#エンジン乗せ換えのハッシュタグ
#エンジン乗せ換え の記事
-
エンジン乗せ
ウォーターポンプのカラーが見つかった為、ようやくエンジンを積むことに。
2025年7月16日 [整備手帳] こんちゃん9029さん -
ジム子🚙本日無事退院🎆
循環器系の病に倒れ、大手術を受けた「ジム子」が本日無事に退院する事ができました😂2週間の入院、加療💉我が家の研修医(夫)の手に負えず、スーパーDr.に託しました(涙)退院のお祝いに新しいグリルも付
2021年10月8日 [ブログ] 裕子りんさん -
復活へ②
純正ショート新品エンジンをゲットしロータリーエンジンのスペシャリストの所へ持ち込み乗せ換えです。ブローエンジンを降ろし補機類は移植です。今回ただ移植ではなく完璧に洗浄&点検、特にいろいろな機構の付いて
2020年2月25日 [ブログ] ikuji-さん -
構造変更申請 エンジン乗せ換え(B6→BP)Ⅱ
前回からの続きです。改造部分詳細図についてです。私の場合は原動機乗せ換え検討書、動力伝達装置検討書の2つを用意しました。この作業が構造変更の書類作りの醍醐味ではないでしょうか。
2019年7月19日 [整備手帳] 事務員Tさん -
構造変更申請 エンジン乗せ換え(B6→BP)Ⅰ
はじめにNASVAの改造自動車審査要領を見て申請に必要な書類を確認します。別添第2を見ることで必要な書類を確認することができます。今回はB6エンジンからBPエンジンへの変更なので、(2)-①が該当しま
2019年7月18日 [整備手帳] 事務員Tさん -
エンジン乗せ換え関係①
乗せ換えついでに、エキマニ交換。見ての通り、等長ではないので、軽量化が目的です。純正マニって重いですからね…
2017年3月22日 [フォトギャラリー] tomcat150spさん -
とうとうエンジン乗せ換えです!
最近エンジンオイルが食いすぎるので、思い切ってりビルトに乗せかえることにしました。ディーラーでOHで80万と言われ途方にくれていました。(泣)そうしたら、いつもお世話になってるみんともさんが整備工場を
2015年11月8日 [整備手帳] 白碕 翔さん -
エンジン乗せ換え終了!
と、いう訳でエンジン乗せ換え終了!三回目なんであっという間に終わった(笑)でももう降ろしたくないな~壊れませんように!でもこのエンジン、吹け上がり軽いですね!今迄で一番です!プラグが9番だったか8番の
2015年1月4日 [ブログ] キット@901さん -
ヴィヴィオのエンジン乗せ換え~
去年のラリー北海道の少し前に逝ってしまわれたヴィヴィオのエンジンですが何とかエンジンも見つかり5月に復活!その間、半年以上の間は親のティーダにて通勤いい車でしたがさすがに林道で走ったら怒られますのでヴ
2013年9月10日 [ブログ] キット@901さん -
妄想大爆発!!もう既にモディファイの域を超えた車輌製作(☆Д☆)それは造り直しですよね(*゚□゚)/
今日も天気が良く♪車も動かし続けないと程度が悪くなりますから、朝からお出かけしてました(^□^)ノ"で、私が独りで寄る店と言うと…VW専門店で718の主治医「キッツエンタープライズ」さんです(*゚□゚
2013年2月12日 [ブログ] むねたけさん -
リッター16.9km
エンジン載せ換え後の長距離での燃費(全線下道、片道約230km)行きリッター15.9km帰りリッター16.9km今のエコカーに比べれば全然悪いですが前のエンジンよりは全然良いですね外気温が低いのとアル
2012年10月23日 [ブログ] あつき@さん -
いまさらGWの日程を書いたって・・・
誰も喜ばない?いや、喜ぶ人はいるはず!作業内容的な意味でwwwっていうか、GWと書いてGolden Workでした、ハイwほぼ全滅状態(泣誰かさんのお陰で・・・・・・詳細はのちほど(笑がこうなった(キ
2012年5月22日 [ブログ] 技術のにっさん -
圧縮低下その後
圧縮低下の死刑宣告を受けたその後日曜日に打ち合わせをしにリアレスへ行きました。確かに圧縮低下を宣告されたときは残念だった・・・しかし、ある黒い思いが浮かんだ・・・サイドポート加工できるではないかぁぁぁ
2012年3月29日 [ブログ] ザンク@393号車さん -
いらっしゃる
日曜は入院の為、某所まで…前を走るはVTECエンジンを積んだ軽トラ。なぜか良く走る(笑)天気も良かったのでまったりツーリングとなりました♪帰りは雪降ってたけど…w…で、タイトルにありますとおり、この日
2012年3月15日 [ブログ] くわたくさん -
10万キロ!!
( ∂▽∂)/ おこんばんわぁ~♪今日から新しい短期の仕事しに行ってきました。その朝の通勤途中にドナ号も99999キロを迎え~ぞろ目!!そんで、10万キロ超えました(⌒-⌒;)なんだかんだ言って買って
2012年3月8日 [ブログ] ドナルド★さん -
漢(オトコ)Keitora
海外にも漢Kawasakiが…この軽トラ。。。イイ♪家にもHONDAの軽トラがありますが…ブラックバードのエンジンとか載るのかなぁ(ボソリ)
2011年12月14日 [ブログ] くわたくさん -
スズキ純正 K6A ノンVVT
何の変哲もない中古のK6Aエンジンです。特に不満はありません。普通のエンジンですw2リッタークラスのマシンのSタイヤ1本より安いですww工賃考えなくていいのであれば、オーバーホールしたり、マシンを使っ
2011年11月16日 [パーツレビュー] ホッシー@SHOWAさん -
エンジン乗せ換え その2
写真のようにしてエンジン下ろしてる最中です。手順としてはエアクリボックス等を撤去、バッテリーをホルダーも取り外し、CPU・フューズボックスを外します。フューズボックスの下あたりに車内に配線が行ってると
2011年11月16日 [整備手帳] ホッシー@SHOWAさん -
エンジン換装 (二代目 M44 1.9L へ)
エンジン死亡の為、同型(M44 1.9L)中古エンジン乗せ換えを行いました。写真のエンジンに積み換えます。実走5万kmです。ちなみ取り外すエンジンは約12万9千km走りました。※エンジンスペック等は「
2011年11月15日 [整備手帳] yoshimoさん -
うーん、やっぱり例の穴が問題だな~(汗
なんでも防ぎきると信じた液ガスじゃ限界があるようで、やっぱり燃焼室内に冷却水がリークしてしまっているようなので今からスズキ行ってガスケット購入してきます。なんていうか、あの穴マジで塞いでやりたいww
2011年11月12日 [ブログ] ホッシー@SHOWAさん