#エースウェルのハッシュタグ
#エースウェル の記事
-
社外メーターを純正センサーで動かしてみる。
うちのダブロク、嫁に来たときには社外メーターでした。エースウェル ACE-2802エースウェルのセンサーがフロントフォークに巻き付けられていて精度もあまり信用していなかった。純正メーターに戻そうかと思
2024年6月1日 [整備手帳] コバ215さん -
Acewell ACE-1100 デジタルタコメーター取付け
水温計欲しくて、タコメーターと水温計の機能に特化したエースウェルのACE-1100をランツァに取付けます時計のバックアップは常時電源か本体に入れるボタン電池のどちらかとなるので、面倒の無い電池にします
2023年4月9日 [整備手帳] wayward07さん -
タコメーター
昨日は休日出勤で作業出来ずと言う事で今日は午後から一気に作業の予定タコメーターの動作確認するにはエンジンをかけないとなので、まずは冷却水を入れますチョットだけ残っていたワコーズのクーラントを水で希釈し
2023年4月9日 [ブログ] wayward07さん -
その後の作業。
タコメーターもトリップメーターも何もない純正から社外品のメーターに替えます。エースウェル2802完全防水と10Gにまで耐える耐振動、オドとトリップは勿論、バーグラフタコに各種ワーニング設定、ウインカー
2017年5月9日 [整備手帳] だ いさん -
ACEWELL ACE-1600
配線図と取り扱い説明書はあるけど取り付け方法の説明書はないです(;^_^A全く無知の初心者さんには不向き素直にプロまたは詳しい知人に作業依頼を(。・ω・。)ゞま、そんなに難しい配線作業ではありませんけ
2015年11月22日 [パーツレビュー] 岡リさん -
エースウェル ACE-2853L
遂に投入です(^^)オプションのマグネットセンサー使用し、メーターケーブル&メーターギアレスにしました(^o^)メーター部へはウェットカーボンパネルを用いてインストール(^q^)タイヤ外径を設定出来て
2013年5月8日 [パーツレビュー] リュージξさん