#エレクトロンのハッシュタグ
#エレクトロン の記事
-
スタティックディスチャージャーについて
私の気のせいかも知れませんが、スタティックディスチャージャーを室内に取り付けするのは辞めた方がいいかもです。最近になって車に乗る度に頭痛に襲われる様になりました。これを書いている今も痛いです。頭痛の原
2025年5月4日 [ブログ] ポリカさん -
CAR GRAPHICの誕生と小林彰太郎展にホイールの話
台風が近づいてるようですね。名古屋も本降りになって来ました。進路方向の方は気をつけて下さいね。今日と異なり、昨日は青空の見える良い天気で、時間も空いたこともあり、自宅から程近いアウトガレリアルーチェで
2023年2月27日 [ブログ] grungeさん -
【静電気】スタティックディスチャージャー取り付け(ミッションケース2)
良さげなので大きいミッションケースですからここにも取り付けてみました。サイズはM8のネジ長は20mm、ピッチは1.25mmです。20mm以上は長すぎて入りません。
2021年11月25日 [整備手帳] DIYは、下手の横好きレベルさん -
ASTRO PRODUCTS ホースクランプセット
例のアレを装着するのに購入ヒョッヒョッヒョ(*´Д`*)
2021年11月7日 [パーツレビュー] DIYは、下手の横好きレベルさん -
【静電気】スタティックディスチャージャー取り付け(ミッションケース)
どこから抜こうか考えていましたが下に潜ってみるとちょうどど真ん中に空いてる穴が!
2021年11月2日 [整備手帳] DIYは、下手の横好きレベルさん -
【静電気】スタティックディスチャージャー取り付け2(吸気系)
構造をよく見ますと青線の位置ですぼまっています。なので、緑矢印の位置では効果がいまひとつではないかと考えエアクリーナーホースのアルミテープと共に撤去またトヨタの特許には以下の様にも書かれています『自己
2021年11月2日 [整備手帳] DIYは、下手の横好きレベルさん -
【静電気】スタティックディスチャージャー取り付け1(吸気系)
エアインテークのすぼまったところに導電性アルミテープを経由してスタティックディスチャージャー(S/D)を取り付けました。テープと連接されています。
2021年11月2日 [整備手帳] DIYは、下手の横好きレベルさん -
独エレクトロンから1400馬力のハイパーEV登場
アメブロでブログを更新しました。独エレクトロンから1400馬力のハイパーEV登場よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年9月17日 [ブログ] italiaspeedさん -
TOYOTA GAZOO Racing GRエアロスタビライジングボディコート
興味本位で購入しました〜ボディ表面に塗るだけで空気の流れを整流し、ボディ形状が本来持っている空力特性を一層発揮させると言うコート剤です。体感出来るかな〜?と思ってましたが長年乗った自分のクルマなら感覚
2020年6月7日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
エレクトリック・アベニュー (エレクトロンなんとか)
袋から出して 20個確認しました😊
2019年7月5日 [整備手帳] DAICKONさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT アーシングメッシュケーブル
アーシング メッシュ ケーブル 1mいわゆる アーシングケーブル😊端子と合体して エレクトロンナントカ になるらしい 🤔沢山作って 友達におすそ分け🤗
2019年7月5日 [パーツレビュー] DAICKONさん -
エレクトロン ディスチャージャー 装着
’18年11月に購入してあったマジカルヒューズとエレクトロンディスチャージャー♪同時装着より、それぞれ個別で装着して、それぞれの効果を確認したほうがいいよってアドバイスをもらってました。
2019年1月14日 [整備手帳] とど@さん -
1/4のいろいろ♪(Electoron Discharger 編)
今日から仕事始めを方も多いんでしょうねお疲れ様ですうちの会社もカレンダーからいけば今日からですけど、お休みになりました(*^^)vといっても 計画年休(^_^;)でも、自主出勤(+_+)それでも なん
2019年1月6日 [ブログ] とど@さん -
タイヤ・ホイール交換
手に入れたカンパニョーロ エレクトロン101Eは185タイヤが履いてあったので外した
2017年12月21日 [整備手帳] ネコマさん