#エンドバーのハッシュタグ
#エンドバー の記事
-
取り付け
クロスバイクのグリップとエンドバーが届いたので取り付け♪エンドバーは内側に取り付けたからブレーキも出来る♪ただ、色が派手すぎた気がする( ̄▽ ̄;)
2022年8月12日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
ニンジャ用 ハンドルのエンドバー
若干色がカワサキカラーではないが探したがないのでこの緑色に!ハンドルとグローブで緑が統一された感じになる!
2022年7月13日 [パーツレビュー] ひらひさん -
Kansai SERVICE リアエンドバー
2021年2月取付けヤフオク中古購入27520円+送料1850円 価格はタワーバー+エンドバーのセットですメーカー 関西サービス(Kansai SERVICE)品名 リアエンドバー品番 KSF022レ
2022年2月15日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
2019年3月3日 ハンドルグリップを交換
私のマウンテンバイクはクロスバイクのように使う事が多いので、舗装路用のスリックタイヤを履かせて気ままに走る事が多い。沼津方面へ行く事も多く、往復すると50~60kmほど走る事になるので、疲れた時に持ち
2019年3月3日 [フォトギャラリー] ocyappachiさん -
LAILE / Beatrush REAR FRAME END BAR / リアフレームエンドバー
某オクで3,500円で落ちていたので購入しました。街中を走っていると段差を乗り越えた時のショックの収まりが良いのが体感出来ました。サーキットは走らないので、分かりませんが少なくとも付けていてもマイナス
2018年9月30日 [パーツレビュー] ふむんさん -
KITACO ユニオンバーエンドキャップ
モンキー125の純正バーエンドがちょっと寂しい感じがしましたので、少し大きく長いバーエンドにしてみました。キタコのユニオンバーエンドキャップという、2層になっているもので、お値段もなかなかですが、綺麗
2018年9月23日 [パーツレビュー] maitaroさん -
RST テールエンドスティフナー
💮みちぽんさん歓迎オフの時に大黒パーキングで夜でしたがみなさんに取り付けていただきました。(人´∀`)🍀これもみちぽんさんに譲ってもらった一品です。💡商品説明💡①リアバンパー内のメインフレーム
2017年8月22日 [パーツレビュー] エイジマンさん -
SYMS レガシィ BP系 F.E.R フロントエンドリンフォース
レガシィ BP系 F.E.R フロントエンドリンフォース・GRB純正バンパービーム重量・・・約4.80kg、・YA純正・・・約6.85kg・SYMS FER重量・・・約1.75kg品名:F.E.R(フ
2017年8月21日 [パーツレビュー] あつやまさん -
のらひこさんの図面を参考に のらなエンドバー と呼ばれている補強パーツ
【総評】図面通りにスーパービバホームに図面を書いて作成切断穿孔して貰うだけで作成出来る。全塗装でバンパーを外したからこそ弄る【満足している点】図面を元にポン付け出来る【不満な点】強いて言えばワッシャー
2016年8月14日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん -
LAILE / Beatrush REAR FRAME END BAR / リアフレームエンドバー
【総評】夏の足まわり&ボディ補強最後の一ついままでSTIのパーツ3つ(ピンクバネ、ラテリン、サポートリヤ)、そしてこのエンドバー&リアタワーバーを付けたことによりリアの不快な挙動がなくなりました。また
2016年7月31日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
LAILE / Beatrush Beatrush REAR FRAME END BAR / リアフレームエンドバー
【総評】クリスマスセールと聞いて、あっという間にポチッと・・・ブルーに塗ってしまった(^◇^)【満足している点】一瞬で違いがわかる。効果抜群。リアの追従速度が格段にアップ。FRになったのかと思った(#
2015年11月30日 [パーツレビュー] 523@こーじさんさん -
ニューパーツ続々到着
とうとう一年で一番忙しい時期が来てしまいました。平常でも前任地の2倍忙しい職場なので、この一ヶ月はどうなるのか想像もつきません(汗)せめて体調がベストであれば、とことんやり通せるのですが、泣き所を抱え
2013年12月5日 [ブログ] haseshu.さん -
5/29cycling CenterBull握りとFlatBar握りでの登坂力の違いを確かめに!
赤チャリンコのブレーキ&シフトレバーの横にありますのがCenterBull【短角】下り坂以外では殆どCenterBullを握っておりますが今回はFlatBarを握っての登坂も行い、CenterBull
2013年7月18日 [フォトギャラリー] むらてっくさん -
山田れ~しんぐ SUSエンドバー
今現在はこの世に四本しかない山田れ~しんぐオリジナルのエンドバーです。ヽ(ヽ・∀・)ワッショイ♪オーバルタイプでシリアルNo.2になります。
全国オフの時にやまださん直々に取り付けてもらいました。
2013年4月22日 [パーツレビュー] エイジマンさん -
LAILE リヤフレームエンドバー
aio君から、格安でGETしました。ありがとうござました。ネジを締める度に剛性感あるなと思いました。2WD用ですが、加工すれば4WDにも付きます。
2012年11月15日 [パーツレビュー] ツチノコさん -
オートプロデュースA3 リアセッションサポート
ボディサポートシリーズのリアセッションサポートです。(旧名マッスルボディーのアウターC1)BE・BH、BLには設定されていましたが、唯一BPには設定されていませんでした。このほど晴れて設
2012年10月26日 [パーツレビュー] U.N.K.さん -
Beatrush リヤフレームエンドバーの取り付け
Beatrush リヤフレームエンドバーは、パッソ/ブーンの2WD用で4WDのパッソ/ブーンには普通は付かないんですが、加工すれば付きます。要:グラインダー加工箇所は3箇所あります。スタビリンクの↓の
2011年10月10日 [整備手帳] ツチノコさん -
MSG ACTIVE リアエンドバー
ワンオフで作ってもらいました。ボディ全体がしっかりしたような感じになりました。旋回性が向上したと思います(^^)色は数種類から選べます
2011年9月27日 [パーツレビュー] スロースローさん -
群馬遠征・MSG ACTIVE ワンオフエンドバー
行き。東部湯の丸SA
2011年9月26日 [フォトギャラリー] スロースローさん