#エキゾーストマニホールドのハッシュタグ
#エキゾーストマニホールド の記事
-
レムス新製品 BMW G15 M850i xDrive用
REMUS EXHAUST NEW PRODUCTBMW G15 M850i xDrive用がオーストリアからリリース! ・アグレッシブなサウンド・高品質なオーストリア製・軽量構
2019年9月3日 [ブログ] ABESHOKAIさん
-
アコードじゃありません。トルネオ ユーロRにフジツボエキマニ取り付け。
夏休みはまだまだ先の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エキマニ交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。クルマはトルネオ ユーロR。兄弟車ですから2.2リ
2019年8月11日 [ブログ] cockpitさん
-
BMW新型Z4用開発中!!!
スクープ!!です!!!新型BMW Z4用! G29が開発中です、カーボンテールがブラックな車体に相まって最高にマッチしていますね!欲しいです! んっ・・・?BMW Z
2019年8月3日 [ブログ] ABESHOKAIさん
-
SPOON エキゾーストマニホールド
車両購入時に装着されていました。納車後にこの存在に気付きました(笑)中低速域のトルクが向上するようです。見た目も良く、満足しています。
2019年7月31日 [パーツレビュー] Lovushkさん
-
REMUS MUFFLER FOR RS4!
AUDI RS4(8W) アバントクアトロのマフラーが発売開始! 欧州規格E-マーク付き車検対応マフラーとなり、 バルブコントロールシステム付き!純正と同じ動き、アクチュエーターは
2019年7月28日 [ブログ] ABESHOKAIさん
-
明日はディクセル・柿本フェアwithエムズスピードですが・・・
みなさん、こんにちは!イチノセです(●^o^●)明日はタイトル通り!!ディクセル・柿本フェアwithエムズスピードを行います!台風が明日はヤバイ(T_T)みたいですが最悪店内で販売を予定しております!
2019年7月26日 [ブログ] ジェームス安城店さん
-
今週のディクセル・柿本フェア!です!!お待ちしてます(*^。^*)
今週のイベントは、恒例のイベントです。ディクセル・柿本&M'z SPEEDフェアですヽ(^o^)丿ディクセルさんの特典は、商品の大特価!!DIXCELさん的にはスーパースペシャルウルトラらしいです(^
2019年7月25日 [ブログ] ジェームス安城店さん -
明日もイベント!!来週はディクセル・柿本!!
みなさん、こんにちは!イチノセです!明日はいよいよ初のEXARTさんのイベントです。蒸し暑い中、準備でヘロヘロでございますが・・・明日は皆さんのご来店をお待ちしておりますので是非ともお越しくださいね\
2019年7月19日 [ブログ] ジェームス安城店さん
-
今週と来週は連続イベントですよ!!
みなさん、こんにちは!イチノセです。今日からしばらく雨予報(ーー゛)やだな~土日のイベントも雨かな~。晴れ男・晴れ女の方々!!晴らして下さいねm(__)mそんなイベントのご紹介です(^。^)EXART
2019年7月18日 [ブログ] ジェームス安城店さん
-
日産(純正) 14094-JD00A
エキゾーストマニホールドの固定しているナットです舐めてなければ交換しなくてもいいですが、ここも再利用不可なので交換することをオススメします
2019年7月18日 [パーツレビュー] アベックさん
-
日産(純正) 14036-AX00X
エキゾーストマニホールドのガスケットです再利用不可なので交換する際には必要です
2019年7月18日 [パーツレビュー] アベックさん
-
REMUS×ニュルブルクリンク24!
ニュルブルクリンク24時間レース2019ですがレムスの熱意が形になり、レムスはメインスポンサーとなり、レース車両バックウィンドウにレムスのロゴが飾られました。その他のブランドからも、ビルシュタイン、フ
2019年7月16日 [ブログ] ABESHOKAIさん
-
排気系統のオーバーホール その⑦ 組み立て編 1
途中の分解の様子はほぼ省略して、いきなりターボを取り外した状態からですが、これは特にメインマフラーに塗っていた旧来の耐熱塗料を一通り剥がすのに最も時間を要し、作業時間がかかり過ぎて日没を迎えてしまい、
2019年7月2日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん
-
ニュル24時間レースもうすぐ開幕!WELCOME TO GREEN HELL
レムスですが、ニュル24時間のトップスポンサーの一つになりました!当日はバナーやオンボードパネルに加えて、160台の後部ウィンドウにもレムスのロゴが表示されます! 去年のニュルブルクリンク2
2019年6月19日 [ブログ] ABESHOKAIさん
-
メーカー・ブランド不明 ステンレス エキゾーストマニホールド
歴代所有車の殆どを社外品へ交換しているので、例外なく交換しました♪ボルトナット類の緩みや排気漏れを点検したいのも重なり、どうせならと交換している面もあります。純正マニ特有の"ゲロゲロ"音が無くなり、ア
2019年6月12日 [パーツレビュー] ダイヅさん
-
COLT SPEED エキゾーストマニホールド
FULL BLASTエキマニに穴が開いていたとのことで買い替え。FULL BLASTエキマニと比較して、ニョキッ!と出てきているので存在感があり、ちょっと怖い(笑)性能は…穴開きと比較してもよくわかり
2019年5月20日 [パーツレビュー] びすこSTiさん
-
排気系統のオーバーホール その⑥ ステンコート剤塗布 後編
実質5万円もした新品のマニホールドコンバータASSY、通称マニバータと呼ばれる部品です。こんなに高価になるのは、この中には貴金属を使用する三元触媒が格子状に組み込まれているからで、しかも外枠を分解して
2019年5月13日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん
-
排気系統のオーバーホール その① 背景編
元々エギゾーストマニホールド関係をオーバーホールしようと思ったのは、2018年の猛暑だった盛夏に、劣化しかなり効きが悪かったエアコン、これを完全に直すためにエアコンコンプレッサーを取り外してみますと、
2019年5月13日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん
-
JB43V用エキゾーストマニホールド JB43V用エキゾーストマニホールド
【再レビュー】(2019/05/12)すこぶる程に恩恵が受けられるチューニングだけど、今の環境重視の世の中には受け入れられない改造ですね。。。ちなみに、M13Aのエンジン特性がすこぶる変わりました。高
2019年5月12日 [パーツレビュー] AS350Bさん
-
排気系統のオーバーホール その⑪ 組み立て編 5
この写真は作業完了後から幾日か過ぎた2019年 2月 1日の日中に、ここに掲載するためにO2センサーとアルミカバーまで取り外して改めて撮影した写真で、すでに排熱でステンレスコート剤も固まっていて十分固
2019年5月7日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん

