#エムズ部品のハッシュタグ
#エムズ部品 の記事
-
エムズ部品 スタビライザーリンク msl-009
アッパーマウント・ロアアームブッシュ・タイロッドエンドの交換に続き、スタビリンクも交換した。マジカルサスペンションリングの装着もあってとても静かな足回りになっていたのだが、最近またコトコト異音が鳴り出
2025年2月28日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
ガクン!!まさかのパット剥離
先日、雨の日に低速で「ガクン」と凄い音がしたが...その後、全く異音が無かったので3日位放置してました(汗)で昨日ホイールを見ると大量のスラッジと言うか「錆び」が付着しており分解してみた所...ポロリ
2024年11月20日 [整備手帳] RYUURIさん -
不明 ブレーキパッド
4年前に交換したパッド公道しか走らないのでこんなんで充分
2024年10月16日 [パーツレビュー] ふーちゃんZさん -
ブロアファンモーター不調・交換
フロントメンバーからの異音、オルタネーターからの異音など気になるところはあるものの、未だ手付かず。なのに、仕事帰りのエンジンスタートの際、それは突然訪れました。エアコンのファンの異音…ん⁈
2024年7月6日 [整備手帳] yunahachiさん -
エムズ部品 ブロアモーター
日産純正だと¥20,000コースですが、コチラは1/4の値段で購入可能純正は品番が何度か変わっているので、よく故障するんでしょうね。品番27225-1VA0E
2023年10月5日 [パーツレビュー] サバッチさん -
PASSO 整備備忘録 150 (ダイレクトイグニッションコイル取替え・DIY)
一般的に交換時期が100000km走行とのことで、4000kmほど早目に取替えました。使用したのは社外品の“エムズ部品 イグニッションコイル IC34”です。PASSOのKGC10、KGC15に適合し
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
エムズ部品 イグニッションコイル IC34
一般的に交換時期が100000km走行とのことで、4000kmほど早目に取替えました。純正品の1/3ほどの価格ですが、体感できる差異は感じられませんので普通に使えます。価格は3本分です。
2020年3月12日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
エムズ部品 IC24
過走行距離なので、プラグと一緒に交換作業しました。先人たちと同じで、黒いカプラーの二つ、爪が割れましたw交換後はテープで補強!純正品ではないですが、作りはかなりしっかりしてます。この手の商品は正直、ク
2020年3月1日 [パーツレビュー] syakotanlowdownさん -
エムズ部品 イグニッションコイル
最近、吹け上がりが悪くテスターで点検したら少し反応が悪かったので交換しますプラグと同時交換予定なのでプラグ入荷待ちです商品は社外のイグニッションコイルです品番IC2-3-001要適合確認部品です値段は
2018年10月4日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
エムズ部品 ワゴンR MC11S MC12S MC21S MC22S MH21S 左右フロント ブレーキローター&パッドセット R5B2
よくわからないwアマゾンでmc21s ローターでヒットする。ローターとパットのセット。社外互換品だけどあからさまに中国製と書いてないだけいいw説明にはこう書いてありました↓ブレーキローター55311-
2015年11月27日 [パーツレビュー] セリカSSさん