールド(触媒付)
エキマニ,いわゆるタコ足です。ここの製品の良いところは,オリジナルのスポーツキャタライザー(触媒)が装着されていて,かつきちんと車検対応がとれていることです(排ガスの証明書類を発行してくれます)。取り
2013年4月18日 [パーツレビュー] 不惑さん