#オイル漏れ修理のハッシュタグ
#オイル漏れ修理 の記事
-
腰上オーバーホール最後の仕上げ!
組み上げる前に最終確認!ジェネレーターカバーを仮付けしてカバーの🔻とTを合わせて反対側チェーンスプロケットを確認!スプロケットの合いマークが半回転ズレてたのでフライホイールを1回転回して合わせました
2022年11月7日 [整備手帳] ケン坊@さん -
タイミングチェーンカバーガスケット交換
以前から気になっていたエンジンオイル滲み。気が付けば滲みから漏れに変わりつつあり確認するとタイミングチェーンカバー(上下の繋ぎ目)やクランクシールからっぽいので重い腰上げて交換します。
2022年11月6日 [整備手帳] ツ~くんさん -
マフラーハンガー剥がれ修正 他
半年ぐらい前より助手席後ろ辺りからネジが緩んで金属が軋むような音がしていたのですが、日に日に音が大きくなり、しかも室内もネジが緩んでいる様子も無く、???となっていました。
2022年11月5日 [整備手帳] 浅羽ワークスさん -
オイル漏れ修理&タイミングベルト交換
'22.10.21 にディーラーへ1日預けて予定通りオイルポンプ付近のオイル漏れ修理と、残すところ2,800kmで200,000kmに到達する前のタイミングベルト交換を行ってもらいました…
2022年10月24日 [整備手帳] HONDA SPIRITさん -
タントl350sオイル漏れ修理完了
本日オイル漏れ修理から戻って来ました!見積もりではミッションも下ろして作業との事だったので10万以上かかるとの事だったが、エンジン側だけでオイル漏れが止まったとの事だったので、思いのほか安くすんで助か
2022年9月25日 [ブログ] レトリーさん -
タントl350sオイル漏れ修理で入院!
タントのオイル漏れが有りオイルを補充したり漏れ止め剤を入れたりして乗っていたが、 駐車場にオイルの滲みが酷くなってきたのでショップに持って行ったら、このままでは次の車検に通らないかもという事で車を乗り
2022年9月18日 [ブログ] レトリーさん -
オイル漏れ修理…のはずが
漏れてます😨
2022年9月16日 [整備手帳] horikoshiさん -
KAWASAKI Ninja1000 Ninja1000SX 倒立フォーク 純正パーツ
Ninja1000の倒立フォークを修理するための純正パーツです。フォーク下の銅のガスケットは左右で違いますので注意してくださいhttps://youtu.be/Qp1wWtb9oZY
2022年9月10日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
エンジンオイルパンからのオイル漏れ修理
フロントロアコントロールアーム交換時に見つけたエンジンオイルパンからのオイル漏れ😨ボルト2、3本緩んでました😅とりあえず、増し締めして様子見💦
2022年9月10日 [整備手帳] PM335さん -
オイル漏れ点検修理
近所のYellowHatにて発覚したオイル漏れ💧直ぐmonsterさんへ電話して📱直ぐ見て貰えるとの事でしたので、新品オイル注入&オイルフィルター取付けて…直ぐにでもmonsterさんへ飛んで行き
2022年9月5日 [整備手帳] イカ野郎さん -
ステアリングギアボックス修理
いつの頃からか、駐車場を出た後にオイルの垂れたあとが地面に残るように。なんだか嫌な予感がします。
2022年8月18日 [整備手帳] Jayroさん -
LA400K_ターボユニット交換
15万km,8年。 オイルもれ発生。場所が完全には特定できないが、ヘッドカバーのシールか、ターボユニットだろうとのディーラーでの見積もり。20万円超え、1週間預けは、ちょっとキツイ。元々、ターボユニッ
2022年8月13日 [整備手帳] Robe_modifierさん -
延長保証修理後にオイル漏れ?
カムキャリアのオイルの滲みによる修理後、約2週間が経過。昨日、会社の駐車場所の下に僅かなオイルシミを発見。真横から見ると、運転席側、フロントタイヤの陰になるかならないかの前側で、正面から見てかなり左寄
2022年8月10日 [ブログ] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
日曜日の失敗
最近ラパンのエンジンルームからブローバイガスみたいなオイルっぽい匂いがしていて、ヘッドカバーのPCVバルブが刺さっているゴムの差し込み口からわずかにオイルが漏れていたので、そのゴム部を交換する事にしま
2022年8月9日 [ブログ] 犬タイプさん -
スタバ新作
スタバ新作行ってきました🙋♀️迷った挙句、コチラ。沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ🙋♀️✨甘いけどキャラメルフラペチーノよりはあっさりしてて飲みやすいと思います。(キャラメルフ
2022年8月4日 [ブログ] アヤナさん -
オイル漏れ修理、触媒・O2センサー・タイヤ・LLC・ラジエターキャップ交換、エアコン添加剤etc
いつもの北九州10点ガレージで諸々まとめて交換整備してもらったので備忘録です。2022.6.18220,300km(エンジン換装後→約73,000km)
2022年7月16日 [整備手帳] セーテン堂さん -
オイル漏れ修理
2速でガクガクとかぶり気味になるのでプラグを交換しようとしたらプラグホールがオイルまみれでして、ヘッドのガスケットを交換しました、写真の状態まで開けるのにけっこう大変です。
2022年7月3日 [整備手帳] masanmaさん -
ミッションオイル漏れ修理等
ミッション及びエンジン側もシール交換されて戻ってきました。今のところ漏れなし!
2022年6月27日 [整備手帳] 甲乙レーシングさん -
やっと走りました
ここ数日犬の事で作業を進められませんでしたがようやく完成しました。1kmその辺を一回りしましたが今の所異常は無いようです。明日早朝また試乗してみます。何事もないことを祈ります。それにしても昨日に引き続
2022年6月26日 [ブログ] hiro-sukeさん -
クラッチレリーズよりのオイル漏れ修理
クラッチケース下あたりからのオイルの垂れがあった問題の修理です。F355ではよく起こる問題のようです。乗っている分には特に何もなかったのですが、ちょっと信用できないので整備することにしました。レリーズ
2022年6月15日 [整備手帳] SNJ_Uさん