#エンジンフードリフターのハッシュタグ
#エンジンフードリフター の記事
-
TRUST GReddy エンジンフードリフター
JB64からの移植です。価格のこと以外は、取付位置等これ以上の物はないと思います。この形状なら、ボンネットを開けての作業で邪魔になる事は、ほぼほぼ無いと思います。一部塗装はげや錆があったので、磨いて再
2025年7月6日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
GReddyエンジンフードリフター取り付け
TRUSTのGReddyエンジンフードリフター俗に言うボンネットダンパーです
2024年1月29日 [整備手帳] のうてんき。さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
TRUSTのGReddyエンジンフードリフター、俗に言うボンネットダンパーです。以前から気になっていたのですが、必要性が低かったので今まで購入してませんでした。が、ふと「最近弄ってないし、たまには何か
2024年1月29日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
TRUST エンジンフードリフター
ダンパーの開閉加減が非常に良い。上物でさすがはトラストのネームを冠するだけある。ボンネットが最上部まで上がる間際にゆっくりとした動きになり止まる。閉めるときは閉まる直前になり、静かに自動的に閉まってく
2024年1月27日 [パーツレビュー] ワルめーら@Terryさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
つっかえ棒しなくていいし、ボンネットの立つ角度も高くなるので整備性が良くてお気に入りのパーツです❗️開ける度にニヤッとしそうw
2023年6月25日 [パーツレビュー] ねおちゆうさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
つっかえ棒の先を入れる穴の塗装が剥げてるのが気になったのと、RX-8にもボンネットダンパーを付けていたのでRFにも付けちゃいました。ただ、この記事を参考にしようとされた方にお詫び申し上げます。今回、途
2023年5月28日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
ZC32Sでも装着していた、俗に言うボンネットダンパー。ボンネットを開けるのが楽になり、ロックステー無しで固定できる。取付は2人でおこなうように取説に書いてありますが、1人でも取付は可能。ただし、取付
2023年5月5日 [パーツレビュー] 月山さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
TRUST GReddy エンジンフードリフターいわゆるボンネットダンパーですねメーカー記載だと適合はスイフトZC13SおよびスイフトスポーツZC33S 純正ボンネット用となってます必要な工具はソケッ
2023年5月3日 [パーツレビュー] にゃんたとにゃんこさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
アマゾンプライムセールのついでで購入してしまいました💦こちらはセールの対象ではなかったので、定価の16,500円でした💸まぁ、いわゆるイチロクゴですね(分かる人には分かるかな?)今回は写真多めに用
2022年7月25日 [パーツレビュー] 星空のディスタンスさん -
DIY ボンネットダンパー
ボンネットダンパー、ダンパーサイズ42㎝でボンネット側とアース線のつながっている穴を利用してブラケット取付しました。ブラケットは製作物です。ダンパーのみAmazonにて購入しています。
2022年6月12日 [パーツレビュー] ゼク@親方さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
【再々レビュー】(2022/05/31)取り付けて1年11ヶ月。再々レビューとなります。問題が発生しました。[問題発生]ステーを見たらボールジョイントのところに錆が発生中。ボールジョイント部はカシメら
2022年5月31日 [パーツレビュー] コスワスさん -
トラストエンジンフードリフターのステー補修
トラストのエンジンフードリフターを取り付けてからそれなりの時間が経過しました。で、ふと見てみるとボールジョイントに錆が出ています。ということで一度さっぱりと外してサビ取りをすることにしました。
2022年5月31日 [整備手帳] コスワスさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
ボンネットダンパーは、ワタクシにとっては必需品です。様々な物がリリースされていますが、その中で最も作業の邪魔にならないと思われるコレを選びました。
2022年5月28日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
いわゆるボンネットダンパーってやつです。これも各社からいろいろな製品が出てるので悩みました。値段の差があまりにも大きいんですよね。^^;中身的にはおそらく大差ないのでしょうけど、ここは奮発して信頼と実
2022年5月4日 [パーツレビュー] ぱるさーさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
リフターがカーボンな事が購入の決め手でした。カーボンが好きなのでお高い代物ではありますが…取り付け自体は短時間で出来ますが、取り付けの際は色々と注意が必要です。開けた時に勢い良く開く事はありませんが、
2022年1月26日 [パーツレビュー] bebe0612さん -
エンジンフードリフター取り付け
GReddy エンジンフードリフターを取り付けます。必要なアイテムかと言われれば必要はありませんが、ボンネットを開ける度にニヤニヤ出来るアイテムだとは思います。
2022年1月26日 [整備手帳] bebe0612さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
TRUST Greddyエンジンフードリフター取り付けました!ヤフオクで良い感じのが出品されていたのでポチっと…取り付けも先人たちのを参考にすれば10数分で完了!そんなにボンネット開ける機会は多くない
2021年8月25日 [パーツレビュー] 主人さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
【再レビュー】(2021/08/19)取付から1年2ヶ月。やはりあると便利です。ただやはり中古品。最近は風に負けることもあります。ダンパーだけ交換したいのですが、補修品として出ているのでしょうか?この
2021年8月19日 [パーツレビュー] コスワスさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター 取付
エンジンフードにつっかえ棒をつけるのが下手くそなんで、エンジンフードリフターを取り付けました。
2021年8月2日 [整備手帳] ラミエルさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
取り付け簡単値段高いのがキツかったです購入した昨年はまだほとんど出ていませんでした今はたくさん発売されてますしばらく寝かせてました数千円のものと1万円のものとの差がどれほどあるのかはまったくの未知数な
2021年6月26日 [パーツレビュー] にゃんたとにゃんこさん