#エクセーヌのハッシュタグ
#エクセーヌ の記事
-
自作 Aピラー改 (エクセーヌ仕様)
純正のAピラーは白く、ガラスに反射することもありカーボン風味のラッピングシートで加工していたのですが、経年劣化で端の方が剥がれたりシワが出てきたのでやり替えることにしました。😙で、いろいろ考えた結果
2021年6月27日 [パーツレビュー] カラムゥさん -
自作 グローブボックスカバー (エクセーヌ仕様)
好きだ! エクセーヌ!♥️と言うことで、エクセーヌ愛が止まりません。🤤今度は、グローブボックスカバーに挑戦。💪メーカーさんがグローブボックスガードなるものを出していますが、うちはグローブボックスを
2021年6月27日 [パーツレビュー] カラムゥさん -
自作 センタートップパネルマット (エクセーヌ仕様)
好きだエクセーヌ! ハァハァ....🤪今度はこぢんまりとMFDからナビに続くパネルに東レのエクセーヌを貼ってみました。🤟で、赤のダブルステッチシートを元々MFDに貼っていたものに繋ぐ形で両サイドに
2021年6月27日 [パーツレビュー] カラムゥさん -
リアドア内装加工
フロントドアに続いて、リアドアにもエクセーヌと肘置きパッドを貼り付けていきます。ですが、リアはフロントよりもかなり難しかったです。まずリアの布地を模した部分はプラスチック一体成型なので、フロントドアよ
2021年5月4日 [整備手帳] おっととさん -
フロントドア内装加工③
フロントドア内装加工②の続きです。スプレーのり55の仮付け後に端部の形を整えたら、スプレーのり99で本貼りしてきます。エクセーヌは生地自体の伸縮性がほとんどないので、端部のRがきつい部分は細かく切り込
2021年5月3日 [整備手帳] おっととさん -
自作 ウルトラスエード シフトブーツカバー
CAEのウルトラシフターに交換した為、以前着けていた、コレミヤのウルトラスエードシフトブーツをカットして使用していましたが、どうにも無理があり隙間だらけwなら、自作しかないという事で、おっさんが夜鍋を
2021年4月25日 [パーツレビュー] とぅーるぅーVABさん -
地道な作業、、
前回の続きですがとりあえず塗料類は揃いました♪耐久性を考慮してプロが使う素材をチョイス。とは言え手間を省く為、1液のプロタッチです。仕上げクリアのみ2液で全てロックペイント製。プロタッチはスプレー缶で
2021年2月28日 [ブログ] BRC-ENGさん -
iDriveコントローラ周りパネル アルカンターラ風
まずサイドブレーキを外すのがiDriveコントローラを外す正攻法。(のはずですが、外したところの下から指ほとんど入らずです…笑)ちなみにサイドブレーキブーツは後ろ側から外すと簡単に外れます。僕は前から
2021年1月31日 [整備手帳] YAZI-Rockさん -
車内ドア取っ手部分小細工
この部分、以前アルカン調のシートを貼ってましたが経年劣化でみすぼらしくなってしまいました。同じように貼りなおしてもつまらないので小細工します。
2020年10月27日 [整備手帳] 福田屋さん -
TORAY アルカンターラ
悪戯用。(パンチング)東レ製のスエード調人工皮革のエクセーヌ、今はイタリア製がアルカンターラ、日本製はウルトラスエードと言うらしい。やはりアルカン風ではなく、本物はイイ!その分、お高いですが…
2020年10月24日 [パーツレビュー] 福田屋さん -
Fujimura Autoujimu エクセーヌ コンビメーターカバー
純正トリムと同じ素材のエクセーヌでステッチもシルバーなので自然と車内に溶け込みます🙆♂️両面テープでの貼り付けで心許ないと思いましたが、じゅうぶんしっかりくっつきます👌
2020年10月13日 [パーツレビュー] 怪盗ししゃもさん -
Fujimura Auto エクセーヌ 三連メーターカバー
コンビメーターカバーとセットにて購入。安っぽい国産感のあるカバーに高級感を✨
2020年10月13日 [パーツレビュー] 怪盗ししゃもさん -
自作 Aピラー ウルトラスエード貼付け
MFDパネルに引き続き、Aピラーにも貼り付けて見ました。付根の部分や曲部の貼り付けは、難しかったです。初めてにしてはまぁ、うまいったかと思います。曲部は、切り込みなど入れて貼り付けましたが、シワと、伸
2020年9月20日 [パーツレビュー] とぅーるぅーVABさん -
DIY 東レ・エクセーヌ内装加工 ドアアームアルカンターラ張り付け
センターパネルに続いてドアアームもアルカンターラ化しました。以前より室内が広く感じます。
2020年9月13日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
東レ エクセーヌ
ダッシュボード上のフロントガラスへの映り込み防止に使用しました。ウルトラスエード(旧アルカンターラ)を使うのも魅力的なのですが、なにせお値段が( ̄▽ ̄;)なのでエクセーヌ(主に家具用らしい?)を使いま
2020年8月10日 [パーツレビュー] てつりん@ZC6さん -
どうもアンダーステアなのです…
変なタイトル付けてしまいましたが…今週はコーションラベルが賑やかなこいつを始末しようかと思います。それにしてもこのシリーズちょっぴりお疲れ気味です。
2020年4月25日 [整備手帳] tbl138さん -
最近、上達したこと♪
シフトブーツです。元々、革製シルバーステッチに交換してありましたが、今日はこれを作ってみましょう。
2020年4月19日 [整備手帳] tbl138さん -
中華 アームレスト収納BOX
XC40は底が深いので良いのですが仕切りがなく、液晶クリーナーや除電ブラシなどが取り難くて購入。CPは良いのですが仕切りのプラスチックが当たりカーブの度に異音発生。対策として余ったエクセーヌを内側全面
2020年4月19日 [パーツレビュー] SPINさん -
自作 リヤコースター(エクセーヌ貼り)
インテリア改善計画、第四弾とりあえずこれが最終回?です。リヤコースターは簡単でした。
2020年4月18日 [パーツレビュー] SPINさん -
自作 リアシートサイドポケット(エクセーヌ貼り)
インテリア改善計画、第3弾リアドアを開けると目に付く場所。小さな部分ですが統一感を出したくてチャレンジ
2020年4月13日 [パーツレビュー] SPINさん