#オイル漏れ修理のハッシュタグ
#オイル漏れ修理 の記事
-
クランクプーリー交換と、オイル漏れ修理
約2週間ガレージにてウマに乗ったままのミニ子さん クラブマンの引き上げなど、あいだに別作業がありましたが、前回投稿のすぐ後に、クランクプーリー交換と、クランクオイルシール点検も行いました。プーリーは、
2024年7月29日 [整備手帳] エメグリさん -
タービンオイルインテークパイプ オイル漏れ修理、リベンジ
タービンオイルインテークパイプからオイル漏れがあり、数か月前にパッキンとバンジョーボルトを交換したのですが、オイル漏れが治っていませんでした。液体パッキンを塗りたくってごまかしていました。
2024年7月28日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
倒立 フロントフォーク オイル漏れ 修理 オーバーホール Ninja1000 Ninja1000SX
ついにやりましたよ。。。。Ninja1000 の倒立フォークのオーバーホール!オイル漏れの症状が出ていたので思い切って分解してオーバーホールしました。倒立フォークの分解組み立てを行いました。やり出せば
2024年7月16日 [整備手帳] あんこのぶさん -
スバル純正 HLDR AY-OIL CNT V
品番 10917AA060価格 11,800円(税抜)走行距離 113,300km週末にお山をドライブして、ボンネットを開けてみたら、運転席側から煙が😰ウマかけて、アンダーカバーを外して確認してみた
2024年7月10日 [パーツレビュー] むらもっちさん -
【 ホンダ CRF250X 】 エンジンオイル漏れ修理の巻 (*^ω^*)
ホンダ CRF250X堂々と公道走行のできる逆車レーサーモデルです。しかしエンジンOHを終え80kmほど走行したところ2箇所からのオイル漏れを発見。今回はその修理を兼ねてミッション及びエンジンのオイル
2024年7月1日 [ブログ] エイジングさん -
オイルフィルターユニット オイル漏れ修理
オイル、オイルフィルター交換ついでにオイルフィルターユニットのオイル滲みを修理することにしました。先にオイル、クーラントは抜いてからアンダーカバーを外して作業をすることをお勧めします。僕はオイルは上抜
2024年5月24日 [整備手帳] daitotoさん -
定番のオイル滲み💦カムカバー編
走行80000キロ突破😃たまーに焦臭い匂いが漂うのでボンネットを開けて見るとタペットカバーからオイルが滲み下にあるマフラーに滴ってジュワ🔥と煙も💨少し出てる
2024年5月18日 [整備手帳] ゆうまっちょさん -
オイルクーラー交換 89,044km
雨の日に駐車場に虹色の液体が…
2024年5月11日 [整備手帳] すぎえもんさん -
デフから怪しい滲みが、、、
仕事が終わり、電車の中みんカラで情報収集〜デフのオイル漏れの記事に辿り着きました。この間デフオイル交換した際は漏れなんて一切なかった為、自分は大丈夫なはず!と思い込んでました。帰宅後、念の為車の下を覗
2024年5月10日 [ブログ] Rickr1ckさん -
ストレーナ部分のオイル漏れ修理
オイルパンのストレーナ部分からのオイル漏れが始まったので、修理しました2024.5.5 198104km
2024年5月6日 [整備手帳] Toshi.さん -
クラッチ交換とオイル漏れ修理
駐車場に止めておくとお漏らし跡が酷いのでミッション載せ替えの時怪しかったクラッチを交換するついでにオイル漏れ修理も行いました。今回は車屋さんに丸投げwだって6速ミッション、ミッションジャッキ無いと降ろ
2024年5月3日 [整備手帳] One night clubさん -
オイルホース作り直し
355のオイルが滲むように漏れていた問題は、・いつもの修理工場でオイルホースを外してもらってラジエーター屋さんに送ってもらい、・ラジエーター屋さんにホースを作り直してもらって修理工場に送り返してもらっ
2024年4月23日 [ブログ] SNJ_Uさん -
修理が終わり定位置に復帰
355のオイルホースからのオイル漏れ修理が終わったとのことで、今日、取りに行ってきました。私道の脇に生えたポピーを横目に大通りに出て、JR宇都宮駅に行くためにバス停に向かいます。地方にしては便がすごく
2024年4月20日 [ブログ] SNJ_Uさん -
オイル漏れ修理
サンバー定番のオイルフィルター取り付け部のオイルクーラー部のオイルもれ。主治医の工場で交換してもらいました。
2024年4月14日 [整備手帳] あきら508さん -
【MC21】オイルポンプシール交換【抜けま栓】
ミッションオイルが増量してます。この状態で、オイル注入口を開けると、溢れてしまいます。通常は見えない物もスケルトンなこの仕様だと、良くわかります。
2024年4月13日 [整備手帳] KOTOKOさん -
オイル漏れ修理で入庫、そしてその後は噂の芭莉龍
先週ブログで書いたように、オイルホースからオイル漏れをしているので、今日午前中に車を修理に預けて来ました。今週は毎夕に観察していましたが、先週からオイルの漏れ具合に大きな変化はなく、一晩で数滴垂れてく
2024年4月8日 [ブログ] SNJ_Uさん -
チエノワカバー
アトレーの維持りオイル漏れ修理です。4年位前に、ヘッドカバーパッキンを交換して、その後しばらくは良かったんですが、1年位前からチョイ漏れ再発、最近は地面に跡が残る状況でした。で、この230アトレーに載
2024年3月24日 [ブログ] とれびん細谷さん -
【R56MINI】124161kmオイル漏れ修理【オイルパンシール】
追記作業して10日間ほど様子見しましたが、滴るほどのオイル漏れは治りました。でもまだしっとりオイリーは続いてます😨更なる原因探求タノシーナー🙄ーーー1週間でこの有様😱30センチ強のオイル染み。
2024年3月23日 [整備手帳] horikoshiさん -
【EJ20K 中期STi】カムカバーの滴り;;
#まあ想定内ですが・・・小ネタですwサーキットも終わり日常業務にしか乗らないM20bですが、エンジン換装後のチェックとして下回りを覗いていました。すると冒頭の通り左側カムカバーのワッシャパッキンから滴
2024年3月22日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
オイルクーラーのオイル漏れ修理
水冷式のオイルクーラーからのオイル漏れを発見したのでパッキンを交換していきます。
2024年3月17日 [整備手帳] のっぽ太郎☆(゚∀゚)さん