#エスペリア_スーパーダウンサスのハッシュタグ
#エスペリア_スーパーダウンサス の記事
-
ESPELIR Super DOWNSUS
純正ノーマルでもピッチングが出る車ですね。気持ちが悪いのとフェンダーの隙間が気になったのでダウンサスってみました。バンプラバーはカットロールは控えられて気持ちいい。ギリギリ耐えられる乗り心地かな〜
2025年7月21日 [パーツレビュー] まーくれびんそんさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
乗り心地は良いです。純正と大差なし。まだ800kmほどしか乗ってないので何とも言えませんが、もう20mmくらい下がってくれれば最高。
2025年7月17日 [パーツレビュー] 高橋驥囃子さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
車検前の点検で、右後ろのサスが折れているのが発覚。恐らく北海道での融雪剤の影響と経年劣化でしょう。ショックをビルシュタインのB4に交換してからまだそんなに経っていないので、サスだけ交換しました。純正で
2025年6月20日 [パーツレビュー] まる03さん -
ESPELIR Super DOWNSUS type2
※間違えてシルビアで投稿してしまったので再投稿足車ノーマルで乗れない病(会員番号3000番)なので車高が下がってしまいました。エスペリアの1番下がるやつなので、ダウンサスの中では1番下がるやつではない
2025年6月8日 [パーツレビュー] SILVIA_1015さん -
ローダウンスプリング投入
ずっと気になっていたタイヤクリアランスローダウンします。
2025年4月27日 [整備手帳] yukizor7さん -
サスペンション交換(リアのみ)
以前からケツ上がりの車高が大嫌いと言っていたが、チンクってモロそれっスよねw嫁車とは言え我が家で最も長い間手つかずのままだったこの子、とうとう我慢できなくなってきたので年末年始の連休に滑り込みでダウン
2025年4月11日 [整備手帳] V-166Bさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
エスペリアスーパーダウンサスです。(type2じゃないほう)装着から1年経って今更ですがレビューしてみます。まず乗り心地ですが、ノーマルのフワフワ感が無くなり、気持ちよくコーナーを曲がれるようになりま
2025年3月20日 [パーツレビュー] ryos2355さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
やっとダウサスを投入出来ました。 scrossのダウンサスの選択はESPLIR super downsus一択です…それ以外は他社から発売されていません。エスペリアのローダウンサスの説明です。●スーパ
2025年2月23日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN IMPORT
今回は車高の前後バランス調整のため、リアのみ装着。乗り心地は良いがもう少し硬いほうが好みかもしれない。
2024年12月30日 [パーツレビュー] V-166Bさん -
だれか、要らない?
IS500用のエスペリア Super DOWNSUSだれか使ってくれないかなぁ!!
2024年11月27日 [ブログ] まいちゃんのパパさん -
エスリペア ダウンサス
純正のスプリングがとてもふわふわで個人的にちょっと乗りにくさを感じたので3〜4cmほど下がる物に変えました。乗り心地も大分硬くなり個人的に乗りやすくなりました。おそらく乗ってけばもう少し下がる気がしま
2024年10月30日 [整備手帳] Pyonpyonlapinさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
ノーマルで乗るつもりでしたが、妻がチョット乗り降りしづらいとの事でダウンサス装着。選んだのはエスペリア スーパーダウンサスと専用バンプラバー。落ち幅はフロント40mm、リヤ30mmとフロントがHPの記
2024年10月8日 [パーツレビュー] ひろたま1015さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
サラッと落としてフォグ高ギリギリ純正AVSサスが抜けるまでコレで良いや【ダウン量】取付直後フロント18リア14【フェンダツラ】フロント11→21リア19→23【光軸】オートレベライザ初期化ライトのレバ
2024年9月27日 [パーツレビュー] かねまんさん -
ESPELIR スーパーダウンサス
エスペリアスーパーダウンサス基準ダウン量:5.5mm〜6.0mmタイヤ:245/45R20大体、前後で指2本までダウン。後ろがWウィッシュボーンの為、ナチュラルキャンバーになる。坂、段差気にしなくてい
2024年9月24日 [パーツレビュー] ギリサンギェルマンさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
今回もダウンサスで車高下げました。※スーパーダウンサスラバーも同時装着です。乗り心地も純正と変わらない印象です🎵ノーマル比フロント=20mm リア=37mm下がりました❗ODO:229km
2024年7月23日 [パーツレビュー] てっちゃん24さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
イベントに急遽出さなくちゃいけなくなって、車高位は下げたいと思って緊急で車検に影響の無いレベルのダウンサスを購入。思ったより下がらなかったけど、今は多少へたって付けた時よりは落ちた。車検は付けた時のや
2024年7月23日 [パーツレビュー] ウォルおじさんさん -
ESPELIR ダウンサス取付
KTS平和島店にて取付て頂きました❗
2024年5月4日 [整備手帳] てっちゃん24さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
純正でも不満はないんだけどやっぱりタイヤとフェンダーの隙間が気になっちゃう。そこで車高調…となる筈なんですが…。過去に車高調組んでた時は減衰調整したりミリ単位で好みの高さに車高変えたりして遊んでました
2024年5月1日 [パーツレビュー] takahiro24さん -
ESPELIA SUPER DOWNSUS Type2
Yahooフリマで¥4,000だったので買いました…2ヶ月以上前にwGR用はラインナップが無いようですが、ぶっちゃけGRだからってそんな違いはないと思ってます。試乗もGRで済ませてGR以外のC-HRを
2024年4月21日 [整備手帳] ぉにゃさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
それほど乗り心地が悪くならず適度なダウン量出るで気に入ってます。
2024年3月27日 [パーツレビュー] yukizor7さん