#オフセットナンバーステーのハッシュタグ
#オフセットナンバーステー の記事
-
ナンバープレートオフセット!
DEデミオ用のオフセットナンバーステーを取り付け!バンパーにある牽引フックの目眩カバーを外してつけるだけ!しっかり取り付けて、走っては緩んでないか確認。
2015年4月21日 [整備手帳] ましこZDさん -
Tuckin99 ナンバープレートステー(助手席側オフセット)
先代オーナーさんが付けておられました。ボディに合わせてアールが付けて有るので、クリアランスを更にギリギリまで攻めてみました。しかしながら、このナンバー位置と傾きがあまり好みでなかったので、現在はサバン
2015年2月11日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
CUSCO オフセットナンバーステー
【総評】安い割に丈夫そうな感じ。純正バンパーのナンバー跡隠しプレート付属で親切ですねwオフセット化で結構雰囲気変わりますね。【満足している点】牽引に挟んで装着なので穴開けや傷付けることが無くて助かりま
2015年2月1日 [パーツレビュー] 猫原さん -
初弄り~
ことよろ~w とか言ってたのに気がつけばもう2月(^^;早いっすねぇ~そう言えば初詣行ってないとです。さて。今年も何かとドライブに弄りに意欲満々ですw1月25日はHKSプレミアムデイへハイドラ限定バッ
2015年2月1日 [ブログ] 猫原さん -
寒いぇ
寒いです。とりあえず、フロントアンダーイルミを適当にやっつけw改善はしますよ、ええただ、長いのないの(´・ω・`)で、お次!他車流用物が届きましたまぁ、言うほど大したものでもないでしょ、まじでDEデミ
2014年11月18日 [ブログ] ましこZDさん -
LEG MOTOR SPORT KODOLOOK グリルフィット
LEG MOTOR SPORTさんか発売されている、BMアクセラ用のグリルです。グリル内のナンバー移設後に残った穴を隠すのが目的の商品ですが、2段目と3段目のフィンを丸ごとカバーするので、ナンバー設置
2014年7月7日 [パーツレビュー] UUさん -
LEG MOTOR SPORT オフセットナンバーステー
LEG MOTOR SPORTさんのアクセラ用オフセットナンバーステーです。色々言われているBMアクセラのナンバープレート位置ですが、見慣れてくると別にあの位置でも構わないと思えてきます。しかし、オフ
2014年5月28日 [パーツレビュー] UUさん -
マツダはそこも変えるのか
オフセットナンバーステー自作しようと思ってM16の長ネジ買ったんだが牽引の穴に合わない…振り出しに戻ってしまった…DEとDY地味に変えてるな諦めて買うか…
2014年5月27日 [ブログ] ストーミーさん -
イメチェン!?
そろそろナンバーの位置をずらそうと考えてます。走り屋さんがよくやってるやつ?オフセットナンバーステーってやつですね~あれって自作するものなのかな?付けるとなんか車の雰囲気かわるよね!?
2014年5月25日 [ブログ] ストーミーさん -
GW初日
今日の午前中は、LEG MOTORSPORTさんのオフセットナンバーステーを取付けました。何シテル?でも書きましたが、かなり悪戦苦闘しました。^^;最初、仮当てしてみたところ、モロにボディーに当たるの
2014年5月4日 [ブログ] UUさん -
odula オフセットナンバーステー
結構ナンバー飛び出ます。ステーにDIYで補強を入れる事により折れや不安定さを防げます。
2013年11月26日 [パーツレビュー] いろたくんさん -
オートクラフト京都 A.C.E+ オフセットナンバーステー
なんとなくイメチェンしてみた。カーボンボンネットとの組み合わせでハッタリ効果はバッチリかな(ぉブラケットの調整の遊びが少ない気もします。ユーロプレートと干渉しちゃうから、もう少し微調整してみますかねぇ
2012年12月8日 [パーツレビュー] TAK.さん -
オートクラフト京都 A.C.E+ オフセットナンバーステー
オフセットブラケット x1ナンバー固定用プレート x1皿ネジ x2
2012年12月8日 [整備手帳] TAK.さん -
続・オートクラフト京都 A.C.E+ オフセットナンバーステー
カバーを細工して取付けし直したので、手順をうpします。洗車前なので、きちゃないのは勘弁してくだしぁ。まずはカバーを外してブラケットのボルト部分をねじ込む。
2012年12月8日 [整備手帳] TAK.さん -
オートクラフト京都 A.C.E+ オフセットナンバーステー
なんとなくイメチェンしてみた。昨晩、出勤前に届いたので、今朝帰宅してから取付け。カーボンボンネットとの組み合わせでハッタリ効果はバッチリかな(ぉブラケットの調整の遊びが少ない気もしますがががが。ユーロ
2012年12月7日 [ブログ] TAK.さん -
OVER DRIVE オフセットナンバーステー(チタンゴールド)
RX-8用のオフセットナンバーステーってあまり出ていないですよね。みんカラでこのOVER DRIVE製のを発見したので購入してみました。バンパーからの飛び出し量が30~40mmぐらいあります。ブラケッ
2012年10月29日 [パーツレビュー] エウレカさん -
Odula オフセットナンバーステー 【改】
製品を少し加工しました。ナンバーの位置が、牽引フックの穴を利用して移動できる物です。元のナンバーの穴は、アクリル(黒)を加工して、ビス止めです。DEMIOのエンブレムが余ってたので、貼ってみました。
2012年10月29日 [パーツレビュー] Tatsuya@DE→DJさん -
Odula RX-8用オフセットナンバーステー
チタンゴールドです。
2012年10月29日 [パーツレビュー] 永都(ながと)さん -
不明 オフセットナンバーステー
牽引フックに共締めするアルミ製のオフセットナンバーステーです。車を購入した時から付いてきました。ナンバーステーの上側に写っている黒い牽引フックがあると、それと一緒に共締めできるのですが、これがないと装
2012年7月29日 [パーツレビュー] まさださん -
CUSCO オフセットナンバーステー ST195カルディナ用
遂にやってしまいました…オフセットナンバーかなりヤルかヤラないか悩むところでしたか実行しました。理由はオイルクーラーの取り付け位置です。ナンバーの裏にオイルクーラーがあるため風が当たりにくく、オイルク
2012年7月18日 [パーツレビュー] ★Kozou☆さん