• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokachanの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

ダッシュボードマット設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時々、天気の良い日にダッシュボードのフロントガラスへの映り込みが気になっていた。春が来て北陸の曇天シーズンも終わったのでダッシュボードマットを設置することに。
市販の全面カバーするやつは、なんとなーく助手席側のエアバッグを塞ぐのが嫌だったこと、映り込みは運転席正面だけ気になっていたことから、ダッシュボードの一部だけに敷くことにした。
2
熱帯魚飼ってる人はよーく知ってるADAの水槽マット。本来は60センチ水槽の下に敷くものだけど、いーい感じで光を吸収するのでこれを使うことにした。
ただし耐候性はあまりないので、ひと夏かふた夏を超えたらボロボロになる気がする。まあ実験的な意味もあるので、やってみよ。アクアショップの実店舗で1480円。
同じような素材をホームセンターでも安く売ってるかも。
3
スマホホルダー用の穴ボコが必要なので、ピッタンコサイズの花瓶を型にしてカッターナイフで丸く切り取る。
4
エラストマー樹脂?だからかな?さっくり切り抜けた。
5
スマホホルダーを通して、四隅を3M内装用両面テープで貼り付け。
6
このくらいのサイズで、ダッシュボードの映り込みはあまり気にならなくなった。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Qi ワイヤレス充電器 ホルダー の取り付け

難易度:

サンバイザーに許可証ホルダー取り付け

難易度:

デッドニング(静音・遮音)②

難易度: ★★

デッドニング(静音・遮音)①

難易度: ★★

ステアリングスポークなんちゃって三本化完成(その3)

難易度:

初エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AWDはあり http://cvw.jp/b/3658696/48303684/
何シテル?   03/10 01:49
tokachanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パラシュート効果対策としてリアバンパーにエアアウトレット施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:46:11
まぐろちゃんぽんさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:16:03
ユイケさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:45:31

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年10月26日に納車されました。 先代フリード(GP3)から引き続き二列目キャプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation