#エラストマーのハッシュタグ
#エラストマー の記事
-
ダッシュボードマット設置
時々、天気の良い日にダッシュボードのフロントガラスへの映り込みが気になっていた。春が来て北陸の曇天シーズンも終わったのでダッシュボードマットを設置することに。市販の全面カバーするやつは、なんとなーく助
2025年4月6日 [整備手帳] tokachanさん -
星光産業 EW-124 エッジテープ 2m
GRエアロスタビライジングカバーとトランクが干渉して、トランクの内側の塗装が剥がれたので、エアロカバーの位置をずらして貼り替え、タッチペンでトランク側の塗装を補修しました。干渉しない様に少しずらして貼
2024年7月27日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
GORDON MILLER クッション
長距離運転すると腰が痛い、尻が痛いってことありませんか?私は帰省や出張の際に片道300km超の移動をするのですが、運転が楽なプラドでも腰や尻に関しては、結構辛いものがありました。それがこのクッションを
2024年5月2日 [パーツレビュー] Trail Overlandersさん -
磨いてしまった(笑)
先日頂いたスカッフプレート、粗めコンパウンドとピカールで軽く磨いたのですが仕上がりに満足出来ず結局追い込んでしまいました(笑)持っていたハンドツールでキズを落としてみます。しかしこれは大失敗。面が出ず
2023年11月13日 [ブログ] puripuriさん -
CARMATE DZ601 おばけ ゴミ箱 ホワイト
#カーメイトモニターキャンペーン#PR#おばけごみ箱カーメイトのモニターキャンペーンに参加中♪(*‘ω‘ *)丿ドリンクホルダへ収納できるサイズのゴミ箱。ティッシュやガムの紙屑等、チョットしたゴミを任
2023年10月23日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
CARMATE DZ577 ドアガードクロスSSサイズ
『カーメイトモニターキャンペーン』に参加させて頂きました。(^^)ゝシルバーのボルトが目を惹く、そもそもは、流行のSUV車に合うヘビーデューティなデザイン。ですが、黒塗装鉄チンホイールで武装した、我が
2022年12月5日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
IKEA OSTBIT
車両標準のセンタートレイを外してBOSE AMA-03をおき、その上にIKEAのトレイを設置している。前側に小さめの正方形のもの、後席寄りは大型の長方形のもの。竹製で明るい茶が程よいトーン。これまで1
2022年11月18日 [パーツレビュー] hello orange serenaさん -
CAR MATE / カーメイト 激ピタッ トレー革シボ調ドリンクホルダー用丸2枚 すべり止めシート / SZ134
カーメイトさんの革シボ調ドリンクホルダーコースターです!ドリンクホルダーにもう少し高級感が欲しいなと思い、お手軽カスタマイズのパーツの一つとして購入しました(^^)個人的に、高級車はドリンクホルダーに
2021年2月5日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
メルセデスベンツ (純正) サイドステップ接続部モール (前部・後部 左右合計4個)
我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドの交換パーツとして購入しました。車齢がまもなく20年を迎えるにあたりゴムパーツの劣化が激しくなってきました。とりわけ外装部品であり、常日頃
2020年9月27日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.27 リアサスペンションの取付
この前は、フロントサスペンションの取付でしたので、今回はリアサスペンションの取付を行います。こちらもCOLORPLUSの製品へ換装しました。フレーム&リアスイングアームとリアサスペンションを用意します
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
Artina 防水 ラバーマット 赤
車内の統一感を持たせるために赤ラインの入ったマットに変更❗純正のマットに比べても滑ることもなく、かといってでこぼこでもない☺️それなのな防水と来てお手入れも楽なんていいとこ取り過ぎるじゃないですか⁉️
2019年8月31日 [パーツレビュー] COLDさん -
ライズアンドミューラー純正 エラストマー
BD-1オリジナルのリアサスペンションになります。材質は、おそらく硬質ゴムか、なんらかの樹脂なのか良くわかりませんが、適度な柔らかさがあります。構造がいたってシンプルで、ボルトにて固定します。重量は取
2018年11月19日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん -
11. Birdy君の体重管理 リアサスペンション取付
今回は、リアサスペンションの取付を行います。COLORPLUSの製品です。この写真は取付が完了したときの写真です。
2018年11月14日 [フォトギャラリー] めちゃカワイさん -
リア車高調、キャンバー!
風邪うつされました…雨でした…けど、いじりは辞められない。先日リアの車高調整しようとしたら、ロックシートは緩むんだが、スプリングシートがアジャスターごと回ってしまうので、アジャスターと車体間にあるゴム
2018年4月15日 [整備手帳] た く や んさん