#オイルキャッチタンクのハッシュタグ
#オイルキャッチタンク の記事
-
インテークパイプ交換 ついでに?
アリエクで買ったパイプが届いたので早速取り付け。レゾネーターがなくなっただけで広々となりました。ついでにキャッチタンクも付ける?
2025年5月21日 [整備手帳] やっちん(らんまさん)さん -
DIY 汎用オイルキャッチタンク
汎用性の高いオイルキャッチタンク、さまざまな車種に取り付け可能ちょっとした思いつきで今回は面白いものが出来ました。自宅プレスで、潰してこんな風に加工プレスで潰したのはキャップ、AN6フィッティングが上
2025年5月21日 [ブログ] G16E改1.75 DRAG Yarisさん -
CUSCO ストリートオイルキャッチタンク
クスコ、ストリートオイルキャッチタンクです(^^;)自分の愛車は、今までオイルキャッチタンクを付けていなくて、モンスターのインテークを取り付けてからも、ブローバイガスをそのままタービン前のモンスターイ
2025年5月19日 [パーツレビュー] mkt33さん -
ブローバイのオイル確認と回収!
オイルキャッチタンクです。最近見てないな~と、言うのと、車検なので、少し溜まっていても、捨てようかなと思いまして・・・作業開始!と、言っても、下側の受けをねじで外すだけです。一応、オイルの量を棒で確認
2025年5月10日 [整備手帳] KEIdesuさん -
フェンダーレスステー交換とテールカウル修理、オイルキャッチタンク設置
交換前の状態。中華ナンバーステーとポッシュのナンバーフレームはシルバーを使用していました。
2025年5月7日 [整備手帳] nabenabeさん -
オイルキャッチタンク ブローバイ不純物排出作業
クイックコネクター取付、ブローバイホース交換時にオイルキャッチタンク内の不純物を排出。前回排出から約1000km。収穫は約15ccでした。オイル交換と同じタイミングで排出するとタンク内でチャプチャプし
2025年5月6日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
オイルキッチタンク取付け前半
花粉シーズンも収まりつつ有りまして年次のダイソウ換気扇フィルター交換4回目かな?になると適当はみ出しOK牧場今回は2枚重ねてみました😁いちおう重ねた状態で息してみても違いが判らんので大丈夫かと?知ら
2025年5月6日 [整備手帳] あぷにゃんこさん -
オイルキャッチタンク取り付け
Z33でも使っているオイルキャッチタンク。3000円くらい。
2025年5月5日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
オイルキャッチタンク取り付け
GW後半の初日ようやく時間ができて取り付けできました
2025年5月3日 [整備手帳] ヒサ@天窓さん -
オイルキャッチタンク簡単脱着化とブローバイホース交換
ブローバイガスに不純物が多いとの噂のペンタスターさん。噂ではなくマヂで多いペンタスターさん😫というコトで想定よりオイルキャッチタンクのメンテの頻度が多いのでメンテを簡略化するため、uxcell クイ
2025年5月3日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
オイルキャッチタンク排水(117895km)
今日は会社に居て昼休みに時間があったので、オイルキャッチタンクの排水https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/7969454/n
2025年5月2日 [整備手帳] おとんちさん -
オイルキャッチセパレーター取り付け
ずーっと寝かし付けてたオイルキャッチセパレーター取り付けしました。
2025年4月29日 [整備手帳] 真紅の笛吹カプーさん -
中華激安品 オイルキャッチタンク
エアフィルター交換時にスロットルバルブあたりが結構なオイルで汚れていました。色々調べているとブローバイガスの仕業では?ならばオイルキャッチタンク付けてみようとAmazon探したら堂々一位の中華激安製品
2025年4月27日 [パーツレビュー] GOGOGOsanさん -
Z33 エンジンオイル&オイルエレメント交換
前回交換から3000キロを超えたので、エンジンオイルを交換します。前回はオイルエレメントを交換していないので、同時交換していきます。
2025年4月27日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
オイルキャッチタンクのお掃除
今日は天気もよくて暖かい(暑いくらいの)日だったので、朝から洗車をしましたが、ついでにオイルキャッチタンクのお掃除もしました。記録を見たら、前回の掃除から2500キロあまり走ってました。
2025年4月19日 [整備手帳] Gulliverさん -
オイルキャッチタンク点検 〜 2ヶ月目 〜
オイルキャッチタンクの稼働具合を確認します!
2025年4月12日 [整備手帳] ゆずしょうゆさん -
ENDURANCE(エンデュランス) オイルキャッチタンクセット
冬場はエンジン内部が結露を起こしてしまい、その水分がエンジンオイルと混ざると乳化現象を起こしてエンジンが壊れる原因になってしまいます😣エンジンオイルの乳化を防ぐ為に、結露して出た水分をこのオイルキャ
2025年4月6日 [パーツレビュー] ケンケン25252さん -
オイルキャッチタンク性能結果
オイルキャッチタンク取り付けしてから611kmほど走行したのでタンクの中を確認しました!約25mL位溜まっていました。僅か600km程でこんなに溜まるとは💦このブローバイが吸気に戻されれば気持ちの良
2025年4月6日 [整備手帳] けんさん@さん -
BMC CDA
特に不満もないノーマル状態ですが、そろそろフィルターを交換するにあたり、もっとレスポンスが良くなるんではないかとBMCCDAを購入。純正のboxを外します。
2025年4月5日 [整備手帳] GHK-tさん -
CUSCO ホースキット(オイルキャッチタンク用)
大気開放だと色々と不味いので完全合法仕様にする為リターン側のホースキットを購入しました\( 'ω')/ヒャッハアアア商品名クスコ ホースキット品番コード 00B 009 A15内径15φホース長さ 1
2025年4月2日 [パーツレビュー] MASA『133』さん