#エキゾーストマニホールドのハッシュタグ
#エキゾーストマニホールド の記事
-
スズキ(純正) エキゾーストマニホールド カバー
スズキ純正■14131-78G52
2013年10月18日 [パーツレビュー] おやじムニー23さん -
スズキ(純正) エキゾーストマニホールド
スズキ純正■品番14111-81AA2
2013年10月18日 [パーツレビュー] おやじムニー23さん -
SURUGASPEED エキゾーストマニホールド
スルガスピードさんのエキマニです。正直、最初はオーダーするつもりはありませんでした(汗)”エキマニ”って何?という知識ゼロの状態でしたし、お値段も決して安くはなかったので。。。ですが、装着した方のIS
2013年10月11日 [パーツレビュー] miniturfyさん -
エキマニ割れ観察会。
遮熱板の裏側
2013年10月3日 [フォトギャラリー] おやじムニー23さん -
Unknown exhaust manifold
exhaust manifoldROSSOMODENA version
2013年10月1日 [パーツレビュー] Lyuさん -
PROVA エキゾーストマニホールド
・バンテージは巻かないで取り付けしました。・純正と比較し相当軽いです。・回頭性は良くなったです^^・音は野太くなり、若干音量は増えました。・純正の場合50kmの一定走行でブースト-0.5での走行は出来
2013年9月23日 [パーツレビュー] ミッキー・ロークさん -
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
エキマニ交換しました!フラッシュエディターとのセットで購入したのでface2です♪トルクの谷がなくなり低回転から高回転までスムーズに吹け上がり、全体的にトルク感が増しました(^^)音は少しうるさくなり
2013年9月1日 [パーツレビュー] キミ タイプRさん -
NISMO エキゾースト マニホールド
とうとう付けました。念願のニスモのエキマニ。フロントパイプとセットです。僕の場合、前期型の鋳物マニですから、結構変わりました。コンピュータがノーマルなので社外品が欲しくなりましたwニスモ+柿本+フジツ
2013年8月2日 [パーツレビュー] ナベ@HAYABUSAさん -
マキシムワークス 4-2-1 エキゾーストマニホールド
転がっていた 5ZIGEN TODA MAXIM 3本のなかからこれを選択。3本それぞれ装着してダイノパックで計測。ピークパワー、ピークトルクともに一番低かったマキシムが気に入りました(謎要は現状のエ
2013年8月2日 [パーツレビュー] きいろ君♪さん -
MUGEN(無限) エキゾーストマニホールド
トルクアップしました
2013年7月30日 [パーツレビュー] ねぎっこさん -
B6-ZE straight-four
直列4気筒DOHCエンジンこの言葉の響きに魅せられてしまう。
2013年7月29日 [フォトギャラリー] YOZZYさん -
日産純正 AZ10キューブα エキゾーストマニホールド
K11マーチでは、お馴染みの流用パーツです。取り付けて以降、レスポンスが鋭くなり、全回転域で明らかにパワー・トルクが向上しています。軽いアクセルワークでも、車が軽くスイスイ進みます!いつもの感覚で運転
2013年7月29日 [パーツレビュー] T-壱千型さん -
MUGEN / 無限 エキゾーストマニホールド
将来的にエンジンをイジる予定だったので、その時に備えてY!オクで中古を購入しましたこれを単体でポン付けしても劇的な変化は感じませんでしたが、軽量化にはなると思いますすぐに3号機のエンジンをイシ
2013年7月27日 [パーツレビュー] オナキンさん -
燃費記録-141
6/9:横浜~武蔵村山間 Private Driveその他、詳細不明。w#SPORTモード: 未使用#冬タイヤ装着中
2013年7月24日 [燃費記録] geassさん -
TOMEI / 東名パワード エキゾーストマニホールド
お友達のキボ君から譲り受けました♪♪装着してからまたインプレします!Special Thanks キボRacing♪♪追記:今日はやっと装着しました〜(^^)アイドリングの音は変わらず!回した時は…☆
2013年7月24日 [パーツレビュー] くろちゃんダスさん -
MAXIM WORKS 4-2-1 エキゾーストマニホールド
メーカーHPより借用・デュアル触媒により2500rpm付近からトルクが立ち上がり始め、3000rpmからレブリミットまでエキゾーストノートの高まりと共に、ストレスなく吹き上がります。・中速域全体がトル
2013年7月22日 [パーツレビュー] K-DUCKさん -
K2 GEAR エキゾーストマニホールド
なんと3本目のエキマニです。何かにとり憑かれたように、エキマニにこだわってしまいましたが、その理由は、①着けると間違いなくパワーが上がる②着けると間違いなくコーナーで鼻の入りが良くなる。③だけど負圧時
2013年7月21日 [パーツレビュー] おだちんさん -
BILLION スーパーサーモバンテージ70 50㎜×10m
商品説明グラスファイバーを採用した、コストパフォーマンスに優れるエキゾースト用耐熱ベルトです耐熱温度は950℃、ノーマルからライトチューンNAに最適です排気熱を遮断してエンジンルーム内の温
2013年7月16日 [パーツレビュー] RS-type Bさん -
MUGEN / 無限 Exhaust Manifold
SABの無限フェアにて、割引のほとんどない無限商品が10%引き+工賃12,600円と聞いて衝動買い(^_^;)取り付けてしばらく走ってみた感想ですが、中低速のトルクはアップしていると思います。また、音
2013年6月30日 [パーツレビュー] カマケンさん -
R Magic エキゾーストマニホールド
排気系最後のパーツです!マフラーは購入時から、キャタライザーは知人からってことでどうせなら排気全てRmagicで合わせたくなったのでエキマニもRmagicに(^^)d取り付けはまだですが確実にパワーU
2013年6月29日 [パーツレビュー] け―たさん