CUSCO ストリートオイルキャッチタンク
クスコ、ストリートオイルキャッチタンクです(^^;)
自分の愛車は、今までオイルキャッチタンクを付けていなくて、モンスターのインテークを取り付けてからも、ブローバイガスをそのままタービン前のモンスターインテークパイプに戻していたのです。
つけなきゃつけなきゃ(+_+)と思いながら、ズルズルと放置していたんですね(^^;)
たぶん、インタークーラーやパイピングはベトベト、、、
で、この度、インタークーラーやパイピング、タービンを交換したのでこのタイミングを逃さず、タービン交換作業時に取り付けました。
【キットの付属品】
・オイルキャッチタンク(アルミバフ仕上げ)
・ステー(大)・ステー(小)
・ブレードホース15ミリ×1m×1 ・ホースバンド×2
・メクラ栓(リターンホースを使用したため、不使用)
・ボルト、ナット、タイラップ
【注意点】
このキットの付属ホースは1本で、ブローバイガスをタービン手前のインテークパイプへリターンさせるホースが付属されていません。
キットの取説では、メクラ栓でインテークのホースを塞ぐようになっています。
購入キットの設定ではガスが大気解放になるため、リターン用のホースキットを別買いして、インテークパイプへ戻しました。
【取り付け】
取説どおりにすれば、特に問題はなく丁寧に作業しても30分もあれば取り付けできます。
※切粉がタンク内に多く残留しているとの投稿を見たことがあったので、一旦、タンクをバラしてよく洗浄して組み立てます。
※ブレードホース径がエンジン側、インテーク側のホースの差し込み口に対して少し緩いので、この両方に耐熱アルミテープ(幅18ミリ、厚み0.12ミリ、長さ25センチくらい)を丁寧に巻きつけ、ホースバンドで締めています。
※ホースのとりまわしが、ラジエター上を通すつもりでしたが、モンスターのインテークのエア取入れ口を塞ぐ格好になるのでインテークの下からラジエターサブタンク上を通すように取りまわしています。ここが改善の余地ありかな?と思っています。
※ラジエターサブタンクのあたりでホースが最も低くなり、オイルが溜まってしまうかもしれないですね(ーー;)、しばらくこまめにチェックして必要なら取り回しを変更します(^^;)
【後日更新 R07.5.5】
(※あくまで私見です)
改めて皆さんの投稿を見ると、オイルキャッチタンクのホースを割り込ませる箇所の違いでPCVとエンジンの間に取り付けている方が多いのですが、、、。
PS 確かにNAの時には、PCV、エンジン間にホースを割り込ませていました。
自分が理想と考えるのは、サクションパイプとシリンダーヘッド間(自分が取り付けている方)と、エンジン、PCV間の両方が理想だと思います。
どちらか片方だけと考えた時には、自分の場合、迷わずヘッド、サクションパイプ間にします。
その理由ですが、長距離、例えば10万キロ以上走行した車のインタークーラーやそのパイピングなどはベトベトになります。とくにインタークーラーの内部はひどいです。
一方でPCV側に取り付けた方は、どのくらいヘッド内(エキゾーストバルブなど)のカーボンの付着が低減されるのかなぁ?と、エンジンをバラシても普通にカーボンは付着していますので不明です。
※特に直噴のエンジンはカーボンの付着は多いし、直噴でなくてもAE86時代に何度もシリンダーヘッドをバラシていましたが、燃焼室まわりのカーボンはブローバイの処理を完全にしていても普通に付着しています。
たしかに構造上、PCV側にホースを割り込ませると回収できるオイル量は多いのですが、インタークーラーを通過するオイルミストは分離できていません。
オイルの回収量は微量でも、長年、走行していると、馬鹿にできない量となり、インタークーラー内部や周辺パイピングをベトベトにしてしまうんですよね。
PS こちらも洗浄すればいいってことになりますが、、、。なかなかインタークーラーを外して灯油などで洗浄って、手間がかかるので、したことある方が少ないと思います。
走行距離が出ているターボ車でインタークーラーを外したことがある方であれば、回収できるオイルの量は少なくても、ヘッド、サクション間側へ取り付けるのではないかな?と思います。
あくまで、私見ですので、違うって意見もあると思いますが、取り付ける目的が違うってことでご了承ください。
やっぱり、理想を目指すのであれば、両方への取り付けですかね、、、。
【後日更新R07.5.19】
PCV、サクションホース側と2系統のオイルキャッチタンクを製作しました。
勿体無いですが、このキャッチタンクは外しました。
新たなキャッチタンクは文末のURLから参照ください。
【関連投稿】
(新たに製作したキャッチタンクです。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8235741/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8235798/note.aspx
購入価格 | 16,350 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(楽天市場) ※キャッチタンクキットと別買いホースキットの合計金額です。 |
このレビューで紹介された商品
CUSCO ストリートオイルキャッチタンク
パーツレビュー件数:313件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( オイルキャッチタンク取り付け の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク