#オイルクーラー取付けのハッシュタグ
#オイルクーラー取付け の記事
-
PLOT オイルクーラー
オークションで新品未使用を落札😊先般、真夏日に走りましたが、油温が90℃になる事は無かったです☺️今後の猛暑にはどぉーなるか…?
2024年7月3日 [パーツレビュー] ko2537さん -
AA63カリーナ オイルクーラーと追加メーター!
皆様こんにちは!M様のカリーナにエンジンオイルクーラーを取付中です。コアサポートとバンパーのクリアランスがこのAA63は狭小で装着するのにかなり難儀します。各フィッティングもKit内のモノでは対応でき
2021年5月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ フォレスターSF5オイルクーラー取付け!
ヨコアキ君のSF5です。SF5用は設定が無いので、スバル系の同年代の車種を流用して、合わない部分は全て製作していきます。Dai
2018年8月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
純正オイルクーラー取付け&オイル・オイルフィルター交換 後編【油温対策】
オイルクーラー取付けの続きです。オイルクーラー取付完了後、再びエキマニを装着し、センサーブロック、オイルフィルターを取り付けます。オイルクーラーが付いたことで、オイルフィルターがエキマニとほぼ面一くら
2017年7月21日 [整備手帳] 雪国のさとうさん -
純正オイルクーラー取付け&オイル・オイルフィルター交換 前編【油温対策】
SUGOの全力走行で油温が130℃というかなり危険な領域に突入してしまったので、油温対策で純正水冷オイルクーラーを装着しました。※注意事項純正水冷オイルクーラーを取り付けるには、ウォーターポンプをGH
2017年7月20日 [整備手帳] 雪国のさとうさん -
水冷式オイルクーラ―から空冷式オイルクーラーに更新です!
高速道路や一般道では全く問題のない水冷式オイルクーラーですが、1枠20分の走行枠でのクーリング走行に遂に嫌気がさし水冷式オイルクーラーから空冷式オイルクーラーに更新します。HKS製品にしたのは、サーモ
2016年5月22日 [整備手帳] gamecenter-cxさん -
☆ 札幌のクルーズ HA22S DRLオイルクーラー着きました♪ ☆
S様のアルトワークスです。OILクーラーの取付けが完了して、この後はバンパーのグリル部分の加工です。オーバークールを懸念して取り出しのブロックはTRUSTのサーモスタット付を使用します。Dai
2016年1月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ 札幌のクルーズ エボⅩ SST車 もう一息です! ☆
恵庭のT様のエボⅩSST車です。盛り沢山の作業も山は越えました。OILクーラー前にもネットを取付けしました。こちらもPADが摩耗限度を迎えておりまして、PAD&ローター同時交換です。Dai
2015年10月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ 札幌のクルーズ Z32にDRLオイルクーラー取付け! ☆
K様のZ32です!DRLのオイルクーラーのコア取付け位置の確認と取り回しの検討を実施。ホクティーはこの後、巡業の為市内の取引先に執行します。Dai
2015年7月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ 札幌のクルーズ CRZ 13段オイルクーラー取付け! ☆
I様のCRZの作業です。GTS4015の取付けが完了しエンジンOILクーラーの取付作業です。街中を流す程度なら必要の無い装備ですが、ショートサーキットでも3週もしたら限界!(笑)なのでCRZには必須の
2015年1月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ 札幌のクルーズ アルトにオイルクーラーチュー! ☆
スキンヘッダーのワークスです!今回はラジエターを塞がない様に向かって左側の、ターボの前にレイアウトしました。インテークーラーを前置き化する時は、またオイルクーラーも移動になりそうです。Dai
2015年1月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE オイルクーラー取付けの『工賃』とは! ☆
トシちゃんの相変わらずなスピーディー作業でOILクーラーKit自体の取付け作業は午前中に完了しました!しかしただ取り付けるだけではT様がクルーズに作業を依頼する意味がありませんよね♪取付けしたパーツの
2013年7月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE エボⅩ BLITZ OILクーラー『完』 ☆
O様のエボⅩ作業完成です!同時にホーンも社外品に交換しました。純正のホーンてどうして大衆車クラスの国産車って、鳴らすの恥ずかしい様な音なんですかね・・・(笑)BLITZのRSコアはサイドタンクにサーモ
2013年5月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE S15 オイルクーラーKit取付け完了! ☆
T様のご希望でフォグは残してオイルクーラー取付け!HKSのオイルクーラーKitに同胞されている、アルミの導風板を加工する事でこのように純正風に装着可能になりました。フォグ横の格子状の部分も切り取らずそ
2013年5月15日 [ブログ] Dai@cruiseさん